『有線LANとワイヤレスマウスの関係』のクチコミ掲示板

2012年 5月10日 発売

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3610QM(Ivy Bridge)/2.3GHz/4コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.1kg LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルレッド] 発売日:2012年 5月10日

  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

『有線LANとワイヤレスマウスの関係』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルを新規書き込みLaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANとワイヤレスマウスの関係

2012/10/26 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

10年ぶりにパソコン買い替え
設定など順調にこなしていたところ
どうしても1つ分からない事が。

有線LAN接続時、本体手前のワイヤレススイッチを有線側にするとワイヤレスマウス(カーソル)がピクリとも動きません。
無線側だとマウスは使えます。
LANの有無とワイヤレスマウスは関係ないと
思うのですが、10年ぶりの技術の進歩に
ただ途方に暮れるばかり。

何か特別な設定が必要なのでしょうか。
ちなみにマウスの登録等は完了済み。
愚問かとは思いますがよろしくお願いします

書込番号:15254920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/26 19:43(1年以上前)

ワイヤレススイッチとマウスは無関係だから、店頭購入だったら初期不良で交換してもらえば。

書込番号:15254986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/27 11:11(1年以上前)

無線側にしないとワイヤレスマウスは使用できない、と説明書に書いてあったかと思います・・・

我が家も有線接続なのですが、変にPCが無線でつながってしまうのも嫌なのと、付属のワイヤレスマウスは小さすぎてとても使いにくかったので我が家はLogicoolのマウスを購入しました。

書込番号:15257624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/10/27 15:58(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

仰るとおりマニュアルのトラブルQ&Aに
本体全面のワイヤレススイッチOffの時
ワイヤレスマウスは動作しないとありました。
他のPCもワイヤレススイッチの入切とワイヤレスマウスは関係してますか?

私の場合ネットは有線LANで、その他作業は無線でと考えています。
ちなみにUSBマウス接続だとスイッチ入切問わず動きます。
付属のマウスのせいなら市販のワイヤレスマウスではどうでしょう。

詳しい方いましたらお願いいたします。

書込番号:15258490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/28 20:46(1年以上前)

前のパソコンが壊れてこのPCを購入したのは一週間前

その前のPCの時に購入したLogicoolのマウスボールが気に入ったので最初から付属のマウスは、使っていませんが我が家の環境は、有線LANでマウスボールという環境なのでPC前面の無線LANのスイッチは、OFFにしています。

因みに今、こうやって文書を打つ時、机の上に平に置くとどうにも打ちにくいので後ろを気持ち持ち上げるような斜度をつけた形にしていますが皆さんは、どうしてますか??

書込番号:15264570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/29 20:46(1年以上前)

こんにちは。


> 私の場合ネットは有線LANで、その他作業は無線でと考えています。

デバイスマネージャで無線LANだけを無効にできないでしょうか?(ワイヤレスマウスは有効のまま)

> 付属のマウスのせいなら市販のワイヤレスマウスではどうでしょう。

LaVie付属のワイヤレスマウスが「本体内蔵レシーバー」と通信するのに対して、市販のワイヤレスマウスは「付属のUSBレシーバー」と通信するので、LaVie本体のワイヤレススイッチがOffの時でも問題なく動作するのではないかと思います。

書込番号:15268701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/10/31 15:47(1年以上前)

数々のご意見ありがとうございました

考えた結果、今のままで使用することにしました

せっかくワイヤレスマウスが付属なのだから
無線LAN&マウスで周辺スッキリがベストだと思います

改めて皆様ありがとうございました

書込番号:15276448

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月10日

LaVie L LL750/HS6 2012年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング