※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
こんばんは。
8player liteを使用している方に質問です。
当方、DLNAサーバーの動画再生に本ツールを長く使用していましたが
昨日から急にvobファイルの再生が出来なくなってしまいました。
ファイルを選択すると「Error Initialization failed」のメッセージが出て
何もできない状態です。
サーバーも立ち上げ直してみても変化はありませんでした。
もちろん、iPadも立ち上げ直してみました。
Blu-rayレコーダーやAndroid端末等からは問題なく再生できているので
iPad側の問題だと思います。
実は先週、ホームボタンの不具合で本体の交換を行いました。
交換から数日は問題なく再生できていたのですが昨日急に再生できなく
なりました。
同じような現象が出てなんらかの回避方法をご存知の方がいらっしゃい
ましたらご教授いただけないでしょうか。
なお、同じサーバー内のmp4ファイルは再生でています。
同じようなソフトの「Media Conect+Flex Player」でも同じタイミング
でエラーになるようになりました。
よろしくお願いします。
書込番号:15061349
0点

問題を切り分けて考えてみましたが、結局判りませんでした。
【ポイント】
・iPadの交換及びそれに伴う設定
交換後も再生で来ていた期間がある事で、関連性はほぼ否定。
また、mp4ファイルの再生ができている点もこれを裏付けている。
・8player lite の不調
「Media Conect+Flex Player」でも再生不能という理由により、やはり関連性はほぼ否定。
上記と同様に、mp4ファイルの再生ができている点もこれを裏付けている。
・DLNAサーバーの故障及び、サーバー内のファイルの破損
他のDLNAクライアントからの再生が可能と云う点で関連性は完全に否定。
となると出来る事は限られますが、iPadの交換後 同アプリにて再生で来ていた期間と出来なくなった現在との間に、DLNA環境を含め何かしらの変化がなかったかを もう一度辿ってみるべきかと存じます。
それでも、何もないはずだと云う事でしたら、iPadの故障と云う可能性も視野に交換したアップルストアに相談する他ないかと。
書込番号:15063305
1点

cymere2000さん
返信、ありがとうございました。
cymere2000さんがおっしゃる通り順番に検証するしかないと思い
意を決してiPadを初期化して8playerのみをインストールしてみ
ましたが結果は同じでした。
こうなると、一時的に動作していたのはなんだったのかと頭を
抱えています。
再度、Apple Storeへ行ってみようかと思います。
ただソフトがソフトだけにApple Storeで検証はかなり難しいと
思っています。DLNAサーバーを持って行ける訳もなく悩んでい
ます。
最悪、iOSがUpするまで待ってみようかなぁとも思っています。
先日の交換時に購入した液晶保護シートがまた無駄になるのも
ちょっと悲しくなります....
書込番号:15065575
0点

不思議ですねぇ。あっさり故障ですね、の一言で終わるかもしれませんが・・・
それはさておき、DLNAサーバー機能はお持ちのAndroid端末(正確にはTwonkyServer Mobile等のアプリ)が持っているはずなので、その端末の中にvobファイルを落としておけば、外でも同一サーバー内に入れることで状況は再現できるかと存じます。
書込番号:15065803
0点

cymere2000さん
またまた、返信、ありがとうございました。
>それはさておき、DLNAサーバー機能はお持ちのAndroid端末(正確には
>TwonkyServer Mobile等のアプリ)が持っているはずなので、その端末の
>中にvobファイルを落としておけば、外でも同一サーバー内に入れること
>で状況は再現できるかと存じます。
びっくりしました。このようなことができるなんて!!
先ほど自分のスマホをDLNAサーバーにしてBlu-rayレコーダーから再生で
きることを確認できました。初めは再生できていることが信じられません
でした。そしてスマホの電源を切った瞬間にBu-rayレコーダーの再生が
止まった時は感動しました。
そしてiPadでは「Error Initialization failed」が出ることも確認できました。
エラーが出てうれしかったのは初めてです。
明日、Apple Storeで同じように接続できたら他のiPadで試してもらい、
同じような現象が発生するのか再生できるのかを確認してこようと思い
ます。同じような接続をさせていただけるかは不明ですが。
結果はまた報告させていただきます。
本日は本当にありがとうございました。
書込番号:15066254
0点

cymere2000さんへ
すみません。本日、重大な事に気づきました。
8player lite、Flex Player共に9/10にアップデートがあった
ようです。普段、アップデートする時はまとめて行っていた
ので気づかずにアップデートしてしまったかもしれません。
このような重大な情報を見逃して質問をアップして申し訳あり
ませんでした。
日本のApp Storeの評価には特に不具合が報告されていません
がたまたま海外のApp Storeでこのソフトの評価を見たらavi
ファイルで同様のエラーが発生しているとアップされていま
した。
という訳で本日Apple Storeに行ってみようと予約していまし
たがもう少し様子を見てみようと思います。もしかしたら同
じような現象の方がいらしたり、ソフトがアップデートされ
るかもしれません。(iOSのアップに伴い対応が発生すると
思いますので)
でも、cymere2000さんには本当に感謝しています。親身にな
っていろいろな情報をいただき本当にありがとうございまし
た。
結果が出た際にはこちらへ報告します。
書込番号:15067681
0点

本日、アップデートのプログラムがリリースされ解決しました。
cymere2000さんには大変申し訳なく思っています。
ありがとうございました。
iOS6になりビデオの機能でSD画質の動画を再生した場合、以前
よりコーミングが激しくなったような気がします。
書込番号:15095893
0点

おお、おめでとうございます。
私の情報自体は全くお役には立っていませんが、ホッとしました。
8player lite 良いですよね。私はliteから製品版に切り替えていますが、基本性能は全く一緒で、セットアップ作業など無く即使え、再生できるファイルの種類も恐らくDLNAクライアントアプリ中最多だと思います。
後は異人さんが作ったものなので仕方ありませんが、日本語化してくれればな〜〜
書込番号:15096022
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/07/05 21:37:34 |
![]() ![]() |
15 | 2019/05/02 10:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/13 16:48:04 |
![]() ![]() |
13 | 2015/12/26 18:30:18 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/10 10:40:02 |
![]() ![]() |
1 | 2015/07/29 11:16:01 |
![]() ![]() |
11 | 2015/04/23 7:46:14 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/10 0:31:32 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/28 14:24:03 |
![]() ![]() |
12 | 2014/06/09 14:36:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





