Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
REGZA PC D711 D711/T3D 2011年秋冬モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 9月 9日



デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D711 D711/T3D 2011年秋冬モデル
REGZA PC D711 D711/T3DW PD711T3DSFW
REGZA PC D732 D732/T7FW PD732T7FBFWの購入を考えて
ずっと価格変動をチェックしています。
いちをCPU「i7」、メモリ「8G」、HDD「2TB」と絞り込んで見てますか、
Cドライブ、Dドライブの割合はまだ確認できずにいます。
購入者の方でわかる方いらっしゃったら、情報の方宜しくお願い致します。
書込番号:14844950
0点

Windows7標準機能でもある程度のサイズ変更は可能ですし、以下のようなフリーツールを使用すれば自由に変更ができます。
窓の杜 - EASEUS Partition Master
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html
どうでしょうか。
書込番号:14845096
1点

買ってからご自分でCドライブ、Dドライブの容量を設定してはどうですか?
そしたらご自分の思うとおりに変えられますし、あんまり気にすることではないと思いますけど。
フリーのソフトもたくさんありますし、デフォルトでパーティションを設定できるツールがWin7には搭載していますよ。
書込番号:14845112
1点

私的意見で申しあげます。パーティションはあまり気になさらない方がいいと思います。十分のスペックでご検討中のようですので、大切な部分だけを外付けHD等に保存なりしていけばよいと思います。わたしはWindows7(64)を現在、3機種使ってきましたがパーティションの分割により機動性が増したと感じたことはありません。消耗品であるHD、突発的な故障も考えられます。本体保存データ復旧料金もバカになりません。最近はどこのメーカーにもリカバリーディスクが同梱されてきます。必要ならばその折にパーティションを自由に設定できます。また、少し時間がかかりますがインター・ネット、無線LAN設定等が解る方は時折のリカバリーもお勧めします。ただし(自己責任で!)
書込番号:14845675
1点

こういったところに問い合わせるのも好いですよ。
購入前は特に大歓迎だと思いますw
「東芝PC電話サポート予約 Webからのお申込み
東芝PC電話サポート予約詳細を見る
ご購入前のご相談や、ご購入後のPCの技術相談などの 電話サポートをご希望のお客様に、サポートセンタからご指定の時間帯(18:00〜24:00)にお電話を差し上げます。Webからお申し込みください。」
dynabook.com | サポート情報 | メールで相談したい/Webからの各種手続き
http://dynabook.com/assistpc/asktoshiba/mail/index_j.htm#w1
書込番号:14845903
1点

購入者ではないけどメーカーページにほとんど出てますよ。
===========================================
・ソフトウェア占有量 約44GB
・地上デジタルハイビジョン放送をEPモード(ビットレート約2.0Mbps)/TSモード(ビットレート約17.0Mbps)でCドライブ(空き容量:約1,885GB)、Dドライブ(空き容量:約53GB)に録画した場合の録画目安時間です。
===========================================
よって、Cが1,929GB、Dが53GB、残りの18GBはリカバリ領域?。
Windows上だとCが約1,794GB、Dが約50GBというところでしょうか。
当たらずとも遠からずということで。
このPCは市販ソフト等使用してパーティションを弄るとリカバリできなくなる可能性があります。
リカバリの手段がHDDリカバリとリカバリメディア(自分でDVDで作成)の2つあります。
HDDリカバリで「パーティションサイズを指定して復元」を行うと任意のサイズに変更ができます。
DVDリカバリで「パーティションサイズを指定して復元」を行うと同様にサイズ変更ができますが上記と違い「リカバリ領域」が削除されるようです。
リカバリディスクを保険的に作成し、パーティション変更はHDDリカバリから実行するのが後々考えるといいかもしれませんね。
書込番号:14848515
1点

Excelさん・AMD 大好きさん・kusakamoheiさん・型落ちフリークさん・グラリストさん
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
今現在使用しているノートパソコンのCPUがあまり良くなく、不満があり
次はなるべく失敗のない様にと私が判る部分で条件を絞って探しておりましたが、
パソコンがわかる方から、パーティションも確認した方が良いと聞いたもので
こちらで質問させていただきました。
実際のところパーティションの変更などしたことないもので、
さほど気にするまでもないとのご回答が多く、安心致しました。
今回は、細かい情報まで下さった、グラリストさんにgoodアンサーを付けさせて頂きました。
皆様、ご協力頂き有難うございました。
書込番号:14859237
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA PC D711 D711/T3D 2011年秋冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/21 22:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/26 10:28:53 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/26 14:49:42 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/02 23:42:39 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/09 21:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/22 22:46:09 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/29 8:03:08 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/15 22:52:29 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/18 15:21:18 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/09 18:44:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





