『モックにペタペタ触れてみて』のクチコミ掲示板

iida G11

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月25日

カラー:

販売時期:2011年春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:808万画素 重量:142g iida G11のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『モックにペタペタ触れてみて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iida G11」のクチコミ掲示板に
iida G11を新規書き込みiida G11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

モックにペタペタ触れてみて

2011/03/17 16:42(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G11

スレ主 wa-maさん
クチコミ投稿数:14件

皆さん、モックに触れられて「スライド部分」を大変気になさっているようですが・・・・・

「黒×黒」と「橙×黒」は見た目に余り差は御座いませんが、
手に持った時の『質感』が全く異なります・・・・・・コレって重要だと思います。

手に一番触れるであろう”キーボタンの側面”の素材が全く異なります。

「橙×黒」はキーボタンと同じマットな素材がそのまま使用されていますが、
「黒×黒」は艶有りのコーティングされた異素材があえて側面だけに使われています。

パッと見、エッジが光って見える「黒×黒」の方に”高級感”を感じますが、
手に持った瞬間、マットな素材とコーティング素材との差に違和感を感じてしまいました。

いま2種のモックが手元にありますが、
”手が汗ばみやすい”私は何十回触ってみても、その違和感を拭い去る事が出来ません。

またコーティング素材なので、”ペタペタ指紋”も若干目立ってしまいます。

コレは好き・嫌い、気になる・気にならないの”個人差”がハッキリ出るかもしれません。

「黒×黒」or「橙×黒」の購入を迷われている方は、是非両方のモックをベタベタ触られて比較検討された方が良いですよ。

書込番号:12789732

ナイスクチコミ!3


返信する
Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/17 23:35(1年以上前)

wa-maさん
新たなる情報、有難うございます。BLACKхBLACKで決まりかな?と思ってましたが[写真で解説「G11」]で確認したところ確かに側面加工に違いが有りますね。ORANGEは少しケバいかなと思って…壁紙カスタマイズで、テンキー・タッチセンサーの照明カラーも変わると良いのですが、それだと各本体色の違いが意味をなさないですよね。ともあれ、ご指摘部分を検討材料にしてモックが上がり次第ショップに即行ですね。

書込番号:12790959

ナイスクチコミ!0


スレ主 wa-maさん
クチコミ投稿数:14件

2011/03/18 10:10(1年以上前)

一夜明けて2種のモックをまたペタペタ触っております。

私のお手手が乾燥しているせいか、もしくは慣れてしまったのか・・・・・
「黒×黒」側面の”違和感”を余り感じなくなりました。

むしろ側面の”光沢感”が徐々に良く思えて来ました。

昨日到着したばかりの真新しいモックに触れてみた時点で
「橙×黒」の方に軍配が上がっていたのでが、違和感を感じなくなった今・・・・
私の気持ちは『ステンレス色』の渋い「黒×黒」に逆転してしまったようです。

「橙×黒」のステンレス色は”白っぽく”てちょっと浮いちゃってるんですよね。

本日「黒×黒」で予約したいと思います。



書込番号:12791794

ナイスクチコミ!0


Tommy-01さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/18 14:50(1年以上前)

ご報告有難うございます。サイド面だけの光沢加工なら狭い範囲なので、指紋など然程気にならないかもしれないですね。良かったです。

書込番号:12792412

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

iida G11
その他メーカー

iida G11

発売日:2011年 3月25日

iida G11をお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)