※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
スキャナーでJPEGで取り込んだ画像が読み込めません。デジカメ写真は読み込めますが、スキャナーの場合、読み込んでくれません。同じJPEGでも違うのでしょうか。
書込番号:14718806
1点

> スキャナーでJPEGで取り込んだ画像が読み込めません。デジカメ写真は読み込めますが、スキャナーの
> 場合、読み込んでくれません。同じJPEGでも違うのでしょうか。
Camera Connection KitでSDカード内のJPEGファイルをiPadに読み込ませたいのでしたら、下記を
ご覧ください。
http://momomhf.doorblog.jp/archives/1475838.html
https://discussionsjapan.apple.com/message/100569088#100569088
違うならスルーしてください。
書込番号:14718986
3点

EPSON EP-804Aのプリンターでスキャンしたjpg画像をクラウドサービス(DropboxやNドライブ)に放り込んでiPadで見ています。外出先では無線LAN環境が必要ですけど。Dropboxで右上アイコン保存を選択すればカメラロールに保存されます。
書込番号:14719195
0点

また情報を小出しにしていくようですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=14629477/
『読み込めません。』とは、どういうことですか?
iPadにデータは入るけど、表示させられないということ?
その前にデータが入れられない?
そもそも使ってるアプリはデフォルトの写真アプリ?
などなど、わからないことだらけです。
1つはっきり言えるのは、
スキャンした画像だからiPadで表示できないなんてことはない。
です。
書込番号:14721519
3点

2回目だと、さすがにイラッとしますね。
おそらく、CameraConnectionkitを使用してだとは思いますが........
書込番号:14722645
3点

デジカメだと自動でDCIMフォルダーが作成されるけど、スキャン画像はSDカードにDCIM
フォルダーを作らないでコピーしたのじゃないですか。
書込番号:14722896
1点

もうちょっと具体的に質問しましょうよ。
虫喰いな情報を与え相手に考えさせるような話の持ってき方は教師ならではのクセっぽい感じもしないではないですが答える方はストレス感じますよ。
教えを請う立場なのですから。
書込番号:14723186
3点

あと、エスパー超訳でなんとか答えてみた投稿者さんがまるで検討違いだった場合、いらぬ恥をかかせることにもなるので。
書込番号:14723196
2点

明確な質問ができない者は、掲示板に投稿するのは控えてくれないか。
分からない問題がなら、質問するのはいい。
質問のやり方が稚拙で、質問の意図が読めない、質問の背景を書くことを怠慢するのは
やめて欲しい。
回答者に失礼であり、スレけがしである。
書込番号:14723217
3点

スキャナーでとりこんだjpegが読めなかったことは一度足りともない。
jpegが読めないということはあらゆるホームページの画像が読めないことになりますね
初心者故の空騒ぎ
書込番号:14723391
1点

予想結論ですが
「ファイルネームの付け方、保存場所」が問題だとおもいます
玄人ならばファイルネームは7文字は素人とかマニアックな会話もいいでしょう
ですがipadの魅力の一つに素人でも直観的に動かせる魅力があるのに
素人故と否定するのは同じipad仲間としては寂しい気もします
質問の書き方等については他の方に任せますが
細かい説明は飛行機嫌いさんの書いてくれたURLが分かりやすいですね
私も参考にさせてもらいました
通常DCIMはデジカメ機能の端末が使うファイル名でありスキャナはこのフォルダを使いません
なので読めなくてもなんら不思議では無いですよ
むしろアップルがちゃんとわかりやすく説明するべきなんでしょうがね
同じくスキャナ、デジカメ画像の転送で悩みました
Camera Connection Kitは言葉どおり「カメラ」を対象としてて他の読み取りはサポートしないという考え方なのでしょうからappleからの回答は参考意見しか聞けないかもしれませんね
カメラの中には例えばEPSONのデジカメでEPSON0001.jpegとファイル名を付けるカメラがあったようです。
これは9文字のファイル名になってしまうので8文字ルールからは飛びだしてしまいますね
またファイル整理をしたり、1枚づつスキャンして名前を付けて保存するとデフォルトでも無題.jpgとなったりしてそのまま保存すると日本語が入ってしまうスキャナも多数あります
ファイル名やフォルダ名は日本語も基本NGなので注意が必要です
すこしコツを覚えればjpegならば読み込めるはずです
頑張って下さい。
書込番号:14723523
1点

『iOS搭載のipadが最強か?Androidか、Win8か?』
このような論争するためだけに、一部のレビュアーを誘引し、隔離スレのようなものを立てた人間が、ipad仲間なんちゃらとは、自己矛盾である。
『iOS搭載のipadが最強か?Androidか、Win8か?』について、反省がない。
書込番号:14723579
0点

スレ主は、質問文の中で、一文字も、カメラコネクション使用について言及していない。
外部から、Jpeg画像を取り込むのは、PCとipadをUSB連結するか、wifi接続し、
iTunesのアプリ項目で、同期させるのが基本であり、あるいは、Dropboxのような汎用的な
クラウドサービス利用も簡便法として有効である。
カメラコネクションは例外的な手法であり、常道ではない。
書込番号:14723588
1点

カメラコネクションは例外ではないかと、、、
おもいっきりappleのipadのページで宣伝されている物ですよ
一時は品切れでアップルストアでも在庫が切れる程の人気商品です
自分の取っている方法だけがメジャーだと押し付けるのはどうかと思いますよ
ま、スレ主がどのような状況なのかは想像でしかありませんが・・・
書込番号:14723619
5点

Camera Connection Kitで思い出しましたが、飛行機嫌いさんの紹介サイトに載っている
ファイル名の理由だけが原因でない場合があるようです。
iCloud経由で見れる写真を、デジカメのSDカードにファイル名を変えて格納したところ、kitを差し込むと表示されるサムネイルに、そのファイルが表示されませんでした。
ファイル名は当然、IMG_xxxx.jpgのようにデジカメで撮ったファイル名とあわせています。
あくまで、実験的にしたことで、できないと困るわけでもないのでそのまま放置してしまいました。
参考までに、情報をあげておきます。
書込番号:14724846
0点

いろいろご迷惑をかけてすみません。アドバイスありがとうございます。camera...で読み込もうとしています。スキャナーを変えたり、読み込みソフトを変えたりしましたがうまくいきませんでした。DCIMフォルダーについては知りませんでしたので、試してみました。確かにデジカメ写真については、上がってきました。他のことについては、すぐに試してみます。
書込番号:14725662
0点

トピ主の場合はここで聞くよりもGoogle先生に聞く方が有益かと思われます
先生ならば「カメラコネクションキット 使い方」くらいのアバウトな質問でも正答に導いてくれます
書込番号:14726481
1点

次はなるべく詳しく書いてくださいね。
でないと、みなさん答えてくれなくなりますよ
書込番号:14726659
0点

カメラコネクションを使う前に、PCやMacとiPadを、USBケーブルで接続し,
iTunesの同期画面のアプリのところで、ファイル移動する方法を覚えること。
USBケーブルで送る限り、ファイル名の制限などないし、カメラコネクションよりずっと自由なはず。
アプリは、Goodreaderなどの定番アプリを使うことを薦める。
書込番号:14727628
0点

itunesは個人PCだと本当に便利なんですけど
個人所有のPC意外ではSDカード経由のファイル移動は大変便利ですよ
慣れれば大した問題ではないですよ!
私もカメラキット購入前に今となっては常識と思えるようなことをここで質問して飛行機嫌いさんに助けて頂き購入に踏み切ったものです(笑)
書込番号:14727788
0点

iPadってめんどくさいよね〜
だれでも簡単タブレットのはずなのに
ちょっとパソコンぽく使おうとすると
制約だらけで一番面倒くさいタブレットに早変わり
アプリで遊んで動画見る程度の用途ならともかく
タブレットをツールとして使いこなそうとおもってるなら
WindowsタブレットかAndroidタブレットのほうが10倍マシ
僕もこんなタブレットめんどくさすぎて売却しましたよ
書込番号:14727811
3点

初代iPadの時って、「あ〜使えたら」とか、「こ〜だったら」なんて言うと
「それはiPadの概念では無いです」、なんて言われたけどさ
そろそろ何とかして欲しいよね、カメコネキットの様にお金出しても
出し入れはかなり制限さるから、困ったもんだよ
やっぱユーザーの事もう少し考えて欲しい
書込番号:14727874
3点

>そろそろ何とかして欲しいよね
本当にそうですよ
最近はAndroidスマホの勢いもついてきてその自由度や使いやすさが広まってきていて
おまけにWindowsタブレットなるものもでてくるということで
WWDC2012でのiOS6には期待してたんですけどね
こんなに早いメジャーバージョンアップだし
iPadがついに本物のタブレットに生まれ変わるか!?と思ったんですよ
でも、結果はiOS5.2レベルの残念な内容
この意味の判らない規制は誰の得になるんだろ?
iPadが出た当時は他にまともなタブレットが無かったから
こんな監獄でもお仕着せのアプリを操作するだけでも楽しめたけど
今はもうそういう時代じゃない
明らかに使いにくい&不自由なタブレットですよこれ
しかもよくないのが
世間のイメージ的に未だにiPadが素晴らしいものだと思われている事
この掲示板をみてわかるとおり、
買ってみたはいいがやりたい事が出来ない
制約が多くて使いにくい
なんでこんな事が出来ないの?
の類の初心者質問は後を絶ちません
何も知らずにiPad買ってしまうと本当に後悔すると思いますね
だからこそiPadで出来ない事、ライバル機種(OS)の特徴等を皆が知る必要があると思っています
書込番号:14727893
1点

>iPadが出た当時は他にまともなタブレットが無かったから
だよね、もうパイオニアの役目は十分だし次回4型に
大きな進化を感じなかったり、使い勝手を改善しない場合
4型は買わないな、完全脱獄とは言わないから、もう少し頼むって感じ
使い勝手の改善はジョブズの居なくなった今だから出来そうな気がする
逆にジョブズがいなくなって良い物が出せるか?と言う感じがするが
スレ主の質問てさ本当に何と言うか使い勝手を改善しない良い例なんだよね
こんな事で普通悩まないよ
書込番号:14727917
2点

50過ぎのオジンだけどアロータブLTEと両方持ってるけど、悩みなくjpg画像の取り込みできてますよ。両方とも快適です。このスレ主さんは何を持っても同じようなレベルの質問するんじゃないですか。Androidでなくて良かったですね。
書込番号:14727996
2点

脱線に相乗りすいません
ユーザーの声を通して便利なipadを出すか
ジョブズの言葉を尊重して不便さの残るipadを出していくかはapple自身が一番悩んでいる気が(笑)
最近のappleはCMの使い方も物凄く上手ですしね
トヨタ車にsiri専用ボタンをつけたappleに対して
docomoは渡辺謙つかったスマホナビのCMでトヨタと喧嘩ですよ・・・
例えsiriより性能が良いと言われるしゃべってコンシェルもこれではカーナビ分野では勝負になりません。
性能が良ければ売れるのにというのは当然な事のようで、見方を変えれば素人考えでしかありません。スポーツ観戦で監督になりきり野次を飛ばすようなものです。
とはいえ私も野次をいいつつスポーツを観戦するタイプですし個人的批判ではありませんからね
iOS6はappleの今後がさっぱり見えませんでしたが、秋にあるだろう発表でiphoneのサイズ変更があるかどうかで少し見えてきそうですね。
できれば私もipadにSDカードスロットとUSBコネクタを付けてほしい一人ですが・・・
なんならSDカードにアンドロイドやWinをインストールして持ち歩きたい位です
ジョブズ路線か、脱ジョブズか、、、
何日あっても尽きない話題の気がします。
書込番号:14728078
3点

カメラコネクションキット持っていますが、不便すぎてほとんど使いません。
デジタルカメラで写真をとっても、カメラコネクションでiPadで読み込むと、失敗写真の選別とか意外とやりにくいし、撮影時間がでてこないので整理しにくい。
PCで読みこんじゃいますね。
スレ主の質問は、スキャナーの画像ですよね。スキャナーにパソコンが接続しているはずですよね。スキャナーはまずパソコンに取り込まれるわけでしょ。
いきなりSDカードにはいるわけじゃないでしょ。
何故、わざわざPCに取り込んだ画像ファイルを、SDカードに移すのかわけわかりません。
iTunes経由でもいいし、DropboxやGoogle driveなどを使えば解決するでしょう。
でファイル移動など不便でし
書込番号:14728443
1点

おっと尻切れた。
カメラコネクションでデジカメ画像以外のファイル移動など不便ですし、スキャナーに限らず、
PDFとか、文書ファイルとか、パソコンに収めたファイルを移動させることは、iTunesやDropboxを使えば簡単なのだから覚えましょうよ。
パソコンがどうしても使えない外とかならカメラコネクション使うしかないけど、ファイル名の制限があったら、仕事にならんでしょ。あまり意味がないと思う。
書込番号:14728463
0点

なんというか・・・
カメラコネクションキットはカメラからの取り込み用途のためのもので、それ以外の用途は考えていないというだけでは?
iPadは基本的に外部記憶を認めてないのですよ。iTunens経由でのやり取り以外はアップルの許容範囲外かな?
理由は単純にウイルスなどのサポートが面倒くさいからでしょうね。
まじめな話、自分でセキュリティ対策できる人以外は脱獄してはいけない!
書込番号:14728778
0点

itunesやdropboxが便利なのはわかりますし、実際Androidスマホでとった写真がiPadでもすぐ見れたり
とっても便利に使っていますが、状況次第ではそうでもないとおもうんですよね
例えば自分が教師だとします
隣のクラスの先生のpcから写真を受け取るのにitunesをインストールしてもらうのがはたしてスマートでしょうか?
環境によってはより良いシステムを使わない方が良いことがあると思います
スキャナを接続したpcが個人のものなら良いですが、そうでない場合もあるかもしれません
臨機応変に対応できると、かっこいいかなーと
どのような方法にせよスキャンした画像が読み込めたかは知りたいところですね
書込番号:14729337
0点

初代までさかのぼらなくてiPad2のころは、イタい信者さんがiPadとその他のタブレットでは「出来る事には天と地の差があります」なんて言って熱く語ってたっすね
ほんとに逝っちゃってる信者さんっているんだなって感じでおもしろかったっす
情弱ぷりを晒して笑いものでしたけど、ああいうのが
> 買ってみたはいいがやりたい事が出来ない
制約が多くて使いにくい
なんでこんな事が出来ないの?
の類の初心者質問
の元凶っすね
これからはWindows8タブレットの時代っすねー
これこそ、天と地の差wっすね
天地ぃー
書込番号:14729392
2点

>隣のクラスの先生のpcから写真を受け取るのにitunesをインストールしてもらうのがはたしてスマートでしょうか?
こういった意味でのスマートさは捨てているのだと思っています。現状で、iPadはiPodの延長上にあるという認識ですね。
つまり、画面の広いiPodでありタブレットPCには至って居ない。
少なくともAirなみのCPUが使えるようになるまでは、こんなもんだと思いますよ。
書込番号:14729483
1点

教師と生徒と変な妄想で強弁していますが、論理破綻しています。
明らかにカメラコネクションの方が負担が多い。
共有PCなら、DropBoxやGoogle driveのクラウドサービスをインターネットブラウザで使えばいい。
カメラコネクションを忘れても使えますからずっと便利ですね〜。無料で使えるし。
もしnasがあれば、もっと簡単ということもあるでしょうね。
SDカードを使うデジカメならカメラコネクションでもいいでしょうが、スレ主のは、パソコンに繋いだスキャン画像なので、SDカードにわざわざコピーする方がずっと不自然。
スマートじゃないです。
やめましょう。そんな不自然なくだらないことは。
PCから直接送ることしましょうや。
ネットワーク使いましょうや。
書込番号:14729728
1点

例えば自分が教師だとします
隣のクラスの先生のpcから写真を受け取るのにSDカードにコピーしてもらうのがはたしてスマートでしょうか?
隣のクラスの先生のパソコンはデスクトップPCでsdカードスロットがありませんでした。さあ困った。
カードリーダーを持ってきて繋いでみたけど手持ちのSDカードが使用中で空き容量が足りなくてコピーできないさあこまった。
なーんだgoogle driveという無料サービスで簡単にファイル転送できるんだね。
全然スマートじゃんか。
書込番号:14729780
1点

どうしてもネットワークでやりたいなら、いんじゃないですか
スレ主が以前ここの掲示板で教師をしていて授業でiPadを利用したいと書いていたので
それに合わせた提案をしてるだけで、ネットワーク嫌いじゃないですよ
私もAndroidとの組み合わせでは全てdropbox経由です
購入した製品のダメ出しをするよりも、その製品の上手な使い方を説明する方が親切と思いましたが
余計なおせわってことも多いですもんね
私なら他人も使うpcで自分のidとpassをつかうような行為は好みませんが
気にしない人が最近はおおそうですしありですね
使い終わったらキャッシュ削除すれば問題ないわけですし
そこらへんの個人pc以外でのログインの注意点はGoogle先生にしっかり教わった方が多分いいです
クラウドサービス経由で共有してもらいメールでurlをもらうのもなかなかスマートですね
クラウドでも有線でも無線でも目的はスキャン画像を取り込むことですから達成でき
あとはスレ主さんがご自分で好きな方法をえらんでくれらいいですねー
書込番号:14729910
0点

こんなときこそ、パワーさんのようなipad loveな人がいてくれると
もっといい方法を考え出してくれるんだろうな
一日見ないだけでさみしく感じます
書込番号:14729969
0点

どうしてもカメラコネクションにこだわる理由がわかりまへん。
カメラコネクション持ってますよ、デジカメのSDカード読むかなあと思ってね。初代iPadの時に買うたよ。
でも今は全然使わなくなった。iPadにカメラがついたから、デジカメを使う頻度が減ったんよ。
ネットワークに慣れた方が応用がきくからいいとちゃうの。結局、楽やし。メディアもいらから、スマートで、お得やね。
Dropboxも無料やけど友達に紹介してたら8Gになっとた。Google driveも5Gあるし、無料分で十分。
忘れてたけど、Epson iPrintええで。
エプソンのスキャナーが無線LAN対応してると、スキャン画像が直接iPadに転送されるんやで。
快適や
書込番号:14730035
1点

>もっといい方法を考え出してくれるんだろうな
そんなこというと余計出難くなっちゃいますョ!
本来頼るべきは、品格なんとかさんとかSCなんとかさんだと思います。
書込番号:14730039
0点

スレ主さんの返信みると、読み込みソフト変えたりとありますが、CameraConnectionKitを直接読み込むアプリってありましたっけ?
差し込むとサムネイルが表示され、選んで取り込むしか手段がないと思ってましたが.....
書込番号:14732442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういうことですか........
アップル系のスレ以外、こんなみてられないコメント、あまりみた記憶がないんですが
なんでこうなるんでしょうかね(>_<)
書込番号:14732888
1点

おなかポンポコリンさん
どうしてかっすよね
それはやっぱりアップル製品に魔力があるから熱くなるんじゃないすかね
僕の知能は低いっすけどわかりまっす
ふつーの会社の製品じゃここまで熱く語らないっすよ
魔法に違いないっす
書込番号:14733440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

魔力?それほどのもんですかねえ........
僕にはわかりません。
書込番号:14733780
0点

おなかぽんぽこりんさんやっぱ鋭いっすね
タブレット板は何か異様な感じがするっす
あ、もちろんいい意味っす
価格のパソコン板は家電とかカメラ板より変人多いことで有名っすが、ひときわタブレット板が濃いっすね
この独特の雰囲気を濃い〜一部の常連さんの努力でキープして欲しいっす
お願いしまっす
失礼しまっす
おやすみっす
書込番号:14734176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/07/05 21:37:34 |
![]() ![]() |
15 | 2019/05/02 10:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/13 16:48:04 |
![]() ![]() |
13 | 2015/12/26 18:30:18 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/10 10:40:02 |
![]() ![]() |
1 | 2015/07/29 11:16:01 |
![]() ![]() |
11 | 2015/04/23 7:46:14 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/10 0:31:32 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/28 14:24:03 |
![]() ![]() |
12 | 2014/06/09 14:36:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





