『メモリを8GB』のクチコミ掲示板

2011年 5月20日 発売

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2630QM コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのオークション

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日

  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

『メモリを8GB』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルを新規書き込みdynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリを8GB

2011/08/09 20:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

メモリを8GBに増やしたいと思います。
バッファローのHPで調べたところ、D3N1333-4GX2かD3N1066-4GX2が対応するようですが、値段がけっこう高いです。
安くておすすめの8GB増設メモリはありませんか?

書込番号:13355325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/09 20:28(1年以上前)

DDR3規格ならなんでもあいますよ。
いまなら3000円で8G買えるみたいですし。
ただ相性問題があるので相性保証をしてくれるPCショップで買うことをオススメします。

書込番号:13355360

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/08/09 20:29(1年以上前)

規格が合うのは、バッファロー系なら高い順に
D3N1333-4GX2
D3N1333-4GX2/E
CFD ELIXIR W3N1333Q-4G

上ほど安心かもしれませんが、その根拠はないので
お勧めも出来ないし、ダメとも言えない。

書込番号:13355368

ナイスクチコミ!0


スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

2011/08/09 20:33(1年以上前)

DDR3でも、DIMM と S.O.DIMM っていうのがありますが、どちらでも良いのでしょうか?

書込番号:13355384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/09 20:55(1年以上前)

バッファローやIODATAといったサードパーティメモリを販売するところは、動作保証をもたせるぶん少し高くなっていますが、適合メモリでありながら認識しないという場合に保証が受けれますね。
CFDなどは、動作保証がないので動けば安かったで済みますし、ダメなら残念の一言です。相性保証を行っているお店もありますy

>DDR3でも、DIMM と S.O.DIMM っていうのがありますが、どちらでも良いのでしょうか?
SODIMMのみ。

書込番号:13355478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/08/09 20:56(1年以上前)

このPCはノート用メモリーですので、S.O.DIMMをお使い下さい。

書込番号:13355486

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/08/09 20:57(1年以上前)

東芝Webが不親切なのか、ユーザを囲い込みして自社品を
使わせたいのか。DIMMかSODIMMか、書いていませんが、
ここまでたぐってみるとSODIMMのようです。

東芝製増設メモリ4GB(タイプ8) 型番:PAME4008
http://toshibadirect.jp/g/gpo-PAME4008--36H--0/?kid=PAME4008&utm_source=dynabook&utm_medium=txt&utm_content=pro_option&utm_campaign=PAME4008_2011

書込番号:13355489

ナイスクチコミ!2


スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

2011/08/09 21:32(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
カカクコムの売れ筋2位
W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
を検討してみます。
動作保証はないようですが、多分大丈夫だろうと期待して・・。

書込番号:13355657

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル
東芝

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月20日

dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデルをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング