VALUESTAR N VN770/GS6 2012年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2012年 2月16日



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/GS6 2012年2月発表モデル
数か月前からTVが見れなくなってしまい放置していたのですが、復旧させたいと思い機械音痴ながら試行錯誤しております。
TVを見るためのソフトSmartVisionを起動すると、「エラーG0001」とポップアップが表示され、画面は真っ暗。終了するしか選択肢がないような状態でした。
調べたらどうもB-CASカードを挿入したときに自動でインストールされるTVドライバーViXS PureTV-U ISDB-T Tunerが開始できない状況になっているため、映らない様でした。※
※
デバイスマネージャーを開き、ViXS PureTV-U ISDB-T Tunerの項目をみると「!」マークが出ており「このデバイスを開始できません(コード10)」と表示されていたのでそうかな?と判断しました。
・リソースの手動操作を案内する改善案もネットにありましたが、はボタンが出現せずできませんでした。
・ドライバーの更新を試しましたがドライバーは最新ですとでます。
一応SmartVisionのアンインストール/再インストールや
ViXS PureTV-U ISDB-T Tunerをデバイスマネージャーを削除して、B−CASカードを抜いて再起動⇒挿して再起動(TVチューナードライバ?の再インストール)
は試してみたのがエラーコードがG0002も時々表示されるようになっただけで、
観られるようにはなりません。
初期化せず以前のようにTVを観られるようにすることはできますでしょうか?
お知恵お持ちでしたら是非お力お貸しください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22818202
5点

タイミング的に、Windowsの大型アップデート(1903)のせいでは?とまず疑うところですが。Windows10を入れていませんか?
とりあえずこの辺。
>Windows 10のSmartVisionが起動できない場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019733
書込番号:22818249
5点

>スレ主さんへ
該当製品のドライバーサポートはwindows8
までですのでもしwindows10へupdateしていれば
元のwindows8へ戻さないと不可ですね
あるいは新製品を購入されては如何ですか?
この手の製品は10にアップデートすると軒並みNGですね
困ったものです
参考URL:
http://121ware.com/navigate/support/win8/upgrade/support/index.html
書込番号:22818493
0点


>KAZU0002さん
>ushikuboy1185さん
お二人とも早速ありがとうございます!
現在まだwin7使っていますので、その環境下のご相談ではあったのですが、復旧したところで年内一杯のはかない命な訳ですね…。
現在、セーフモードでソフトウェアインストーラーから削除しようとすると「すでにアンインストール済みです」と表示されたのちに出るポップアップで「完了していないソフト」という項目に表示される現象を繰り返していたので、
コントロールパネルから削除してからまた入れてだめ、、、という状況です。
この先またテレビチューナー内蔵PCを買うのか、はたまたwin10にアップデートしてテレビは別に考えるか悩ましいです。
書込番号:22818638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この先またテレビチューナー内蔵PCを買うのか、はたまたwin10にアップデートしてテレビは別に考えるか悩ましいです。
テレビは別途にするのが良いかと。
TVチューナ内蔵搭載型のPCは、かなり少ないです。PC用TVチューナが今は選ぶほど無い状態ですから。
このPCだと、HDMIでの外部入力が可能なモノですから、BDレコーダを購入してTV代わりにPCにつなげて観るという方法も採れます。
書込番号:22818673
1点

>パーシモン1wさん
ご返信ありがとうございます。
機械音痴なのですが、ざっくり検索したところ
BDレコーダーにはテレビチューナーが内蔵されているものなんですね??
それでそちらにB-CASカードのようなものをさせばそちらで受信し、
PCモニターに映せるという理解であってますかね??
この機種を選んだのはオールインワンで部屋がすっきりするからなのですが、
テレビチューナー積んでるPCはほとんどないんですね(涙)
そちらも視野に入れてみたいと思います。
書込番号:22818753
1点

>BDレコーダーにはテレビチューナーが内蔵されているものなんですね??
>PCモニターに映せるという理解であってますかね??
内蔵してないと、録画できませんから。
その解釈であってます。
ブルーレイ・DVDレコーダー
https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/
>テレビチューナー積んでるPCはほとんどないんですね(涙)
下記より、地デジチューナ付きで検索するとわかりますが、NEC・富士通・HPの3社がそれぞれ1〜3機種ほどもっています。
あるのは、それだけです。
昔は、個人TVが少々値がしたので、PC買うなら付いている方がお得だと。地デジ移行への時期も重なって、一時期は内蔵PCが多々在りました。
それと大きくわかったのが、地デジへの編集など制限です。昔は、CMカットや編集などある程度は出来ましたが、今は・・・
デスクトップパソコン スペック検索
https://kakaku.com/specsearch/0010/
今は、レコーダで録画をNASなどに行い、スマホやタブレットやPCなどで観るのが多いと思います。
書込番号:22818872
0点

>パーシモン1wさん
NAS初めて知りました。確かにどのデバイスでも観られるところに蓄積できる方がぐっと便利ですね!
リビングのBDレコーダー/テレビも大分古くなっているので、いろいろ考えなくては…と思いました。
がんばります!
書込番号:22818900
1点

こんばんは^^/
SmartVisionかぁ。
遠い昔に使ってましたねぇ。。。
まだアナログ放送の頃ですが^^;
もう、あきらめモードですかね^^;
ちよっと調べてみたら同様のトラブルに遭遇している人が結構いる^^;
で、当初はドライバーが破損しているような感じでしたが、あれこれ試行錯誤されているようなので現在の状態が分かりません^^;
もし、まだめげてなければダメ元で以下の確認をしてみてください^^;
まずは、WindowsUpdateは毎月欠かさず行っていたでしょうか?
やっていないようであれば、一旦やって再起動してください。
次に、SmartVisionですが、入れたり消したりしているようですが、もう一度入れてください。
そして、アップデートモジュールが一杯あるので、全部入れちゃいましょう。
ここ↓にあるやつで、OSを『Windows7 Home Premium』にして残ったやつを古い方から入れていきます。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PC-VN770GS6R
再起動後、SmartVisionでテレビを見ることはできるでしょうか?
これで解決ならラッキーなんですけど^^;
とりあえず、ここまでが第一段階です^^
書込番号:22820410
0点

>FUU0415さん
いろいろ考えてくださいましてありがとうございます!
お返事遅くなりまして失礼いたしました。
方々検索してみましたが、やはりwin10にした時点で
NEC製のアプリケーションは軒並みバグを起こすようで、
加えて、たまたまテレビが調達できた加減で、
VN770内のテレビチューナーは諦めることと致しました。
考えてくださいましたのに申し訳ありません。。
書込番号:22839534
0点

>うりぼうガールさん
こんばんは^^/
報告、ありがとうございます。
テレビを見ることができるようになって良かったです^^
書込番号:22839578
1点

>パーシモン1wさん
この度はありがとうございました。
パーシモン1wさんのご回答は、もともとの質問への直接的なご回答ではないとはいえ、
教えて頂いた現在のTV録画再生事情を鑑みるに、
質問した自体を解決するよりも、
別の道を考えるべきと大変納得致しました。
そのため、パーシモン1wさんの回答をベストアンサーに選ばせて頂きました。
>FUU0415さん
>KAZU0002さん
>ushikuboy1185さん
みなさんも、ありがとうございました!
またなにか行き詰って質問させて頂くことがあると思います。
その折には、お知恵お貸しいただけたら大変幸いです。よろしくお願い致します!
書込番号:22839613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN770/GS6 2012年2月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/12/31 17:15:57 |
![]() ![]() |
15 | 2019/10/10 11:30:38 |
![]() ![]() |
19 | 2019/10/07 17:39:37 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/05 0:00:11 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/22 21:52:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/05 18:39:18 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/06 19:31:58 |
![]() ![]() |
16 | 2012/08/16 16:40:03 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/06 14:15:53 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/13 9:14:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





