


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ248FJ
これまでVAIOで、ビデオカメラで撮った映像をDVDにするために、ずっとClick to Discを使っていました。
このPCにはClick to Discは入っていないみたいですね。かなりショック!
代わりにインストールされているPlayMemories Homeで、ビデオカメラ→DVDにしてみました。
2時間ほど撮った映像をDVDにしようとしたら、ディスク1枚にピッタリ収まるように圧縮するとのこと。
(この手のメッセージは、Click to Discでも出ていました。)
ところが、出来上がったDVDが異常に圧縮されているみたいで、画質がひどくなってしまいました。
ファイルサイズも、Click to Discで作成するより、全然小さくなっています。
なんか勘違いしているかも知れませんが、良い方法があったら教えてもらえませんか?
例えば、
・Click to Discをインストールする方法はあるか?
・PlayMemories Home以外に、DVDを作るソフトはインストールされているか?
・PlayMemories Homeの圧縮率を操作できるか?
など、なんでも構いませんので、お知恵を拝借させてください。
書込番号:16262691
0点

>・Click to Discをインストールする方法はあるか?
ありません。過去のモデルはSONYのPCにプリインストールされていましたが、製品版の存在はありません。
>・PlayMemories Home以外に、DVDを作るソフトはインストールされているか?
別のモデルによっては、Adobe Premiere Elements 10、Adobe Premiere Elements 10 30日間無償体験版搭載モデルがあったようですが、スレ主さんの機種にはありません。
>・PlayMemories Homeの圧縮率を操作できるか?
PlayMemories Homeのヘルプにも圧縮率の記載はありませんでした。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/pdf/online-help.pdf
PlayMemories HomeはDV、HDVビデオテープに特化していたClick to Discではなく、AVCHDに対応しているのでHD、HDVに対して機能が削られているような気がします。
書込番号:16263270
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ248FJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/06/23 3:15:17 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/15 20:49:15 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/15 20:18:13 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/17 12:58:29 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/24 17:30:10 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 21:59:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





