FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル
|  | ![FMV ESPRIMO FH77/ED FMVF77EDB [シャイニーブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000294590.jpg) | ¥- | |
|  | ![FMV ESPRIMO FH77/ED FMVF77EDW [スノーホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000294591.jpg) | ¥- | |
|  | ![FMV ESPRIMO FH77/ED FMVF77EDR [ワインレッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000294592.jpg) | ¥- | 
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2011年10月13日



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル
サラウンドスピーカーを側に置いてから、調子が悪くなりました。今はスピーカーを遠ざけています。ダブル録画ができず、レコーダー2だけが見ることができません。すぐにアンテナ異常の表示がされます。レコーダー1は問題なく、アンテナ線、受信レベルも問題ありません。マイリカバリをして購入時の状態に戻してもダメでした。
さらにリカバリしても無駄なように思えるし、ネットには接続したことはないのですが、USBメモリからのウイルスかなとも思ったりもします。それともHDD自体に問題があるのかと。
どうしたらいいか、どなたか助けて下さい。お願いします。
書込番号:14140558
 0点
0点

Wチューナーで、片方だけ使えなくなった…となると、チューナー自体の故障の可能性が高いと思います。
スピーカーは関係ないと思いますし。片方のチューナーだけ使えないことから、ウィルスの類いでも無いと思いますし。HDDについても同様に可能性は低いでしょう。
まずは、ショップなりメーカーのサポートに連絡を。
…念のため。
一応可能性として。片方のチューナーだけ少し感度が低くて。たまたまギリギリのところで電波が弱い可能性もあります。
テレビなどと分岐させる前のアンテナ線を直結してみて、映るかどうか、確認してみてください。
あと、生きている片方のチューナーからの受信レベルもギリギリではないかの確認を。
書込番号:14147238
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV ESPRIMO FH77/ED 2011年冬モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   録画ランプが消えません。 | 1 | 2014/12/26 13:28:12 | 
|   仕上がり | 0 | 2012/09/23 14:04:52 | 
|   モニターの色について | 1 | 2012/05/06 11:43:50 | 
|   デスクトップに保存したのに・・・ | 1 | 2012/03/13 23:51:20 | 
|   絶好調ですよ! | 0 | 2012/02/13 8:30:51 | 
|   地デジについて | 2 | 2012/02/13 12:31:24 | 
|   画面の明るさが変わります | 6 | 2012/02/11 1:07:06 | 
|   画面コピーができない | 3 | 2012/01/24 11:48:36 | 
|   設定次第で良くも悪くも。 | 4 | 2012/02/07 14:41:33 | 
|   購入を考えています | 12 | 2011/12/26 4:48:33 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 



 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 




 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


