『ADATAのSSD(SX900の512G)に換装された方、いますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

U24AASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーブルー] 発売日:2012年 9月 6日

  • U24Aの価格比較
  • U24Aのスペック・仕様
  • U24Aのレビュー
  • U24Aのクチコミ
  • U24Aの画像・動画
  • U24Aのピックアップリスト
  • U24Aのオークション

『ADATAのSSD(SX900の512G)に換装された方、いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「U24A」のクチコミ掲示板に
U24Aを新規書き込みU24Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 ふくつさん
クチコミ投稿数:42件

ADATAのSSD(SX900の512G)に換装された方、いますか?
 このSSDに換装しようと購入しましたが、本コンピューターがGPTシステムのためか、起動できません。GPTシステムに対応したEaseUS Todo Backup5.0では一見成功したかのように終了するのですが、起動させるとうまくいきません。また、HDD時に作成したリカバリーディスクでSSDをリカバリーし、問題ないとのメーセージも出ますが、やはり起動できません。あきらめるしかないのでしょうか?
 どなたかお知恵を?

書込番号:15267777

ナイスクチコミ!0


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/29 20:17(1年以上前)

別のパソコンでフォーマット & データのコピーされたらいかがですか  (゚ー゚)?

書込番号:15268547

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくつさん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/29 20:39(1年以上前)

連絡いただき、ありがとうございます。
このSSDは他のノートパソコンに換装してすでに問題ないことはわかっております。

書込番号:15268652

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/30 01:07(1年以上前)

別のパソコンでフォーマット &
U24A U24A-PX3210 に付いてたハードディスクから SSD のコピーをされたらいかがですか?

書込番号:15270177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくつさん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/30 05:52(1年以上前)

その方法も試みていますが、結果は同じでした。

書込番号:15270546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/30 15:48(1年以上前)

おそらく本体ハードからコピーできない仕様です、ロック掛かっています多分、
OS登録問題ありますので、もし他のハードに移し替えるならOS販売元に問い合わせた方が速いです、窓口此方、http://support.microsoft.com/contactus/?ln=ja

書込番号:15272117

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくつさん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/30 17:24(1年以上前)

返答ありがとうございます。
OSがロックされているということですが、SSDno問題ではなく、これでは他のHDDに換装できない、もしHDDが壊れた時に修理にだすか、新しいコンピューターを買わなければならなくなります。
一応、メーカーに聞きましたが、そんなことはないとの返事でした。
最新のGPTシステムを採用しているので、バックアップできるソフトが対応していないと考えます。

書込番号:15272365

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/10/31 11:47(1年以上前)

ふくつさん

下記を試してもらえませんか。

GPTディスクから SSDに換装
http://engawa.kakaku.com/userbbs/754/ThreadID=754-443/

書込番号:15275772

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくつさん
クチコミ投稿数:42件

2012/10/31 17:30(1年以上前)

アドバイス頂き、ありがとうございました。
 さらに調べたところ、同じ容量の型番が同じHDDでも、既存のバックアップソフトでは換装できませんでした。もしも、何か、このHDDに問題が起こったときには、メーカに修理を依頼する必要があるということです。
 サポートに、リカバリーソフトでリカバリーできなかった旨のことを言うと、時々DVDでは不具合があるとのことでした。再度、DVDで作り直せば、問題ないのかもしれません。もう一つはF9でHDDからリカバリーをかければ確かであるとの事でした。これはまだ試していません。
 you wishさんにGPTシステムに対応したフリーソフトを教えて頂きましたが、取りあえずは使い慣れたHD革命copydrive ver.5(GPT対応)が最近発売されたみたいなので、これを検討したいと思っています。
 なお、このSSDを遊ばせておくわけにはいけませんので別のコンピュータに換装いたしました。最高スペックでは動いてはいませんが。まずは、簡単なHDDで試してみて本当に換装できるかどうかチェックしようと考えています。

書込番号:15276720

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/10/31 20:32(1年以上前)

ふくつさん 
そうですよね。使い慣れたものは 安心で良いですね。
逆に情報ありがとうございます。GPT対応が出たようですね。結果 また 教えてください。

書込番号:15277383

ナイスクチコミ!0


coro007さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/10 19:49(1年以上前)

ADATAのSSD(SX900の256G)で、先日、SSD化を行いました。
PCを軌道すると、最初にDVDでのバックアップを促されますが、これでDVD3枚にバックアップを
取り、SSDへの換装後、DVDでリカバリーをしました。
インストール後、しばらく立ち上がっては落ち、立ち上がっては落ちを繰り返したので変だなあ〜と思いましたが、接続していたUSBマウスとUSBDVDドライブを外したところ、綺麗に立ち上がりました。その後は、特に問題なく使えています。

書込番号:15321875

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくつさん
クチコミ投稿数:42件

2012/11/11 17:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
前に述べたようにSSDは他のコンピューターに使用していますので、このコンピューターにはSeagateの750GのHDD(ST750LX003)に換装いたしました。HD革命のCopydrive Ver.5がGPTシステム対応ということで、HDDにクローンを作成することには成功しました。簡単でした。しかし、以前に換装しようと思っていた同じWesternDigitalの750GのHDD(WD7500BPVT)へは他のソフト、リカバリーソフトからの換装作業でうまくいかなかったのですが、この原因はソフトではなく、HDDが壊れかけていた可能性が高いことが判明しました。話は前後しますが、その後、このHDDは動作しなくなったので、急遽先ほどのSeagateのHDDとCopydrive Ver.5を購入したという流れです。
 ただ、本コンピューターを購入し、その後直ぐにパーテション操作後、作成したリカバリDiskで512GのSSDを換装はできなかったような気がします。
 今となっては、再度やり直す気はありませんが、GPT対応のHD革命で最近、バックアップしたファイルの容量はGPT対応でないファイルよりもかなり大きくなっていましたので、復元等の場合には安全のためにGPT対応のソフトを使った方が良いと感じています。
いろいろ、参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:15326123

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > U24A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部ディスプレイにうまく映りません 3 2020/01/07 13:44:22
CPU換装について 10 2018/09/15 23:51:34
windows10 タッチパッドについて 2 2017/06/08 11:14:45
windows10をクリーンインストールした方はいますか? 6 2016/07/12 10:00:28
XDict.exeを削除したい! 5 2016/03/19 12:21:32
今更ですが 1 2015/06/28 5:02:03
メーカー再生品だけど大満足 0 2013/10/19 18:50:52
SSD換装 0 2013/09/19 19:27:44
Windows Sever2012の使用時 4 2013/08/24 18:29:23
AI recovery burnerについて 1 2013/07/15 15:34:36

「ASUS > U24A」のクチコミを見る(全 622件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

U24A
ASUS

U24A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月 6日

U24Aをお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング