『ちょっとだけハズレ部分というか初期不良ひいちゃったかも・・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥71,239

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Atom D525/1.8GHz/2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.5kg Eee PC VX6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC VX6の価格比較
  • Eee PC VX6のスペック・仕様
  • Eee PC VX6のレビュー
  • Eee PC VX6のクチコミ
  • Eee PC VX6の画像・動画
  • Eee PC VX6のピックアップリスト
  • Eee PC VX6のオークション

Eee PC VX6ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グロッシーホワイト] 登録日:2010年10月18日

  • Eee PC VX6の価格比較
  • Eee PC VX6のスペック・仕様
  • Eee PC VX6のレビュー
  • Eee PC VX6のクチコミ
  • Eee PC VX6の画像・動画
  • Eee PC VX6のピックアップリスト
  • Eee PC VX6のオークション

『ちょっとだけハズレ部分というか初期不良ひいちゃったかも・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC VX6」のクチコミ掲示板に
Eee PC VX6を新規書き込みEee PC VX6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC VX6

クチコミ投稿数:483件 Eee PC VX6の満足度5

全体的な性能は問題ありません。
これだけは変わりません。

搭載HDDから頻繁にレコードの破損で音戻りするような、それに似たような音。
サポートに録音したファイル付きで問い合わせたところ、BIOSが原因かもと
返答ありましたが、すでに最新状態。
どうやらBIOSではなくHDDそのものに原因ありそうです。

また、Webカメラの内部レンズ位置がカメラ穴の中央からズレ落ちてしまっていました。
他にこのような状態の方、いますでしょうか?

とりあえず、上記二点についてサポートに現物を見てもらえないか問い合わせ中です。

書込番号:12221879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件 Eee PC VX6のオーナーEee PC VX6の満足度3

2010/11/17 21:11(1年以上前)

HDDのカッツンカッツンは発生しています。
使用半月で音の大きさは減少、ドライブの自動再生を停止して様子見中。

カメラに関しては初期不良で店舗持込かメーカー修理ですね。

書込番号:12232014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件 Eee PC VX6のオーナーEee PC VX6の満足度3

2010/11/18 21:16(1年以上前)

一日使ってみたところ、HDD異音は自動再生禁止で解決した。

書込番号:12236896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件 Eee PC VX6の満足度5

2010/11/19 12:50(1年以上前)

情報ありがとうございます。

現在、カメラのほうの不具合修理の為、ASUSさんの手元なので
戻ってきたら自動読み込みの件、試してみます。

書込番号:12239644

ナイスクチコミ!0


Mooyaiさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/20 09:06(1年以上前)

私の物もHDDの異音が発生して、音が気になります。
ドライブの自動再生の停止方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12243518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件 Eee PC VX6の満足度5

2010/11/26 19:24(1年以上前)

1.[スタート]→[コントロールパネル]→[ハードウェアとサウンド]→[自動再生]の順にクリック。

2.下画像のウィンドウが開かれたら、[すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う]のチェックを外す。

ここで全部OFFでも良いですし、細かく設定しても良いと思います。
一個ずつ試してみて、原因のものを探るのも・・・・私はまだVX6戻ってきてません><

書込番号:12279153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件 Eee PC VX6のオーナーEee PC VX6の満足度3

2010/11/27 20:09(1年以上前)

その後の状況。。。一時改善したものの再び発生。

常駐型のソフトやネットゲームDLの為に使った共有ソフトを削除+完全削除で軽減。

それでも、HDDのスピンアップを繰り返す異常さや、冷却ファンが五月蝿いのは解消せず。

Asusはパワーマネージメントを見直したbiosを用意して欲しいな
…最終手段はHDD交換ですが、今は、再びカッツン連発は出ていない。

書込番号:12285229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC VX6」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Eee PC VX6
ASUS

Eee PC VX6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年10月18日

Eee PC VX6をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング