『LANケーブル差込口が壊れた』のクチコミ掲示板

2011年 1月22日 発売

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.7kg VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのオークション

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2011年 1月22日

  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの価格比較
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのスペック・仕様
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのレビュー
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのクチコミ
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJの画像・動画
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのピックアップリスト
  • VAIO Eシリーズ VPCEB49FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

『LANケーブル差込口が壊れた』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Eシリーズ VPCEB49FJを新規書き込みVAIO Eシリーズ VPCEB49FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

LANケーブル差込口が壊れた

2011/04/11 21:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

クチコミ投稿数:2件

買って2週間でLANケーブル差込口の爪が折れ
カスタマーセンターに電話したら
保障はきかず16000円かかるといわれました。
これは素直に治してもらうべきか、
もっとごり押しすべきなのか、
違う手立てがないのか・・・。

買ってすぐに壊れるなんて腹が立って仕方がありません。
全然腑に落ちないんです。
どうしたらいいですか?

書込番号:12885774

ナイスクチコミ!2


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/04/11 21:47(1年以上前)

今回は素直に治してもらうしかないでしょう。
次回からは、ソニーストアで購入し、過失による破損にも対応したワイド保証に入っておくと良いですね。

書込番号:12885840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/11 21:49(1年以上前)

 ミライチョロさん、こんにちは。
 
 購入して間もなく壊れてしまったとのことでお気の毒に思います。
 購入されたお店に連絡すれば、もしかして何らかの対応をしてくれるかもしれませんが…

 なお、(あくまで選択肢の1つとしてですが)ネット接続を無線LANへ切り替えるというのもありかと。
 親機だけなら1万円未満で購入可能ですので>無線ルーター

書込番号:12885852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/11 21:50(1年以上前)

どのような環境でどのように扱われていたのか分かりませんが、諦めて修理するか放置するしか無いのでは?
もしくはダメ元で販売店に掛け合ってみるか。

書込番号:12885858

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/04/11 21:52(1年以上前)

サポセンがダメなら、購入した店でゴネルとか。

にしても、“ツメ”って本来LANケーブル側にあるんだと思うんだけど、VAIOってPC側にもツメがあるのですか?

書込番号:12885867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/11 22:00(1年以上前)

皆さん早々にありがとうございます。

LANケーブルの爪を受ける部分のプラスチックが折れたんです。
だからケーブルを刺してもカチンと言わなくなり、
すぐ抜けてしまうようになって・・・。

前のパソコンをよく見たらその部分は金属でしたし、
やはりプラスチックとあって脆いんですかね・・・。



無線LANも考えましたが、当方マンション住まいなので
どうも抵抗があります・・・。

明日、旦那が販売店に直接かけあってくれるそうなので
いい方に転がることを期待します。
ちなみにミ○リです。


あ〜〜〜やっぱりソニーにはいい印象がないです・・・。

書込番号:12885902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/11 22:42(1年以上前)

壊れるんだ、そこ。
無理やり抜こうとしても先にケーブルが先に切れそうなものだが。
勉強になりました。
近々ノートPC買う予定なんで、注意して見ることにしようっと。

書込番号:12886133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/04/11 23:57(1年以上前)

アドベクトさん>
> 壊れるんだ、そこ。
> 無理やり抜こうとしても先にケーブルが先に切れそうなものだが。
> 勉強になりました。
> 近々ノートPC買う予定なんで、注意して見ることにしようっと。

普通に壊れますよ。コネクタがエンプラだと一気に力が掛かった場合は脆いです。
外から見た場合に金属面が見えたとしても、内部はプラスチックのタブが 1mm程度出っ張っているような設計ですので。
もともと強く引っ張られることは想定していないコネクタです>RJ-45。

テクニック&部材があればもっと品質の良いコネクタに好感してしまう方法もありますけど、昨今の Note PCだと
普通に8層基板とか使っているので、手はんだするのは結構至難の業です。

慣れちゃえばホットブロア+フラックス+共晶はんだなどでうまく溶かしてクリーニング→部品交換できるんですけど。
まあ、慣れない場合の作業はお勧めしません。

書込番号:12886503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/12 00:56(1年以上前)

はじめまして、ミライチョロさん。
今回の件、ご愁傷様です。事が庫とだけにあまり期待はできませんが、交渉うまく行くと良い
ですね。もし交渉決裂(大袈裟ですが)だったら...

速度は遅くなるでしょうが、USBのLANアダプタを購入するのが一番安上がりかと思います。
(どんな商品かはこのサイトの有線LANアダプタから確認できます)
ただ、例えばFTTHでも理論速度は100Mでも実効速度は30M程度なんていうこともざらですので、
USB2.0でもあまり遜色はないかもしれません。
量販店でも\2,000以下くらいで普通に売ってますので、いろいろ面倒を起こす可能性があり、
且つ修理で手元を離れる期間も許容できない、なんていう場合はこれで妥協するのもありかと。

しかし、ExpressCardの使い道があまりに少なすぎる気が...

書込番号:12886715

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ
SONY

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 1月22日

VAIO Eシリーズ VPCEB49FJをお気に入り製品に追加する <167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング