


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ227FJ
ここの掲示板で情報を頂いたので早速裏蓋を外して掃除する事にしました。
感想は結構難儀だったですね。
大変なので頻繁にはやりたくない作業です。
では早速どんな感じだったか手順を書いていきます。
DVDを出した状態にしないといけないので、まずは電源ONの状態でDVDを出します。
そして、ネジを外していきます。
初めは中央にあるスタンド部分の4つのネジ
次に
気をつけなければならないのは DVDの所の2つのネジ RAMの所を開いて一つのネジを外す
USBの所も取って、USBを外す HDDが入っている所を外したら左上にあるプラスチックにあるネジを一つ外す
後は見えているネジを全て外すだけなので問題ないです。
書込番号:21786422
6点

さっそくカバーを外すのですが、基本的に外周の部分にツメがある様です。少々硬いですが、DVDと反対側から外していけばなんとかなると思います。
ツメ剥がしがあると作業は捗ると思います。
右側はDVDが引っかかるので斜めにして慎重にケースのアナの中を通します。
鉄の蓋は→のネジを外せば取れます。
他にもネジがありますが、取らないほうが賢明です。わけが分からなくなると思います。
ネジを外せば鉄の蓋は簡単にとれます。
これでやっとファンにたどり着きます。
しかし、ここで見えている部分のみ掃除してもほとんど無意味なんですよね・・・
ファンの周りにある黒いネジを外して、右側のCPUに付いているネジを4つ外します。
そうするとファンの周りの鉄の蓋が取れます。
5年もつかうとフィンの所にホコリがびっしり・・・
そりゃ、空気送っても冷めないからブーブーうるさくなりますわな
書込番号:21786451
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ227FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/02/01 14:46:18 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/25 22:47:51 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/29 13:58:35 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/29 12:13:00 |
![]() ![]() |
25 | 2023/03/13 23:09:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/27 21:25:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/21 21:26:58 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/09 18:56:44 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/27 12:38:08 |
![]() ![]() |
9 | 2012/01/17 19:45:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





