


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
この携帯の満足度は非常に高いですが、不満がただ一点。
前機種のW53Tに比べてFMラジオの受信感度だけは満足出来ません。
どうかして受信感度を向上させることは出来米でしょうか?
使い方は、屋外での作業中にポケットに入れた状態で聴きます。
長い市販のイヤフォンに替えて繋げば良くなりますかね?
書込番号:13101213
2点

スミマセン、誤字です。
向上させることは出来米でしょうか? −> 向上させることは出来ないでしょうか?
書込番号:13101221
2点

下手に工作して本体傷付けると後悔するから、私なら普通にラジオ買って出かけるとおもいます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SRF-M807-SONY-FM%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/dp/B000652P5C/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1307402628&sr=8-6
書込番号:13101278
1点

じげもん職人さんへ
FMラジオのアンテナはイヤホンコードが兼ねてるので
長いイヤホンコードのイヤホンを使う方が、電波の掴みは良くなると思います。
ただ、私はいちいち充電端子にアダプターを付けてイヤホンコードを繋ぐのが面倒なのと、
防水性維持の為にFMラジオはBluetooth機器側で聴いてます。
Sony EricssonのMW600というBluetooth機器なら機器単体でFMラジオも聴けて便利です。
書込番号:13110552
1点

at freed様
おっしゃるとおり変な工作をしては元も子もありません。
しかしラジオの荷物が増えてもどうしようもないので・・・。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:13119231
0点

微光風様
便利そうですね!
しかし、イヤフォン端子を接続しないとFMラジオは聴けないんじゃ?
聴けましたっけ??
書込番号:13119243
0点

じげもん職人さんへ
Bluetooth機器のMW600もイヤホンのコードがアンテナ代わりです。
じげもん職人さんがスピーカーでFMラジオを聴きたいのならばMW600にはスピーカーが付いてないので、
逆に面倒になると思うのでMW600はあまりオススメしません。
書込番号:13120950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne TYPE-X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/08/05 12:26:06 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/30 7:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/05 18:30:50 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 21:03:00 |
![]() ![]() |
8 | 2020/10/03 23:45:44 |
![]() ![]() |
11 | 2019/11/03 16:54:15 |
![]() ![]() |
22 | 2019/07/27 22:00:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/17 15:29:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/17 23:32:06 |
![]() ![]() |
11 | 2017/03/29 17:58:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)