ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1215
ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スチールグレー] 発売日:2012年10月26日



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル
team viewerで外出先から、事務所(自宅)のパソコン(win7)を操作したいのですが、価格とデザインが気に入っりました。ここで質問です。
質問1)スペック的には、この機種で快適に動きますか?
質問2)13インチ/SSD搭載機種も検討していますが、おすすめはありますか?
(予算限度 〜8万)
質問3)外出先で使う ルーターも購入したいのですが、安くて快適なおすすめプランがあれば教えてください。
(質問2.3が この製品以外の内容になってしましますが、ご教授頂ければ幸いです)
書込番号:16250515
0点

リモートPCは回線速度がボトルネックですから、PC自体のスペックは、ほとんど関係ないです。まあ、SSDモデルの中から適当に選べば良いでしょう。はっきりいってどれでも同じです。当然、快適というわけにはいきません。どこまで妥協できるか、です。
外部からのアクセスは、モバイルルーターということですか?。であれば、帯域制限のかからないWiMaxしかないでしょう。
セキュリティその他の事情があるならしかたがないですが、通常は、各種オンラインストレージを使ってファイルを共有する方が遙かに快適で実用的になります。
書込番号:16250796
0点

質問1)スペック的には、この機種で快適に動きますか?
問題ないかと思います
質問2)13インチ/SSD搭載機種も検討していますが、おすすめはありますか?
(予算限度 〜8万)
13インチのSSD搭載モデルでは、ASUS製のPCでは予算内では厳しいですね。
SSDを単体で購入し、もともとのHDDと換装する方法もありますが、保障対象外になる可能性があります。
ライセンス違反には・・・なるのかな?調べてみないとわからないですが。
質問3)外出先で使う ルーターも購入したいのですが、安くて快適なおすすめプランがあれば教えてください。
もしスマートフォンをお持ちであれば、USBテザリングかwifiアクセスポイントを利用すれば、外出先でもインターネットに繋ぐことができますよ。
書込番号:16250864
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/04/07 8:30:44 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/23 2:27:29 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/08 17:30:04 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/31 10:53:32 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/13 10:14:46 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/12 13:28:25 |
![]() ![]() |
1 | 2018/03/13 11:38:26 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/18 18:34:57 |
![]() ![]() |
0 | 2017/10/27 12:47:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/27 12:41:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
