『WiFi接続しているが、ネットが繋がらない。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5X iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB の後に発売された製品iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBとiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GBiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月 2日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A6X

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの中古価格比較
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのスペック・仕様
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのレビュー
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのクチコミ
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの画像・動画
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのピックアップリスト
  • iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

『WiFi接続しているが、ネットが繋がらない。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB」のクチコミ掲示板に
iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBを新規書き込みiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ142

返信31

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:20件

みなさん教えてください。

WiFi接続マークが点灯しているのに、ネットが繋がりません。

何が悪いのかわからず困っています。

解決策をお願いします。

書込番号:15148763

ナイスクチコミ!5


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2012/10/01 23:25(1年以上前)

まずは原因の切り分けの為、パソコンをお持ちでしたら無線LAN親機のLANポートに有線接続をしてネットができるかを試して問題がなければ手動でiPhoneてに固定IPにしてみては?

書込番号:15149027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2012/10/01 23:28(1年以上前)

iPhoneでの固定IPの仕方の参考
http://norika.s349.xrea.com/blog/?p=4062

書込番号:15149041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


時空堂さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/01 23:41(1年以上前)

無線LANルータに接続できていれば、その先(プロバイダによる有線のインターネット接続)がつながっていなくてもWiFiマークは点灯します。

他のWiFi接続の機器をお持ちであれば、そちらで繋がるかどうか試して見てください。

なければ有線でインターネットにアクセスできるかPCなどで確認してみて下さい。

書込番号:15149109

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2012/10/01 23:46(1年以上前)

すいません、iphoneではなくipadです。

ちなみに、家のノートパソコンは無線ランですが、ちゃんと繋がっています。

書込番号:15149140

ナイスクチコミ!6


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2012/10/01 23:50(1年以上前)

すいません。
やる事はiPhoneもiPadも同じなのでiPadに読み替えて下さい。

書込番号:15149158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/02 00:38(1年以上前)

以前使っていたBUFFALOのルーターでは、DHCPサーバーが上手く機能せずに意図するIPアドレス取得失敗により繋がらないって事がありました。
iPadに振られているIPが意図した値でなければ、ぶる2さんのアドバイスのように、空いているプライベートIPを手動で設定して試されるのが良いかと思います。

ちなみにIPアドレス取得失敗の問題はルーターのファームを最新にしても解決しなかったので、CHを手動で固定にてして凌ぎました。

書込番号:15149380

ナイスクチコミ!7


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/02 22:40(1年以上前)

無線LANのアクセスポイントの(シリーズ名ではなく)型番を記してください。

また、接続出来てるノートパソコンで接続に
選んだ値や設定値はわかりますか?

SSID(ネットワークの名前)セキュリティ種別、 ネットワークパスワードなど。

それと無線LANの電波掴むと、設定のWi-Fiネットワークでチェックマークが一つついてると思いますが、
青丸>マークを押すと出てくる、IPアドレス、ルーター、DNSはどんな値にあってますか?

これらがIPアドレスの末尾以外はノートパソコンと同じになるはずです。
(ノートパソコンの OSが判らないので、IPアドレスなどの調べ方は、判らなければ検索するなどして探してね。)

書込番号:15153202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/02 22:45(1年以上前)

マカハカハさん
>ちなみにIPアドレス取得失敗の問題はルーターのファームを最新にしても解決しなかったので、CHを手動で固定にてして凌ぎました。

チャンネルとIPアドレスは無関係ですよ。

それとバッファロー製全ての特定ファームで同様の現象が起こる訳でも無いので、
製品名を書かずに「バッファローのルーターでは」と書く意味は無いと思います。

書込番号:15153240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/10/03 01:46(1年以上前)

パソコンはネットワークは無線で、そしてプロバイダとの接続には自分自身でPPPoE使っていませんか?

ルータ側でPPPoE等をさせてあげないと、繋がりませんよ。
PPPoEがなにとかであれが、Google先生に聞いてください。

書込番号:15154141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/03 05:50(1年以上前)

Wi-Fiに知識がないと難しい言葉がでてきていますが、難しければWi-FiオンにしてからWi-Fi接続マークが表示されるまでの手順を書いてみてはどうでしょうか?

書込番号:15154399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2012/10/03 21:26(1年以上前)

yanmoさんへ

IPアドレス:192.168.11.5
サブネットマスク:255.255.255.0
ルーター:192.168.11.1
DNS:192.168.1.1

DHCP、Bootpには同じ値が入力されています。静的には、何も入力していません。

Wi-Fiマークは付いてます。

書込番号:15157216

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/10/04 00:35(1年以上前)

2重ルーターちっくな数値ですね

かってな予想
外--壁---光(ADSL)のルーター ---- 無線LANルーター ----PCやipad
になってませんか?

どちらのルーターにプロバイダの情報を登録してるかで変わります
初心者ということで、大本に情報が入っていて無線だけ後から購入でしたら
無線LANの後ろにあるかもしれないスイッチ(電源ではない)
自動 ON OFFとあれば OFFにすることで直るかもしれません

詳しい情報を載せればすぐに解決できるきがします
ルーターの台数と型番は必須かとおもいます

書込番号:15158333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/10/04 08:22(1年以上前)

昔の無線ランルーターの話ですが、Wi-Fi接続に限ってインターネットの接続はルーターの設定しないとできなかったタイプがありました。
参考までに

書込番号:15158994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/04 08:52(1年以上前)

全く別のWi-Fi掴んでるとか

書込番号:15159078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/05 01:12(1年以上前)

kenkenken2010さん
>IPアドレス:192.168.11.5
>サブネットマスク:255.255.255.0
>ルーター:192.168.11.1
>DNS:192.168.1.1
>DHCP、Bootpには同じ値が入力されています。

2重ルーター状態ですね。
(ルーターと DNSのアドレスおよびネットワークアドレスが異なっている。)

これは iPad の情報でしょうか?それともノートパソコン?
「同じ値」とは iPad もノートパソコンも IPアドレス同じってこと?
(DHCPで自動取得しているなら IPアドレスが同じってことにはならないはずなんですけど…)

どちらにしても両方記載して。接続できてる機器と出来てない機器を比べると判るかもしれないので。

それとインターネット(壁、プロバイダー)から自宅側の LAN に繋がっているもの(型番)と
ネットワークの構成(何と何がどう繋がっているか)を書いたほうがいいかも。

龍之介パパさんが [15158333] で書かれたような感じで。

あと、パソコンで掴んだ電波の SSID(ネットワークの名前)と iPad で掴んでいる SSID も。
「同じです」ではなくてそれぞれを確認して、その文字列をそれぞれ記載。
(同じつもりで「同じです」と書かれると確認があまくなるし、本当に同じか読み手は確認しようがないので。)

もし、龍之介パパさんのようなネットワーク構成なら、ノートパソコンと同じやり方(の設定)でいけるはずなんですけど、
それが駄目だとすると、Nice?さんが書かれた PPPoE の設定の可能性もありますね。

ちょっと整理できてなくてすみません。

書込番号:15162577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2012/10/06 12:34(1年以上前)

ipadネット接続確認で、バッファローPPPoEにNGが出ました。

ルーター側設定に問題があるんですかね?

書込番号:15168026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/10/06 13:01(1年以上前)

ルーターが一つだけなのかが問題ですね

ipadは正しくバファロールーターにwifi接続されているようですが、
プロバイダへの接続設定がどの機械にされているかが問題です。

あり得るのは
1.ノートパソコンにプロバイダへの接続設定がされているために、ノートでのみ繋がる
2.バッファロールーター(192.168.11.1(100))以外に設定されている
3.バッファロールーターに設定してあるならdnsを192.168.11.1(100)に変更する

できればバッファロールーターの型番があるとわかりやすいのですがわからなければ
ブラウザで
http://192.168.1.1/
http://192.168.11.1/
http://192.168.11.100/
を開きますと左上にメーカー名か型番が出るかもしれません

ログインパズワードは

admin root user のいずれかだとおもいます
パスワードは rootの場合は無しでそれ以外では
user admin password あたりが初期設定です。機種名がわからないので片っ端からやてみるしかないかも、、、

多分型番と環境がわかれば繋がりますので頑張りましょう!



書込番号:15168111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/06 18:42(1年以上前)

スレ主さんが、下記のような感じで接続を図解されると、分かりやすくなると思います。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268525/SortID=14608946/#14611380

書込番号:15169165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2012/10/07 07:37(1年以上前)

機器名は、WZR-HP-AG300H
ユーザー名、root
製造番号、16622324375803G
IPアドレス、192.168.11.1(オン時)

これでよろしいですか?

書込番号:15171253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/07 08:16(1年以上前)

WZR-HP-AG300Hの上流(インターネット側)には何がつながっていますか? 分かるならメーカーと型番を
教えてください。あと、回線の種類(光ファイバー、ADSL、ケーブルテレビなど)と回線事業者(NTT、
イー・アクセス、ケイ・オプティコムなど)も教えていただけると、状況を把握しやすくなります。

書込番号:15171349

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/10/07 08:23(1年以上前)

回線がNTTの光ファイバーで、ネットにつながるPCにはフレッツ接続ツールがインストールされていたり
しませんでしょうか?

書込番号:15171363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/10/07 09:41(1年以上前)

バッファローのルーターの裏側にあるスイッチをautoにします

次にpcのブラウザから
http://192.168.11.1
を開きアカウントにroot パスワードは無しでエンターを押します

するとネット設定の自動判別が始まります

ここでネットの設定がされていないと勝手に入力画面にいきますのでプロバイダに情報を設定してください


次にipadの設定 wifiでは
ルーターの裏に張ってあるシールのssidを選択します
同じ文字列があるはずですが末尾が_A となっているものを選びましょう

パスワード(key)も
裏のシールを参照です



通常はこれで設定完了です




書込番号:15171606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/07 12:59(1年以上前)

>どちらにしても両方記載して。接続できてる機器と出来てない機器を比べると判るかもしれないので。

>それとインターネット(壁、プロバイダー)から自宅側の LAN に繋がっているもの(型番)と
>ネットワークの構成(何と何がどう繋がっているか)を書いたほうがいいかも。

って書いたんだけど全て無視されとる…
(初心者マークついてるけど、もう疲れた…)

がんばって。

書込番号:15172282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/10/07 14:11(1年以上前)

スレ主様
ネットワーク構成や回線の種類がわからず以下、当てずっぽうになりますが..

もしかしたらPPPoEを使用する回線なのではないのでしょうか?
その場合はNice?さん[15154141]がおっしゃる通りかと思います。
(この場合、ノートパソコンはつながってもiPhoneがつながらない現象もあります)

PPPoEかどうかでその後の対応(ルータ側の設定)が異なります。

もし「PPPoEを使用する回線なのかどうかわからない」のでしたら、飛行機嫌いさん[15171349]の問いにお答えになりますと皆様に判断していただけるのではないかと思います。

書込番号:15172521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/10/08 11:50(1年以上前)

もしかしたらPPPoEを使用する回線なのではないのでしょうか?
その場合はNice?さん[15154141]がおっしゃる通りかと思います。
(この場合、ノートパソコンはつながってもiPhoneがつながらない現象もあります)

へえ〜、バッファローのルーターはへぼらしいけど、そんなこともあるのか?
正直、驚き。
普通、ルーターで、PPPoE接続設定を入れたら、ルーターでプロバイダー接続をやってくれるから、後は、ノートだろうが、スマホだろうが、ゲーム機だろうが、簡単に接続してくれるけどね。
AirまcExpressならiOSで超簡単に設定終了だけどね。

書込番号:15176659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/10/08 12:11(1年以上前)

>普通、ルーターで、PPPoE接続設定を入れたら、ルーターでプロバイダー接続をやってくれるから

はい、おっしゃる通りと思います。
しかしルータにPPPoEの設定をせずにパソコンで直接設定していますと、設定したパソコン以外の機器はつながらなくなります。
こちらのスレの場合、その可能性もあるのでは?ということです。
ネットワーク構成、回線の種類が不明な状況でのあくまでも推測の一つです。

書込番号:15176730

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/10/08 23:27(1年以上前)

BIG トレインさん
>普通、ルーターで、PPPoE接続設定を入れたら、

だから入れてない可能性の指摘が出ています。
(ルーターに設定を入れてなければ他の製品、メーカーでも同じ。)
メーカーで一括りにして嫌味を言うのは止めましょう。

書込番号:15179603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBのオーナーiPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/10/10 06:39(1年以上前)

yammoさんヘ
君こそ筋違いも甚だしい。
バッファローの無線ルーターの評価スレには、iPhoneやiPadが繋がらないという苦情がたくさんアップされている。
噛み付く前に自分で確認すべき。

書込番号:15184248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/10/11 13:07(1年以上前)

会話のキャッチボールが全くできてないですね(笑)
遠投のようです。


初心者マークですし具体的な例をズバリいってしまえばフレッツ接続ツール等を用いてネットを利用しているきがします。

ipadにそれはインストール出来ないのでルーターに設定する必要があるってことです。
その設定の仕方を上に書きました。
どうしてもわからなければバファロには訪問サービスもあります

http://buffalo.jp/bsa/settei/

設定がわからないようでしたらお金で解決してしまうのも良いかもしれませんね
失う時間と比べれば安いと感じる人も多いですしね

書込番号:15189677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2012/10/11 17:53(1年以上前)

>みなさんへ

どうもご心配おかけしました。繋がりました♪
バッファローのルーターをいじってたら繋がりました。(笑)

みなさんありがとうございました!

書込番号:15190515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:23件 iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBの満足度5

2012/10/11 20:05(1年以上前)

つながって良かったですー

書込番号:15190925

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
Apple

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GBをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング