『SSDは搭載されていますか?』のクチコミ掲示板

2012年 6月 9日 発売

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i7 3612QM(Ivy Bridge)/2.1GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce GT 640M LE + Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2kg VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオークション

VAIO Sシリーズ SVS15119FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 9日

  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15119FJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

『SSDは搭載されていますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO Sシリーズ SVS15119FJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Sシリーズ SVS15119FJを新規書き込みVAIO Sシリーズ SVS15119FJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDは搭載されていますか?

2012/08/14 18:42(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

クチコミ投稿数:197件

こちらのモデルにはSSDは搭載されているのでしょうか?
最近、ハイブリッドモデルとかいうHDDとSSDの両方が
搭載されているものが販売されていますが、そのタイプでしょうか?

また、PhotoshopやIllustratorのCS4のヴァージョンは使用できますでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:14934614

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/08/14 18:51(1年以上前)

かかしのもへじさん こんにちは。 下記を、、、
http://www.sony.jp/vaio/products/VS11/feature_2.html
「最新の「第3世代 SSD RAID」を搭載。処理スピードのさらなる向上を実現
VAIOオーナーメード/法人向けカスタマイズモデルでは、最大約512GBのデュアルSSDを選択可能。「第3世代 SSD RAID」採用により、従来機種と比べて圧倒的なパフォーマンスを実現。データの読み出しや書き込みが一層スムーズです。」

書込番号:14934648

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/14 18:57(1年以上前)

仕様から750GBのHDD単体の様です。
ハイブリッドでは無いですね。

ソニーストアの直販モデルならSSDも選択可能でPhotoshop Elementsも選択可能だから
一応は動くんじゃないかな。

あまり勧められたメーカーじゃないけどね。

書込番号:14934662

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/14 18:59(1年以上前)

SVS15119FJSはSSDは搭載されません。
HDDのみです。
SSDとHDDを搭載したPCは以下のようなモデルが該当します。

http://kakaku.com/item/K0000372629/
http://kakaku.com/item/K0000397751/

VAIOにもあるにはありますが、保証という点でお勧めはしません。
上記PCはPhotoshop・Illustrator CS4の使用は可能です。

書込番号:14934667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2012/08/14 22:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
こちらのソニーのモデルはスペックにビデオチップは記載がありますが
ビデオメモリの記載がありません。
これは、IllustratorやPhotoshopを使用する上であまり適していない
ということなのでしょうか?

また、ソニーではなく
どちらの商品(モデル)を選んだほうが良いのでしょうか?
ご回答お願い致します。

書込番号:14935671

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/14 23:07(1年以上前)

ビデオメモリはメインメモリから間借りして使われる分とグラボ搭載分と両方があります。
価格.comの表記は適当なことがよくあるので、実際のスペックはメーカの仕様ページを参照して下さい。
メインメモリ共有のものでもPhotoshopやIllustratorに向かないということはありません。
GeforceかRadeon搭載の方がPhotoshopのOpenGLによる描画の高速化を図りやすいというだけで、
OpenGLを使わなくてもPhotoshopは普通に使えます。

メモリを大量消費するような使い方をするならLenovo G570 4334D8Jとかの方が向いています。
保証の方はソニーよりもLenovoの方がまだマシでしょう。
どうしても国内大手メーカの方がいいなら富士通 A50HN7S_A247といったものでどうでしょうか。
色の再現性も重視するなら、どのPCを買うとしても別途グラフィクス用モニタを用意して下さい。

http://kakaku.com/item/K0000347567/
http://kakaku.com/item/K0000395986/

書込番号:14935730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2012/08/15 07:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
レノボについて知らなかったので調べてみました。
中国の会社なんですね。
私としては、ちゅっと不安ですね…

国内メーカーではマウスコンピュータというところも
あるんですね!

書込番号:14936614

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/15 11:47(1年以上前)

サポートの評判を考えると国内メーカー。
EPSON、NEC、富士通、東芝の4社。
国内メーカーでもイマイチなのがONKYO(元SOTEC)、SONY、マウスコンピューター。
ONKYOは近年悪い噂は聞きませんが。

故障率は国内外とも差異は無いのでいざという時のサポート対応が重要になります。
ご自分でメンテナンスや故障診断が出来るなら海外メーカーでも大丈夫かな。

イラスト関係だとノートの液晶では求める色が表現出来ないので
やはりそれに向いた液晶モニターが必要になってきます。
設置場所があるなら一体型では無いデスクトップの方が良いとは思いますね。

書込番号:14937398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2012/08/15 15:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですか…マウスコンピュータもイマイチなんですね。

SSDは使用回数により寿命が短くなると聞きましたが
それは、SSDのみ交換すればパソコンは使用続けることが
できるのでしょうか?

書込番号:14938141

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/15 16:22(1年以上前)

>SSDは使用回数により寿命が短くなると聞きましたが

SSDの寿命は書き換え回数だと言われてますが、日進月歩で性能向上してるのも
あって寿命が尽きたという報告はあまり聞かないですね。
確かな事は言えませんが、もしかしたらSSDより他のパソコン部品の方が
先に壊れる短命となる可能性もあるので
SSDさえ交換してれば永らくPCが使えるとも言い切れません。

但し、自分も自作PCですがメーカー製PCよりは、壊れた部品を自分で取り換える事で
延命はし易いですね。

書込番号:14938303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/08/15 17:51(1年以上前)

こちらはSATA

これがマイクロSATA

>SSDのみ交換すればパソコンは使用続けることができるのでしょうか?

BRDさんのリンク先、SSDの拡大写真をよく見ると、一般的なSATAやウルトラブックなど一部の機種で使われているmSATAとも違う特殊なコネクターを使っている。
これではパソコンショップで入手できる別売りのドライブを買って自分で交換、というわけにはいかないね。
メーカー修理に出すしかないからそれなり費用も期間もかかるし、特殊構造となればいつまで部品の在庫が続くかもわからない。
皆さんこのモデルに対して消極的なのは、そのメーカー修理の対応などと併せてこの点の不安もあると思います。

書込番号:14938617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2012/10/23 16:31(1年以上前)

たくさんの御親切な回答ありがとうございました。
もう少し考えてみたいと思います。
また質問させていただくこともあるとおもいますが
よろしくお願い致します。

書込番号:15242015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/25 02:43(1年以上前)

炎えろ金欠しは 相変わらず 調べもしないで (知ってるけどしらないふりか?あえて否定的な意見を言っている内容が多い)

>これではパソコンショップで入手できる別売りのドライブを買って自分で交換、というわけにはいかないね。
 ↑よくこんな事がいつも平気で言えますね、
   いつもいつもネガティブキャンペーンごくろうさん、だれかにお金をもらっているのかな?
  ほんと悪質ですね。

↓ここには交換した人の書き込みがあるというのに、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003505/SortID=15206861/#tab

書込番号:15248605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/10/25 21:56(1年以上前)

>fの旦那
「このモデル」とはBRDさんがリンクを書きRe=UL/νさんが提示したSSD搭載モデル。
HDDモデルなら市販のSSDに交換は可能、ただしその時点で保証は吹っ飛ぶため、それをスレ主さんにむげに勧めるわけにはいかない。

まあ改造なんかしなくてもVAIOの保証はよく吹っ飛ぶけどねw

書込番号:15251438

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ
SONY

VAIO Sシリーズ SVS15119FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 9日

VAIO Sシリーズ SVS15119FJをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング