


ノートパソコン > SONY > VAIO Eシリーズ VPCEE35FJ
知人に頼まれてVAIOを購入。
ですが、説明書の内容がとても薄く、再インストール用の添付ソフトがオフィスしか付いてませんでしたが、これって安くて海外品だからなのでしょうか?
初期化や再セットアップ時にはソニーから有償で購入しなくてはならないのでしょうか??・・・・・
今まで20万〜30万のPCを3台、10年以上使って来ましたが、このようなことは初めてです。。。
書込番号:12525948
0点

リカバリー用のメディアは自分で作成出来るようになってません?
ソニーは昔一度買ったきりなので最近の事情は知りませんが、私が愛用していた国内某メーカーは7〜8年位前には既にリカバリー用のメディアは自作方式でした。
書込番号:12526004
0点

ココナッツ8000さん、早速のご回答ありがとうございます。
自作リカバリー?とは、どのように作るのでしょうか?
説明書には添付されているCDソフトすら記載してないですし、万が一のソフトはソニーから有償提供としか書かれてなかった気がします。。。。。
書込番号:12526077
0点

Hey you!
VAIOにもいろいろあるけど、本当にこのモデルで合ってるのかい?
間違いないなら立派な冊子マニュアルが添付されてるでしょう。
書込番号:12526103
2点

製品ページを見ると、今の型式ですがリカバリーソフト作成の説明があるので多分同じものがインストールされていると思います。
http://www.sony.jp/vaio/solution/software_10q3/index.html#Rescue
※ページ下部の「サポート・ヘルプ」の項目に記載あり
−−−リンクページより引用−−−
<VAIO Care レスキュー>
VAIOにインストールされているソフトウェアをご購入時の状態に戻すためのツールです。
また、VAIOをご購入時の状態に戻すためのディスクを作成するツールも含まれています。
余談ですが、7年ほど前にVAIOデスクトップを購入した時はリカバリーディスクは付属してなく自分で作成するようになっていましたね。
書込番号:12526225
2点

すでに回答されていますね
取扱説明書にバックアップ>リカバリーディスクを作成するの項目があるはず探してみてください
あとクローンHDDを作る方法もあります
これは入れ替えるだけで使えるようになるので便利じゃないかな
ソフトを利用する方法と機器を使う方法がありますね
↓機器を使う方法の一例
http://review.kakaku.com/review/K0000078451/
書込番号:12526320
0点

今の時代、リカバリディスクは自分で作るのが主流だと思う。
エコなのか経費削減なのか…
書込番号:12526386
1点

リカバリーディスクやドライバーディスクが付属してるメーカーPC自体が
むしろ現在では珍しいとさえ言える。
ディスク数枚分を省く事で、末端の販売価格を数千円程度引き下げが可能になりますし。
また、光学ドライブ自体を持たないノートPCの増加も要因にあるのでは。
一昔前ならノートPCと言えど光学ドライブは当たり前に内蔵でしたが
これを省く事で更に販売価格を下げ、他社製品よりも価格で優位に立ちたい。
メーカーのそんな思惑もあって…つまり安い物しか売れないデフレ下に
PCの構成を細分化する事で値段が下がってるように見せられる。
結局はリカバリーディスク作成の為に自前で光学ドライブを用意したり
自己作成が失敗してたらメーカーから購入せざるをえず、更に余計な出費に至るが…
書込番号:12526392
2点

付属ソフトのVAIOナビや電子マニュアルを活用しましょ
電子マニュアルを立ち上げリカバリで検索するとやり方が出てきます
2005年に初めてVAIOを購入した時、自分も戸惑いましたが付属冊子に書いてありますよ
(リカバリーの際、リカバリー領域が無事だったのでディスクを使用した事は無いですけど・・・)
今リカバリーディスク付属しているメーカーは少ないです
書込番号:12526774
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Eシリーズ VPCEE35FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2011/01/18 14:16:05 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5

