『文字入力時に電源キーを押したときの動作について』のクチコミ掲示板

Cyber-shotケータイ S006

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月28日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1620万画素 防水機能:○ 重量:139g Cyber-shotケータイ S006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『文字入力時に電源キーを押したときの動作について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Cyber-shotケータイ S006」のクチコミ掲示板に
Cyber-shotケータイ S006を新規書き込みCyber-shotケータイ S006をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006

クチコミ投稿数:19件

文字入力時に電源キーを押してしまっととき、
「終了しますか?」といった内容の確認ウィンドウが挟まりますか?

メール作成中などと、Web閲覧中は異なるかもしれないので、
それぞれ教えていただきたいです。

私が今使っているT002は、
Web閲覧中テキストボックスに入力しているとき、電源キーを1度押すと、
確認ウィンドウが挟まることなく入力前の状態に戻ってしまいます。
この仕様のために、テキストボックスに入力した内容を打ち直ししなければならなくなったことが、一度や二度ではありませんでした。

次にフィーチャーフォンを買うとしたら、同じ目には遭いたくないので、
このS006をお使いになっている方、どうか教えていただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。


(もしかしたら今のauフィーチャーフォンは、すべてそのような仕様なのでしょうか……)

書込番号:13345236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/08 15:03(1年以上前)

私が使ってるのはG11ですが、WEBのテキスト画面は終了キーで終わります。
メール画面では確認メッセージが出ます。
この辺の操作は、今はメーカーと機種に限らずKCP+の共通化でほぼ同じだと思います。

書込番号:13350352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/08/08 17:00(1年以上前)

ひまJINさん、回答ありがとうございます。

なるほど、やはりKCPとやらの導入に伴って、共通化された仕様なのですね。
ソフトウェアの事情についてあまり明るくなくて、お恥ずかしいです。

T002を使い始めてすぐは、この仕様の変更に随分と泣かされました。
が、2年経った今では慣れたのか、あまり押し間違えることはなくなりました・・
これから新しい機種を使うことになったら、キーに慣れるまでは気をつけます。

機種選びの際の不明点が一つ解消されました。
どうもありがとうございました。

書込番号:13350670

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Cyber-shotケータイ S006」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Cyber-shotケータイ S006
SONY

Cyber-shotケータイ S006

発売日:2011年 1月28日

Cyber-shotケータイ S006をお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)