『エラーコード:00410001の対処法について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.9kg FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2012年 1月19日

  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

『エラーコード:00410001の対処法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エラーコード:00410001の対処法について

2014/09/11 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

スレ主 MachFlowさん
クチコミ投稿数:24件

友人のPCの事で、正確な情報が抜けているかもしれませんが、宜しくお願い致します。

PCの電源を入れても、Windowsが立ち上がらず、「00410001」のエラーが出たそうです。
私なりに調べたら、HDD交換と出てました。
写真などの大事なデータがあり、外付けHDD状態にして写真などのデータを吸い上げる事は可能でしょうか?
また、HDD交換の難易度はどのくらいでしょうか?

十分な説明ではないかと思いますが、皆様からの情報を頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:17925628

ナイスクチコミ!7


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2014/09/11 22:46(1年以上前)

>写真などの大事なデータがあり、外付けHDD状態にして写真などのデータを吸い上げる事は可能でしょうか?

HDDがどのような状態になっているかによります。
例えば、Windowsの起動に必要なデータが破損したなどのソフト的な障害なら、外付けHDDとして他のパソコンに接続すれば中のデータを取り出せる可能性は高いです。
ファイルシステムの破損のような論理障害の場合も、市販されているデータ復旧ソフトなどを使えば可能性はあります。
ですが、HDDが物理的に壊れてしまっている場合には、残念ながら自分でデータを取り出せる可能性はありません。
物理的に壊れている場合は、データ救出の専門業者に依頼して、数万円〜数十万円という高額の料金をかけて、データ救出をするしかないです。

現時点でどうなっているのか分かりませんので、外付けHDD化して中のデータが見えるか試すことをおすすめします。
外付け用のHDDケースは、家電量販店などの割高な店でも2千円も出せば買えます。
ダメだったとしてもHDDケース自体は無駄にはなりませんし、金額的にも大したことはありませんから。


>HDD交換の難易度はどのくらいでしょうか?

この機種(LIFEBOOK AH77/G)の場合は簡単ですね。
裏面にあるWindowsのプロダクトキーが印刷されたシールの貼ってある部分のフタの下にHDDが入っていますので、ネジを2本外してフタを開けます。
そして、HDDを固定するための金属パーツのネジを全部外すと、HDDを取り出し可能になります。
あとは、新品のHDDに固定用の金属パーツを取り付け直して、HDDを外したのと逆の手順で組み立てるだけ。

なお、HDDを交換しただけですと、中のデータは空なのでWindowsは起動しません。
パソコン購入後に自分で作成したリカバリディスクを使ってリカバリをする必要があります。
もし、リカバリディスクを作っていなかった場合は、富士通から有料でリカバリディスクを購入する必要があります。
LIFEBOOK AH77/Gの場合、2012年1月に発表されたモデルですので、リカバリディスクの価格は8100円(税込み)ですね。

http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/

リカバリディスクの購入は上記からどうぞ。

書込番号:17925723

Goodアンサーナイスクチコミ!7


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2014/09/11 23:07(1年以上前)

>また、HDD交換の難易度はどのくらいでしょうか?

マニュアルから図面を切り取ったものですが、右上の部分がHDDが入っていると思います。
ネジを数本外したら、蓋は開くでしょう。
マニュアルダウンロードサイト
http://www.fmworld.net/download/DD004442/DD004442.pdf

書込番号:17925816

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/09/11 23:31(1年以上前)

ネット上の資料も参考になるかと思います。
参考サイトの1つです。
http://pctrouble.lessismore.cc/boot/restore_hdddata.html

書込番号:17925922

Goodアンサーナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/12 03:35(1年以上前)

HDD交換!
お尋ねの状況から,友人のPCを救済するのは少々難有りでしょう。
件の友人もご自身で対応できかねての相談でしょうから・・・
起動できないPCからデーター等を吸い上げるのは困難が伴います。
況してや,他人様のものですから,失敗したら,責任は取れません。
専門の業者に依頼するのが宜しいのですが・・・目玉が飛び出るほどの,
お金がかかります!更に,完璧にデーター サルベージができる保証も無いのですが。

書込番号:17926392

ナイスクチコミ!4


スレ主 MachFlowさん
クチコミ投稿数:24件

2014/09/12 11:05(1年以上前)

皆様からの暖かいアドバイスありがとうございます。

1点気になった事がありまして、再度お願いします。

今回の不具合は、HDDだけの問題なのか、
それともマザーボードにも問題があるのでしょうか?

どちらになるのでしょうか?
ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:17927037

ナイスクチコミ!2


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2014/09/12 12:31(1年以上前)

>今回の不具合は、HDDだけの問題なのか、
>それともマザーボードにも問題があるのでしょうか?

分かりません。
私たちには現物を見るも触ることも出来ませんから。
マザーボードなど、他の箇所に異常は無いのかの確認は、現物を触らないと無理です。

書込番号:17927232

ナイスクチコミ!2


スレ主 MachFlowさん
クチコミ投稿数:24件

2014/09/18 13:52(1年以上前)

リカバリーディスクについて質問があります。

富士通からリカバリーディスクを購入手続きを行ったのですが、
この中にOS:Windows7は入っているのでしょうか?
また、どのようなソフトが入っているのでしょうか?

大変、申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。

書込番号:17951753

ナイスクチコミ!3


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/18 17:42(1年以上前)

PCを購入した時と同じ(工場出荷)状態にするためのデーター
が入っています,個々のソフトを集合させた物ではないでしょう。
一括してセットアップするのかと思われます。

書込番号:17952324

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2014/09/18 19:22(1年以上前)

>富士通からリカバリーディスクを購入手続きを行ったのですが、
>この中にOS:Windows7は入っているのでしょうか?

入っています。
リカバリディスクというのは、パソコンのHDD内のデータを購入直後と同じ状態にするためのものですから。


>また、どのようなソフトが入っているのでしょうか?

基本的には、パソコン購入時に最初から入っていたソフト類が全部入ってます。
ただし、Microsoft Office(Word・Excelなど)だけは、リカバリ直後には入っていない場合もあります。
その場合は、パソコン購入時に付属していたOfficeのインストールディスクと、インストールディスクの入った紙ケースに書かれているプロダクトキーを使用して、別途インストールしてください。

なお、Officeのインストールディスクを紛失していた場合、Officeをインストールすることはできません。
富士通のメーカーサポートに有料で購入できないか相談するか、諦めて別途パッケージ版のOfficeを購入してください。
ちなみに、このパソコンに付属していたのと同等エディションのOfficeをパッケージ版で買うと、約2万6千円ほどします。

書込番号:17952647

ナイスクチコミ!3


スレ主 MachFlowさん
クチコミ投稿数:24件

2014/09/20 11:58(1年以上前)

皆様のアドバイス頂き、ありがとうございます。

無事に再インストールが出来ました。

本当にありがとうございました。

書込番号:17959297

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

FMV LIFEBOOK AH77/G 2012年春モデルをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング