『標準のケースファンがうるさい』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX/XL-ATX 幅x高さx奥行:231x526x561mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:3個 P280のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P280の価格比較
  • P280のスペック・仕様
  • P280のレビュー
  • P280のクチコミ
  • P280の画像・動画
  • P280のピックアップリスト
  • P280のオークション

P280ANTEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2011年11月21日

  • P280の価格比較
  • P280のスペック・仕様
  • P280のレビュー
  • P280のクチコミ
  • P280の画像・動画
  • P280のピックアップリスト
  • P280のオークション

『標準のケースファンがうるさい』 のクチコミ掲示板

RSS


「P280」のクチコミ掲示板に
P280を新規書き込みP280をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

標準のケースファンがうるさい

2013/11/03 19:01(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P280

クチコミ投稿数:28件

CPU  i7-4770
Cooler CM Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
メモリ CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
M/B   ASUS Z87-PRO
VGA   MSI N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB] 
SSD   intel 335 Series SSDSC2CT180A4K5
HDD   WD30EZRX-1TBP ×6台
光学  BDR-208BK/WS
電源  Corsair HX750 CP-9020031-JP
ケース ANTEC P280
OS   Win7 pro 64bit

標準のケースファンの唸るような音がうるさい、耳障り。
ケースの前扉を開けると、唸るような音は無くなる。
また、ケース上面に手を押し付けると、前扉を開けた時ほどではないが、いくらか緩和される。
前扉を開けっ放しにするのは格好悪いので、ファンを換えるつもり。
サイズ KAZE-JYUNI 500rpm SY1225SL12SL で代用できるかな?

書込番号:16790086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/11/03 19:19(1年以上前)

その音は。共振によって起こっていると考えられる。
なのでケースファンを変えても、改善しない可能性もある。
固有振動が干渉して、共振を起こしている可能性もあるので、ケースファンはそれぞれ種類(メーカ)と回線数を変えて設置すると共振を起こしにくくなる。

だが、もっと手っ取り早い方法として、ケースそのものをダンプし、共振を抑え込むほうが、安上がりで効果的かと。

こういうものをケースに張り付ける。
http://www.ainex.jp/products/ma-051.htm

ケースそのものの鳴きを抑え込むし、ケース内の音も外に出にくくなる(開口部からの音漏れは防げないが)
扉の裏側に張ることをお忘れなく。

書込番号:16790183

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/11/03 19:26(1年以上前)

ファンコントロールが有効になっていないとかで、全てのファンが常時全開なのでは?

書込番号:16790216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 P280の満足度5

2013/11/04 07:39(1年以上前)

切り替えSWをLoにしても、煩いですか?

書込番号:16792275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/11/04 08:21(1年以上前)

回答ありがとうございます。訂正とお詫びします。
>>すけぽんさん
マニュアルでは初期設定はLoと書いてあるのでそのままだと思いこんでました。
今朝、ケースを引っ張り出して切り替えSWを確認したところ、後と上の片方がHiでした。
全てLoにしたところ唸るような音は無くなり、許容範囲の音になりました。

書込番号:16792383

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > P280」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

P280
ANTEC

P280

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年11月21日

P280をお気に入り製品に追加する <405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング