『HDDすげ替えについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core i5 2540M/2.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Professional 64bit 重量:1.39kg Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルの価格比較
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのスペック・仕様
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのレビュー
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのクチコミ
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルの画像・動画
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのピックアップリスト
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのオークション

Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーダイヤモンド] 発売日:2012年 2月24日

  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルの価格比較
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのスペック・仕様
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのレビュー
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのクチコミ
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルの画像・動画
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのピックアップリスト
  • Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルのオークション

『HDDすげ替えについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデル」のクチコミ掲示板に
Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルを新規書き込みLet's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDすげ替えについて

2018/02/24 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデル

現在、CF-SX1GDHYS を使っているのですが(4G⇒8G)HDD←SSD化して、快適なのですが、つい最近のバッテリーリコール後から、原因不明なのですが、PCのボデイーや、キーボード、バッテリーと本体との間などに、透明のゼリー状のものが、付着して、爪楊枝で、一生懸命掃除しているのですが・・・ バッテリー交換と時期が一緒なので、パナソニックに連絡したら、PCを早急に送ってください。調査しますとのこと。発送後3日目、本日夕方PANASONICから電話があり、結論からすると、バッテリーとは、無関係で、ゼリー状のものは、炭酸飲料系の固形物と断定、マザーボードも分解目視すると、ボードの腐食も見受けられるとのことです。すべてを修復しようとしたら、18万円くらいかかるとのことです。とても出せる金額では、ありません。パナソニックには、そのまま送り返すよう伝えました。しかし、まだ使えるのです。ただ、中に腐食がみられと言われてしまっては、なんとかせにゃならんってことなのですが・・・・

そこで、お尋ねです。CF-SX1の中古を見つけて購入して、現在の私のPCに搭載されているSSDのみを、中古PCにセットすれば、うごくのでしょうか? それとも CF-SX1GDHYS⇒CF-SX1GDHYS といった風に型番まで、一緒でないと無理でしょうか?型番が同じ人の成功事例は、検索できるのですが、同一シリーズ”CF-SX1"ならOKって情報が欲しいのですが・・・  もしくは、それを可能にする方法を、ご指導願います。古いPCですが、とても愛着があり、まだまだ使っていたいのです。どなたか助けてください。

書込番号:21625394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/02/24 04:39(1年以上前)

どうも。

昔のノートならHDDだけ差し替えしても動いたが、近年のPCは同じ型番のマザーボードが使われている物でないと動かないよ。
一昨年ダイナブックで経験しました。。

書込番号:21625568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/02/24 08:24(1年以上前)

痛風友の会様

 早々のおへんじありがとうございます。

CF-SX1と言う古い機種なので、どうでしょうか?カットアンドトライしかないですかね?

アドバイス下さい。

書込番号:21625797

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2018/02/24 10:02(1年以上前)

CF-SX1GDHYS;法人向けモデル
CF-SX1GEPDR:個人向けモデル
CF-SX1GDHYSの中古は結構出回っていますので、
あえて型番違いに手を出す必要は無いでしょう。
メーカーの詳細スペックを見比べて違いが無ければ、動作する
可能性は高いと思われます。
動作してもライセンスが失効することがあるので注意。

同型番同士でも、OSが出荷状態のものならライセンス認証不要。
Windows 10に無料アップグレードしている場合は、ライセンスが
失効するので、再認証が必要。
再認証が通らない場合は、リカバリして再アップグレードする等の
作業が必要になるので、それに備えてデータバックアップのこと。

書込番号:21626049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/02/25 08:31(1年以上前)

>カットアンドトライ

私はその失敗を繰り返して覚えました。
古い機種だと某オークションなどで安く手に入る
トライする価値は十分にあります
変な言い方ですが、某オークションで競り落とした物はそれと同じ価値で売る事が出来る
そういう感覚で試すのもアリかと...

書込番号:21628593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデル
パナソニック

Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月24日

Let's note SX1 HDD500GB搭載 2012年1月発表モデルをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング