


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
数カ月前から液晶に2ミリ程のランダムな横線が出るようになり、修理に出しました。
保険には未加入で、実費での修理見積り。
液晶交換で金額は税込13,986円。
気に入っているので買い替える気は無いので了承しましたが、イマイチ納得できない。
外観は大きなキズも無く備品。特に落下や水没も無いのに、ダメになる液晶。
どこがタフギアなんだか。。。
保険に入らなかった理由もそこにあるのですが、しょせんはメカ。壊れる時には壊れる。
タフギア的な補償範囲を設定してもらいたいものです。
ただの愚痴です。。。。
書込番号:18561354
2点

タフギアと液晶の不具合は関係無いような気が・・・単なる劣化ですね
仮に落としたりして画面に今回のような症状が出たとしてもむしろ「まだ十分に視認できる表示が出来ている」とゆう点で十分タフギアと思いますけどね
書込番号:18562314
0点

購入後3年半で劣化する液晶パーツを使っている点で、タフギアじゃないような。。。
単にハズレ商品にあったったてことですね。しくしく。。。
いままで使ってきたケータイで、始めての症状だったのでね。
落としてないし。。。
書込番号:18563022
0点

心中お察しいたします。
過去、何もしないのに?割れるG'zOne外装なるものも有名でした。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001082/SortID=9188039/#9188039
書込番号:18563371
0点

>購入後3年半で劣化する液晶パーツを使っている点で、タフギアじゃないような。。
液晶は特にタフな品を使っていると聞いたことないので普通の液晶でしょう、となると運が悪かったとしか・・・いずれにしろ「タフギア」と名乗る話とは関係ない事ですね(落としていないのであればなおさら)
私の方は階段に落としたりダッシュで走っている時に胸ポケットからコンクリに激しく落としたり等、よく落としていましたが傷以外に特に問題なく3年ちょい不具合無く使えましたよ
今はTORQUEにスイッチしましたので目覚まし時計として余生を過ごしてます(音がでかいのでうってつけです)
バッテリーも未だに最初の一個目のままです、サービスの2個目のバッテリーは引き出しに眠っています
書込番号:18569090
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne TYPE-X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/08/05 12:26:06 |
![]() ![]() |
10 | 2021/05/30 7:28:36 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/05 18:30:50 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 21:03:00 |
![]() ![]() |
8 | 2020/10/03 23:45:44 |
![]() ![]() |
11 | 2019/11/03 16:54:15 |
![]() ![]() |
22 | 2019/07/27 22:00:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/17 15:29:14 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/17 23:32:06 |
![]() ![]() |
11 | 2017/03/29 17:58:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)