Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日
デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル
先日、D711/T9CBを購入しました。
しかしBDへの保存が上手くいかないので教えて下さい。
regza zs1の外付けHDに録画した番組をレグザダビングにてBDに保存しようとしましたが、
5回試みて成功したのは一番初めの1回だけでした。
ちなみにLANケーブルにて接続しています。
D711への取り込みの段階では問題ありません。
BDへの保存が100%終了し、D711が自動的にBDを取り出すときに毎回エラーが出てしまいます。
何が悪いのでしょうか?
それと、BDへの書き込み時間ですが、最初は1時間の番組をBDへ保存(書き込み)するのに、約1時間ほどかかりました。
しかし、失敗した最後の2回は1時間の番組をBDへ保存するのに約10時間ほどかかりました。
これも何か問題があるのでしょうか?
ぜひ、教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:13483154
0点
この辺の更新はどうでしょうか。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/t350/rlink/index_j.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/server.html
書込番号:13483181
0点
他メーカーのメディアでお試しになってはいかがでしょうか。
書込番号:13483287
0点
返信ありがとうございます。
このパソコンを購入された方は問題なくBDに保存できているのでしょうか?
また、その際、録画した番組をBDへ書き込む時間はどれくらいかかっているのでしょうか?
もし、知っている方がいらしたら教えてください。
書込番号:13490694
0点
レグザリンク・ダビングで問題なく書き込みできています。2時間15分の映画を、無線LAN環境にて、転送に1時間半位と、実際にドライブが動き始めてから書き込みに3、40分だったような。合計でおよそ実時間と同じか少し短い位で完了しました。
続けてのご質問も良いのですが(困っておられるのは理解できますが)、多くの方からの回答を得るためにも、まず前の方のご質問にお答えになってからの方が良いと思います。答える方に対するエチケットでもあると思います。各バージョンが最新だったかどうか、メディアはどこのものを使用しているかなどです。それらの回答は、またさらに他の方々の助けともなります。お互い様の助け合いです。
書込番号:13491017
0点
追伸です。
ちなみに私のTVの機種は、47Z9000です。
ご参考までに。
書込番号:13491029
0点
京都のポン太さん ご指摘ありがとうございます。
なにぶん、書き込みには慣れていなかったので…。すみませんでした。
ソフトウェアの各バージョンは最新版でした。
使用しているメディアはソニーの25G BD-Rです。
他のメディアはまだ試してないので、今度は他社のものか、
BD-REで何回か試してみたいと思います。
BD-Rで失敗するたびに一枚無駄になってしまうので。
書込番号:13495936
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/03/02 23:24:00 | |
| 2 | 2012/02/19 14:06:24 | |
| 0 | 2012/01/15 19:28:44 | |
| 2 | 2011/11/25 9:56:56 | |
| 1 | 2011/11/01 21:46:18 | |
| 7 | 2011/11/02 0:12:44 | |
| 2 | 2011/11/14 19:09:58 | |
| 13 | 2011/11/01 2:08:38 | |
| 4 | 2011/10/07 18:56:15 | |
| 2 | 2011/09/13 20:04:41 |
「東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」のクチコミを見る(全 156件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








