LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ラズベリーレッド] 登録日:2011年 2月 1日



ノートパソコン > NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル
LaVie S LS550/DS6B PC-LS550DS6Bを購入してから一週間経ちました。
最近気になるのが、使用しているとたまにカリカリと音がすることです。
マウスのクリック音やキーを叩く音より少し小さいくらいの音ですが、気になります。
ノートパソコンは初めて使用するので勝手がわかりません。
こういうものなのでしょうか?
書込番号:13107461
0点

ハードディスクのアクセス音ならそう心配は無いと思いますが…
アクセスランプに注目。カリカリと同時に点滅していればそれ。
(特に作業をしていない時でもウインドウズや搭載ソフトのアップデートチェック
アンチウイルスソフトがパソコン内を検査する際などにアクセスが起こります)
書込番号:13107524
2点

HDDの音じゃないですかね。そんなもんです。その音がイヤならSSDを搭載したPCにするといいですよ。
書込番号:13108035
0点

>こういうものなのでしょうか?
HDDがアクセスする時のカリカリ音であればそのような音は普通ですね。
炎えろ金欠さんの仰るようにHDDのアクセスランプが点滅していればHDD音に間違い無いでしょう。
そのほかに特に不具合が認められなければあまり心配無いかと。
気になるのは、致し方ないところです;
書込番号:13108103
0点

モトヤマさん、初めまして。
私はLaVie S LS150/DS6Bを購入しました。同じ現象かわかりませんが、
本体左側の通風孔あたり(?HDMIコネクタの横)から「パチパチ音」がします。
モトヤマさんのカリカリ音は、常に聞こえますか?PC起動後の5分くらいじゃないですか?
たぶん冷却ファンによってPC内部からの熱が通風孔から出されるときに、冷えた本体パネルが暖められて、「パチパチ音」がするかなと思います。
PCを使う上で障害はありませんので、気にしていません。
心配なら一度、カスタマーセンターに問い合わせるといいかもしれません。
書込番号:13109918
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie S LS550/DS6 2011年2月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/05/11 13:11:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/16 1:42:06 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/06 1:41:47 |
![]() ![]() |
7 | 2011/11/06 13:25:29 |
![]() ![]() |
0 | 2011/08/08 22:32:51 |
![]() ![]() |
11 | 2011/08/08 21:02:54 |
![]() ![]() |
7 | 2011/06/27 18:45:05 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/12 22:45:00 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/03 18:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/04 10:04:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


