VALUESTAR W VW770/GS6 2012年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 登録日:2012年 2月14日
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/GS6 2012年2月発表モデル
この機種と東芝のD731/T7(夏モデル)とで購入を迷っています。
CPUが第2世代と第3世代の違いがありますが、大きな違いはありますか?
ちなみにNECのVW770/HS(夏モデル)も第2世代ですよね。
PCの用途は主にヤフーオークションで売り買いをするだけです。
ゲームや動画配信をしたりはしません。
回答よろしくお願いします。
書込番号:14930102
3点
>>CPUの第3世代と第2世代で大きな違いはありますか?
第3世代は
消費電力が少し下がりましたので少しエコです。
ちょっとだけCPUの性能が上がりました。
内蔵GPUもちょっと性能が上がりました。
メモリの速度もちょっと上がりました。
デコーダ能力もまともになりました。
全体としてちょっとですが性能は向上しています。
ちょっとだけ値段が高いなら第3世代のモデルでも良いかと思います。
かなり違うのでしたら第2世代の方が割安です。
書込番号:14930126
3点
>>東芝のD732/T7(夏モデル)のまちがいでした。すみません。
いえいえ両方見てましたので、なんとなくこちらに返信しました。
続き↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000377245/SortID=14930088/
書込番号:14930135
1点
回答ありがとうございます。
7〜8年前のXPからの買い替えですから、第2世代であっても格段の違いを実感できるでしょうね。
書込番号:14930140
1点
>7〜8年前のXPからの買い替えですから、第2世代であっても格段の違いを実感できるでしょうね。
今お持ちのものが古過ぎるので、格段に違いは感じれますy
第2世代と第3世代とで比べれば・・・はあっても、7年前のPCとで比べると、どちらでも大きな差です。
書込番号:14930205
1点
同じクロック同じコア数の CPU でしたら第2世代と第3世代とで大差ありません。
1分で終わるような作業でしたら終了時間はほとんど一緒です。
10分以上かかるような作業でしたら第3世代の CPU の方が、じりじりと差を広げていきます。
大きな違いは、内蔵グラフィックの性能(向上)と消費電力の差(低下)ではないかと思います。
VW770/HS と D732/T7 の違い・・・。
OS 変わらず、
CPU は 第二世代 Core i7-2670QM (定格 2.2GHz TB時最大 3.1GHz) から
第三世代 Core i7-3610QM (定格 2.3GHz TB時最大 3.3GHz) と進化、
メモリの容量は一緒だけど D732/T7 (夏モデル) の方が若干高速、
片や YAMAHA スピーカー、もう片方は ONKYO スピーカー、
テレビとしての使い勝手も同等、
液晶の大きさ、性能もほとんど変わり無し・・・
価格が 2,000円くらいの差だから、マシンスペックの上がった夏モデルの方を選ばれたら良いのではないでしょうか。
でも VW770/HS には 3D の面白みありますね (^ー^)
書込番号:14933492
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR W VW770/GS6 2012年2月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/02/17 21:26:41 | |
| 2 | 2012/12/17 16:26:40 | |
| 3 | 2012/12/26 11:47:31 | |
| 6 | 2012/08/14 12:42:10 | |
| 0 | 2012/07/31 1:06:01 | |
| 2 | 2012/08/10 21:24:46 | |
| 0 | 2012/07/09 15:00:32 | |
| 1 | 2012/07/05 12:21:40 | |
| 1 | 2012/04/28 5:43:33 | |
| 4 | 2012/06/27 6:32:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









