


ノートパソコン > SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB29FJ
初心者の質問ですみません
今までNECのパソコンを数台使用していましたが
今回このパソコンを購入してドライブがCドライブのみでDドライブがありません
今までDドライブにデータを仮保管に使用して外付けのHDDに
データを移し保管していました
写真、動画、などのデータをCドライブでホルダーを作り保存、削除
を繰り返し行うのに問題はないのでしょうか?
それともパーテーションでDドライブを作り上記のような使用をするのと
どちらがHDDの負担が少ないのでしょうか?
初心者の質問ですみません宜しくお願い致します。
書込番号:13718078
0点

パーテーションでDドライブを作成するに一票。
デフラグの際、時間がかからない。
パーティションは、下記のフリーウェアでの作成がオススメ。
EASEUS Partition Master(窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
書込番号:13718181
0点

>写真、動画、などのデータをCドライブでホルダーを作り保存、削除
>を繰り返し行うのに問題はないのでしょうか?
問題はありません。
>それともパーテーションでDドライブを作り上記のような使用をするのと
>どちらがHDDの負担が少ないのでしょうか?
パーティション上限数の都合で作成できない場合もありますし、作成できてもパーティションをいじると
HDD内のリカバリ領域からのリカバリが不能になることもあります。
リカバリ領域にアクセスできなくなるためにリカバリディスクの作成が不能になることもあります。
保証が切れていない年数だったとしても保証対象外や有償修理と言われる可能性が上がります。
HDDの負担以前の問題として。
書込番号:13718185
1点

kuuipo^o^さん こんばんは。
Q。OSがインストールされているHDDを2つのパーティションに分割したい(Windows 7)
A。http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/CB2/spec_retail1.html
ひとつのHDDをいくつかのパーテイションに分けて仕事させた場合と分けない場合で差は無いのじゃないかなー
個人データをUSB接続HDDにBackupしたり、HDD全体を定期的にクローンする方法もあります。
書込番号:13718199
0点

同じドライブで保存・削除を繰り返していると、フラグメントが発生しやすくなりますよね。
そういう意味では、分けたほうがよいとは思いますが。
あと、外付けHDDにデータのバックアップも出来ていないときに、突然Cドライブが壊れたときも困るんじゃないでしょうか。
リカバリーするとCドライブの中身が全部消えてしまいますからね。
自分はこれが怖いので、極力パーティションを切るか、物理的に別のHDDにデータを置いています。
スレ主さんと同じように、外付けHDDにも同じデータのバックアップもしています。
耐久性についてはちょっとわかりません。
HDDは何年も壊れないときもあれば、すぐに壊れる場合もあるので。
書込番号:13718288
0点

みなさん早々の回答ありがとうございます
色々なご回答がありさらに迷いますね
買ったばかりのパソコンが不具合になるのも心配ですし…初心者なので
分けた方がよい所も良くわかりますし、分けなくてもHDDへの負担が同じで
あればこのままでも良い様な気もしますし
もう少し考えてみます。
書込番号:13718488
0点

自分でデータ用フォルダ/ファイルの管理ができて定期的にバックアップ続けられるなら、どちらでもいいんじゃないの。
書込番号:13718865
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Cシリーズ VPCCB29FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/08/17 21:36:24 |
![]() ![]() |
6 | 2011/11/04 2:08:16 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/02 19:33:51 |
![]() ![]() |
9 | 2011/11/01 11:01:57 |
![]() ![]() |
11 | 2011/10/23 18:57:28 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/20 21:43:26 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/25 12:23:07 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/16 23:51:13 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/14 15:05:20 |
![]() ![]() |
10 | 2011/10/13 22:01:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
