VALUESTAR W VW770/DS6 2011年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 3月10日
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/DS6 2011年2月発表モデル
こちらのVW770ES6を購入したのですが・・・
液晶が大きすぎるのか?発色が苦手なのか・・
ネット観覧してると目が回って酔って吐きそうになってしまいました。
一人用の机に置いてますがモニターとの目の距離は大体40cmくらい・・
長年VAIOを愛用してたので液晶のコントラストの違いは感じます。
こちらは光沢感のある液晶なのでそれが苦手だったのか・・?
それとも23インチの大きさに目が疲れるのか?
ちなみに数日前までVAIOのJシリーズ昨夏モデルを使っていて
それも20インチはあったので突然大きくなり過ぎたってわけでもないのですが・・・
10年以上PC使ってきて数台買い替えを経験してますが
モニターに酔ってしまったのは初めてで困惑してます(汗
どなたか同じような経験をした方がいたら解決方法教えてください!
最悪・・・VAIOに買い替えたほうが良いのかな・・
書込番号:13360419
0点
>一人用の机に置いてますがモニターとの目の距離は大体40cmくらい・・
40cmは近いと思いますが。目の前いっぱい、画面いっぱい、という感じですよね。
70〜80cmほど離れてみると、どうです?
あと、明るすぎませんか?
書込番号:13360459
2点
やっぱり距離ですかね・・・
なるべく離れて見るようにしてるんですが。。
今までの液晶ではどんなに近くても問題なかったんですけどね・・
コントラストは一番に近いくらい暗めで使ってます。
書込番号:13360475
0点
液晶モニタを見つめていると寄り目になりませんか?。
私は、液晶モニタを見てると寄り目になる様です。
画面の文字などが2重に成る感じで・・・。
液晶画面を同じ距離で見てると距離感がおかしくなるのでしょうかね?。
なので、裸眼3Dの平行法の画面や写真を見たりすると、
奥に広がりのある画面で目が喜ぶ感じになりますね。
YouTubeの動画でも裸眼3D平行法で視聴できる動画がありますからね。
合うか試してみられては?。
そうそう、裸眼3Dの視聴には交差法も在りますからね、
平行法と交差法は逆方向ですからね。
平行法は左右の目をお互い反らす感じですからね、遠くを見る感じで。
なので、目を顔の端に動かす筋肉がストレッチできるのでしょうね。
で、交差法は逆で目を寄り目にする筋肉を動かす事になるのでしょう。
近くを見る感じになる訳ですよね。
書込番号:13360497
1点
>最悪・・・VAIOに買い替えたほうが良いのかな・
悪夢に酔いたいのならどうぞ。
書込番号:13362362
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR W VW770/DS6 2011年2月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/02/26 22:12:25 | |
| 7 | 2015/12/17 23:13:46 | |
| 0 | 2011/09/25 14:59:54 | |
| 0 | 2011/08/24 19:01:24 | |
| 2 | 2011/08/12 14:05:47 | |
| 4 | 2011/08/11 18:25:10 | |
| 1 | 2011/07/11 23:30:52 | |
| 2 | 2011/06/29 13:47:35 | |
| 1 | 2011/06/26 2:35:24 | |
| 4 | 2011/06/19 22:49:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









