


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ
このパソコンでWindows Live メールをつかっているのですが送受信をするとアカウントログイン画面がでてきます
それを入力してokをおしてもまた同じ画面が出てきます
そのログイン画面を消すと下のようなものがでてきます
パソコンのところでこのような質問をしてもうしわけありません
ですが二週間ほど悩んでいるのでわかる方教えてください
) アカウントでメッセージを送受信できません。 入力されたパスワードが正しくありません。次回、メッセージの送受信を行うときに、このアカウントのユーザー名とパスワードを入力するようメッセージが表示されます。
サーバー エラー: 0x800CCC90
サーバーの応答: -ERR Logon failed
サーバー: 'pop.ac.auone-net.jp'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC92
プロトコル: POP3
ポート: 110
セキュリティ (SSL): いいえ
書込番号:12169375
0点


ここを見ればわかります。
http://www.auone-net.jp/support/various_set/mail/win/win_mail/01.html
step13とstep16の設定方法を再度確認してください。
auoneはサブミッションポートの設定が必要です。
わからなければカスタマーセンターに聞いてください。
書込番号:12169951
0点

失礼しました。
livemailは以下のURLです。
http://www.auone-net.jp/support/various_set/mail/win/win_live/01.html
step7とstep11のstep14の設定方法を再度確認してください。
書込番号:12169974
0点

ちょっと来るのが遅かったようですね。
送受信時のエラーは、正確には送信時のエラーだと思います。
受信は今でも出来るはずです。
モバイル向けのプロバイダは殆どが、OP25B(迷惑メール対策)を実施していますので
メールを送信する場合は、メーラーが自動で設定してくれるデフォルトの25番ポートでは送信することができません。
送信ポート番号を、セキュリティの強い587に変更する必要があります。
受信はそのままで良いです。
これは、どのパソコンでもOSでも同じです。
モバイル向けでなくとも、ポート587に対応してるプロバイダは多く両方使えるところがあります。
書込番号:12190604
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Lシリーズ VPCL138FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/01/16 23:27:48 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/03 10:23:07 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/11 19:59:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/20 11:36:53 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/15 22:55:36 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/09 14:21:27 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/08 14:45:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/17 11:55:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/26 23:23:16 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/25 18:25:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





