FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2012年10月26日



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデル
先日こちらの商品を購入し使用しています。
何もしていない状態の際も
常にアクセスランプが点滅し続けているのですが、
こんなものなのでしょうか?
裏で何か動作しているために特に遅いといった感覚はありませんが、
常に点滅しているのはなんか目障りで・・・
Windows8だとこんなもんなのでしょうか?
Windows8は初めてのため知識不足で申し訳ありません。
ご存知の方教えてください。
書込番号:16351047
0点

検索サービスがインデックスを作ってるのでしょう。これは長い時間がかかりますが、使い続けていれば数日で作成完了になるはずです。
それ以外に、アップデート、自動ウィルスチェック等でユーザーが何もしないのにディスクアクセスするのは珍しいことではないです。
買ったばかりなら、気にしないでいいです。
書込番号:16351148
1点

インデックスの作成に時間がかかっているのですか。
なるほど。ありがとうございました。
数日すれば終わるのですね。
インストールしたアプリが何か悪さをしているのではないかと
不安になってしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:16351233
0点

>インストールしたアプリが何か悪さをしているのではないか
==>
似たようなことをするアプリもあるよ、僕が知ってるのは、
Nero という光学メディア用のソフトのNMIndexServiceだな、
これも 独自にHDのインデクスを作ることがある。 こちらは、PCに相当負荷をかけて、重くなる場合がある。
他にもあるだろう。 定期的にプロセスビューワ等を確認して、負荷が高いプロセスがあったら、Google検索でそのプロセスの身元チェックするなどは誰でもやろうと思えば出来る。
書込番号:16351326
0点

Neroですか。
そのソフトは入れてないのでそれが原因ということはなさそうです。
購入して二日目ですが、
まだまだランプ点滅しっぱなしです。
何度もありがとうございます。
あまりに終わらない場合は怪しいプロセスを自分で探してみます。
書込番号:16352346
1点

>Neroですか。そのソフトは入れてないのでそれが原因ということはなさそうです。
=>
あれ? 意図が伝わりませんでしたか? あなたのPCに Neroが入っていてそれが疑わしいとかいう意味ではなく、ハードディスクをアクセスし続けるサービスの一例として挙げただけです。
他にも類似のソフトはあるでしょう。
そういう動作をする時には、メッセージとか、なんらかのフィードバックをユーザに提供してユーザに不安を与えないようにして欲しいですが、なかなかそういう心配りをするソフトは少ないようで、勝手にやっちゃいますね。 Windowsも含めて。
書込番号:16352491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV ESPRIMO FH56/JD 2012年冬モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/04/26 15:37:20 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/26 5:36:00 |
![]() ![]() |
12 | 2022/11/26 18:13:43 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/11 0:22:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/01 18:30:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/22 15:02:38 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/18 21:58:09 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/24 5:02:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





