


外部接続端子を覆っているカバーはとれやすい上、
安心サポートプラスに加入していた場合は
普通に修理に出すと有料修理扱いにされそうになります
もし取れてしまっても本体にはめた状態で修理にだしましょう
修理代をぼったくられないために…
また修理にだす前に写真もとっておいた方がいいと思います
修理に出す前の状態を残しておきましょう
書込番号:15043137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スミマセン。
おっしゃることの半分ほどははわかるのですが、安心サポートプラスで無くとも修理扱いへの影響という意味では同じではないでしょうか?
書込番号:15046002
0点

残念ながら…
強制的に有料修理になりそうです
ただ実物がない状態でいくら交渉しても
らちが明かないと思われるので
画像に残しておいたほうがよいかと思っただけです。
無駄かもしれませんが…
書込番号:15058445
1点

実は意外なんですよ。。。
私の経験で行くと、ソニエリはここでよく出て来る東芝や京セラと違い、保証内なら「これもいいの?」と言うくらい結構無償で済んで来たんですよね。
保証外ならともかく、ソニエリの保証内でそれほどもめるのは、ここでもあまり見たことがありません。
ですから、もめるとすれば「プラス」運用開始後の非加入者のメーカ保証1年に絡むところではないかという気がしているのですが、まるで東芝のOEMを思わせる感じですね。。。
書込番号:15060891
0点

プラスはdocomoで言うお届けサービスに対応し、あくまでも「再出荷品を直送であてがう」のがメインであり、それ以外はプラスに加入していても、その「イザ」という時のために使わずに取っておき、通常保証で済ますのがベターかと。。。
で、プラス前は加入していると通常保証5年、プラスからは3年といった感じ。
(加入無しは、それぞれ3年、1年=メーカ保証のみ)
あろたんさんは「外部接続端子カバーの有無」を問題にされていらっしゃいますので、スレとはズレた解等カモしれませんが。。。
書込番号:15061842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > S007」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/03/13 6:06:29 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/03 13:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/05 19:46:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/18 10:23:28 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/05 16:41:37 |
![]() ![]() |
10 | 2012/09/23 12:54:52 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/13 23:46:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/24 18:51:10 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/28 23:57:29 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/08 14:18:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)