お世話になります。
先日、このパソコンを注文して、現在配送待ちです。
このパソコンにはリカバリーディスクが付属せず、最初に自作する必要があるそうですね。
そこで少し質問があります。
AI Recovery Utilityは、OSを含めバックアップし、HDD交換時などにOSを入れ直せるブートディスクを作成するソフトという認識ですが、この通りですか?
以前使用していたL社のノートPCに内蔵されていたリカバリーディスク作成ソフトでは、OSを含めたバックアップが出来なかったので、そこが一番気になっています。
また、ここからは本製品は関係のない話になりますが、現在自作デスクトップPCを製作中です。
OSと各種ドライバーをインストールして、AI Recovery Utilityでリカバリーディスクを作成したいと考えていますが、このソフトはK53SD以外のパソコンでも使用可能でしょうか?(ソフトのダウンロードは出来ました)
よろしくお願いいたします。
書込番号:14625209
0点
>AI Recovery Utilityは、OSを含めバックアップし、HDD交換時などにOSを入れ直せるブートディスクを作成するソフトという認識ですが、この通りですか?
まあ、そうですね。
購入時点の状態にするものです。
>以前使用していたL社のノートPCに内蔵されていたリカバリーディスク作成ソフトでは、OSを含めたバックアップが出来なかったので、そこが一番気になっています。
それはリカバリディスクではなく、OS以外のデータのバックアップを作ったのでは?
リカバリソフト内にリカバリディスク作成のみではなく、バックアップを作るものもありますので。
>OSと各種ドライバーをインストールして、AI Recovery Utilityでリカバリーディスクを作成したいと考えていますが、このソフトはK53SD以外のパソコンでも使用可能でしょうか?(ソフトのダウンロードは出来ました)
出来ないでしょうね。
こういういのはHDD上にリカバリパーティションがあり、それを使って作るものですから。
書込番号:14625275
![]()
0点
どのメーカのPCでも容量が小さいストレージに対してはリカバリできるとは限りません。
最近のPCならどれでも標準より大容量のHDDに対してはリカバリディスクが使用できるはずです。
AI Recovery Utilityというのはリカバリディスクやディスクイメージを作るためのソフトで、
リカバリディスクというのはディスクから起動してOSを初期状態に戻すためのものです。
自作か何かのPCにAI Recovery Utilityを入れてリカバリディスクを作りたいということでしょうか。
自作PCにはリカバリディスクというものは存在し得ません。
AI Recovery Utilityを入れたところで本体データがPC内にありませんし、ソフトの使用ライセンス違反にもなるでしょう。
起動可能なバックアップディスクを作成するということならWin7標準機能のバックアップと復元から行ったり
Easeus Todo Backup等のバックアップソフトを使って下さい。
書込番号:14626512
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > K53SD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 5 | 2014/03/26 12:09:37 | |
| 12 | 2012/09/26 15:07:02 | |
| 7 | 2012/09/26 13:07:43 | |
| 2 | 2012/09/11 22:33:30 | |
| 4 | 2012/09/08 14:31:22 | |
| 8 | 2012/08/27 20:26:51 | |
| 4 | 2012/08/19 17:33:37 | |
| 4 | 2012/08/17 17:56:19 | |
| 2 | 2012/08/15 12:54:26 | |
| 4 | 2012/07/29 16:26:33 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







