※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
ipad3・64GBを持ってます。
ネクサス7を買うべきか、迷ってます。
http://www.asahi.com/business/update/0925/TKY201209250188.html
書込番号:15121282
2点

買いたい理由は何ですか?
同じコトが出来るタブレットを複数持っても重いだけでは?
日本経済の為には、購入をお勧めします。
書込番号:15121369
6点

16GB 1万9800円は安いですよね、魅力的ですね。
8GBも出せばバカ売れしそう。
私はタブレットはiPadしか使ったことないのですが、
Apple完全監修のハード、ソフトのiPad同様、Google完全監修の元で
ハード、ソフトで作られたNexusならiPad同様 安定、サクサクなんでしょうか?
個人的にはスマホとiPadを使っていて、これ以上のモバイル機は増やしたくないので
購入意欲は無いですが、このサイズを購入検討されている方々は常に持ち運ぶことを
前提で買われるのでしょうか?
書込番号:15121415
1点

GPS搭載なので、
秀逸な「オフライン地図・ナビ」アプリがあれば
カーナビ専用にできますね。
iPadは家でみんなにちやほや
Nexus7はガレージでドライバー待ち
書込番号:15121465
5点

ネクサス7は、ipadとはバッティングしません。キンドル・ファイアーに対抗したものです。
ポケットWiFiも持っているので、使ってみたいです。
アンドロイドも一度試してみたいので。
http://www.amamoba.com/pc/nexus7.html
書込番号:15121486
4点

GPS付いてるんですね!気付きませんでした。
バッテリーも持ちそうですし、確かにナビには良さそう。
これでSDカードスロットがあれば…。
色々皆さんのリンク見てたらちょっと欲しくなってきた…かも。
書込番号:15121574
2点

主さんどの商品も結局はバッティングするんです
つまり、カテゴリーは違えど用途は同じって事
用途もわけれるなら買えばいいと思うんだ
でもやることは同じだから結局だぶつくと思うけどなぁw
まぁ試したいってことなのでお金が許すなら買ってみたらいいんじゃないでしょうか
いらなくなったらオクにでも出しましょうってことで
書込番号:15121619
2点

いやいや、対抗馬になりえるでしょう。
これだけ安いのですから。
各情報誌も比較としてiPadを出していますからね。
surfaceの噂もあるので、iPadminiの登場が気になりますね。
書込番号:15121879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
使ってみたい、試したいと言われるなら購入すればいいと思うのですが?
知識もあるのにスレ立てして質問してる意味が分かりません・・・
クルマだって電化製品だって用途が同じ物を所有する人は多数、個人の勝手です。
購入されて比較された感想をレポートしていただけたら良いと思います。
書込番号:15122476 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

買うならiPadminiが出る前に買わないと絶対後悔するでしょうね
買うなら今です
iPadminiは来年まで出ないと予想されますし
来年になっても出ないかもしれませんが
書込番号:15122993
3点

用途によると思います。家の中で使うにはipadのような10インチクラスが適していますし外でも使いたいのであれば7インチクラスが使いやすいと思います。
スレ主さんはiPadを64Gで考えているようですが16Gでも良いならば差額でNexus7を買ってはどうでしょうか?
どうしてもどちらかというのであれば用途によるとしかいえません。
書込番号:15125834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、あれ?
上のほうで購入予定無いとか書いてたのにポチっちゃった。
2万しないのはやっぱり安いですね。勢いでいっちゃいました。
これで当分iPhone5買えない…。
ちなみに当方の目的としては、
【Nexus7】
・持ち歩き用として、スマホで見づらいWEBページやRSS閲覧 時々電子書籍
・スマホでメモリやバッテリー食って、いまいち使えなかったアプリ(Glaejaなど)の試し用
・ポケットWi-Fi+Google Mapオフラインの併用でカーナビ
【iPad】
・ほぼ家専用で電子書籍
・デスクPCのリモート
こんな感じで使い分けようかと思ってます。
このスレ見なければ買ってなかったと思うので、
全然関係ないですが、スレ主さん有難うございます^^
iOSもAndroidもそれぞれいいところがあって、OS単体なら最近は遜色ないレベルだと
自分的には思ってますので、これでスレ主さんが少しでも購入方向に検討する
手助けにでもなれば…。
Androidも使ってみると意外と使い勝手良いですよ。
書込番号:15125921
7点

両方持ってます。全く用途が違いますね。Nexusは鞄にいれてお出かけに持っていってiPhoneからtetheringする使い方です。一方iPadは家でネット端末、テレビ、撮り溜めビデオの閲覧ですね。
Nexus は3Gがないのが辛いです。多少値段が上がっても3Gがついていた方がいいと思いました。
しかし基本Nexusはおもちゃですよ。rootedしてRom焼きしたり、クロックアップしたり、そんなことが面白いと感じる人でないと実用には物足りないですよ。
書込番号:15129172
4点

Pz.Lehrさん
>Nexus は3Gがないのが辛いです。
噂は出ているようです。
http://japan.cnet.com/news/service/35021277/
信憑性は…ですが。
Rootとってクロップアップですか、胸熱ですね(笑)
この機種、SDカードも認識できるみたいですね。
自分はビビりで失敗して壊すのが怖いので、しばらくはおとなしく使う気です。
書込番号:15129890
1点

usb etherだって認識しちゃいますよ。
すごいでしょ。スペック中毒者なんか夢中でしょうね。
でもね。クソ端末です。エレガントではないですね。
書込番号:15130787
6点

Pz.Lehrさん
いろいろタブレット買ってどうするのですか?
単純に疑問。
書込番号:15133943
0点

>いろいろタブレット買ってどうするのですか?
買っちゃいけないの?あなたは何者?
書込番号:15139888
16点

↑余計な一言ですね^ ^;
書込番号:15145266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もKindleが待てずにNexus購入しました。iosからだと直接Kindleストアから購入できないので。まだ、そのストアも日本にありませんが(^^;;
でもminiも多分買います。仕事で提案してくれとか多そうなので。
書込番号:15154168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> iosからだと直接Kindleストアから購入できないので。
Amazon.comのアカウントがあれば、iPadのSafariからKindle Storeにアクセスすれば購入できるのでは?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/11/news043.html
http://gori.me/ipad/14792
http://fukuyama.co/steve-jobs
http://www.yoshodego.com/kindlestore2.html
書込番号:15154398
0点

Appleのポリシーが変わって今は出来ないんですよ。androidならできます。
書込番号:15154773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> Appleのポリシーが変わって今は出来ないんですよ。androidならできます。
Appleが制限したのは、アプリ内にKindle Storeのようなコンテンツ購入が可能な外部サイトなどへの
リンクを埋め込むことです。それで、AmazonはiOS用KindleアプリからKindle Storeへのリンクを
なくしたので、現在はKindleアプリから直接Kindleのコンテンツを購入することはできません。
しかしながら、アプリを通さずにKindle Storeにアクセスすれば、Appleの制限は受けません。
ですので、SafariでKindle Storeにアクセスすれば購入できるはずです。
下記のいずれにも、そのように書かれています。
http://bizmash.jp/articles/5604.html
http://adhocrat.net/adhocblog/2011/08/screenshotamazon-webkindle-clo.html
http://techwave.jp/archives/51691039.html
書込番号:15155064
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/07/05 21:37:34 |
![]() ![]() |
15 | 2019/05/02 10:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/13 16:48:04 |
![]() ![]() |
13 | 2015/12/26 18:30:18 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/10 10:40:02 |
![]() ![]() |
1 | 2015/07/29 11:16:01 |
![]() ![]() |
11 | 2015/04/23 7:46:14 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/10 0:31:32 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/28 14:24:03 |
![]() ![]() |
12 | 2014/06/09 14:36:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





