


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01C
SH−01Cと悩んでいるのでご質問いたします。
SH−01CとF−01C。どこか違う部分がありますか?
不具合等で目立つ部分はありますか?
書込番号:12689658
0点

F-01C餅です。
FユーザーとしてSHより良いとは思う点。
重さ・厚さ・動作・グラデーションに見えるカラーの好み・はっきり通話・電池の持ち
↑結局、SHユーザーにだって反論あるだろうから、あくまで私の個人的な評価ではあります。
書込番号:12690698
1点

ここから、SH-01Cのワードでクチコミ検索すればかなりでてきますよ。
書込番号:12690850
1点

不具合比較のようなものをご希望なら。
F-01C
・背面ディスプレイの靄は高確率で発生
・動画撮影時のAF音混入
SH-01C
・ボタンイルミの1部色違い
FユーザーなのでSHの不具合は把握しきれているかはわかりませんし、上記を不具合とは捉えるか否かは個人しだいですね。
書込番号:12690908
1点


そーなんですかー。
ホワイトとピンクだったら。どちらの方が人気がありますかね??
SHは電話で声が切れるとよく書いてあるのですが本当なんですかね??
書込番号:12692227
0点

SH-01Cユーザーなので一言だけ。
毎日数回は通話しますが、通話が途切れたりしたことは一度もないですよ。
不具合の少なさならSH-01Cの方が少ないと思います。
書込番号:12692260
1点

Fユーザーです。
FとSHで悩んでFにしました。
Fにした理由として、
・FMトランスミッター
・i-mode接続しながらiアプリが開ける
・電池容量の違い
かな。
ホットモック触って、サクサクだったのもFだったし、
ワンセグの感度も良かったから。
SHはグラデーションカラーが…ね。単色なら更に悩んでたとこだけど。
Fは不具合が多いってことだけど、そんなに多いとは思わないなぁ。
サブの曇りくらいかな。
SHもワークメモリ不足を起こしやすいだけで、きちんと電源OFF・ONしてればいい機種だと思います。
でも、某サイトで最近よく見かける書き込みで
、SH-01Cの液晶の内面割れや背面の内面からのヒビ割れとかの報告があるので、
これはかなり深刻かも。
書込番号:12692761
1点

たくさんのご回答ありがとうございます!
SHはFより不具合が少ない、FのほうがSHより不具合が少ないと
そっちだかわからなくて困ってました!
ネットを良く使うのでサクサクのFにしようかなーーと思います!。
ちなみに。。。。撮った写真をデコルときのスタンプって
SHにはいくつ。Fにはいくつあるんでしょうか・・・
気になるのでご回答お願いします!
なんかいもスミマセン・゜゜(p>д<q)゜゜・
書込番号:12692811
0点

スタンプについては、ほとんど使わないので、参考程度に。
Fだと、デコるスタンプは
手書きスナップの中にある、星やダイヤが46種類(血液型とかもあるので、実際40種類強)
フェイススタンプ(渦巻きやサングラスなど)8種類
SHは分かりませんが、docomo仕様は同じようなものだと思います。
書込番号:12696159
1点

Fケータイ応援団とかでデコルスタンプがダウンロードできるようですが、
いくらかかりますか??
隠し金山sご返信ありがとうございました、
書込番号:12696676
0点

Fケータイ応援団だとFからアクセスすれば、SH-MODEだとSHからアクセスすれば一般的にはすべて無料でしょう。(一部有料サイトへの案内があることもありますが)
今はどのメーカーをお使いか分かりませんが、多分そのメーカーにもメーカーサイトがあると思うのでアクセスしてみてはいかがでしょう。
書込番号:12696908
1点

友里奈のパパsご返信ありがとうございます。
今回初のケータイなのでケータイを持ったことがないのですw
書込番号:12698454
0点

初めてでしたか。失礼しました。
Nにも「みんなNらんど」、Pには「P-SQUARE」、SOにも「PlayNow by SO」というようにメーカーサイトがあります。
それぞれ独自サービスを展開していますが、きせかえやデコメ、待受け、アプリなどは定番としてあります。
書込番号:12698717
1点

今時の携帯を使うのであればFに限らずだと思いますが、特にこの機種はmicroSDHCの品質を選ぶようですのでお気を付けを
特に大容量が必要で無いのであれば無理に16GBを選ぶより、4〜8GBの物にしておいた方がトラブルは少ないと思います
まぁmicroSDHCに付いて語るとものすご〜く長くなるので割愛しますが、その辺りもここでログを参照されればある程度把握できるかと・・
ちなみに私は2つのmicroSDHCを併用しています
普段使用のメインに2008年製のSANDISK 4GB(良い時期のSANでMobile Ultra並みに高速です)
他にワンセグ録画用にSANDISK 16GB(最近のClass2モノです あえてClass2を選んでます)
両方とも本体の辞書は削除し、CDから全辞書をmicroSDHCに書き込んであります
参考までに〜
*米尼からSDSDQY-8192-A11Mを買おうと思ったら・・ すんでのところで売り切れた orz
在庫6あったのに・・(´;ω;)
書込番号:12698836
1点

マイクロSDを特定のやつをかったほうがいいっていみですか??
あまり歳もおおきくなくてわかんないので詳しくお願いします!!
書込番号:12701049
0点

マイクロSDHCのメーカーや個体差によっては、特に動画撮影時にエラーが発生するものがあります。
マイクロSDよりマイクロSDHCをすすめるのは容量が倍以上あり、価格も今は安いからです。
4Gをすすめるのも価格が安くメーカー選択を誤ってもリスクが少ないからです。
自分はホームセンターで売っている安物でも大丈夫でしたが、予算があるなら返信14件目さんのような一流メーカーものが無難ですね。
書込番号:12704016
1点

誤解ないように追加です。
今使っているマイクロSDで問題ないのであれば、それを使えばよいので、無理に追加購入をすすめるものではありませんので。
ただ本体に入っている辞書は本体容量を多くとっているので、マイクロSDに移動したほうが快適に使えると思います。
書込番号:12704142
1点

あきなくて傷が目立たなくて、指紋がめだたない色はどちらですか?
ピンクかシロでおねがいします!
バウ吉sご丁寧にありがとうございました!
書込番号:12711200
0点

>傷が目立たなくて、指紋がめだたない色
ホワイト ギラギラ感のあるグロスと違って少し落ち着きのある(ややマットより)艶で、他色に比べるとダントツで傷&指紋は目立たないと思われる
そして背面も非ミラー処理なので言わずとも・・
逆にマゼンタは超グロス系のテカテカビカビカなので指紋に関しては最悪だと・・(思う!)
飽きに関しては個人の趣味趣向等で、感じ方は人それぞれ なので回答不能
書込番号:12711369
1点

さっきクチコミ等を見てたのですが、
デコメがモザイクっぽくなったりするというのがありました!
使っていてそんな風にデコメの不具合などがあるのか教えてください!
PS,N−02Cも気になってきたのですが、
N−02Cの悪い点やいい点を教えてください!
操作重視なそうですが、レスポンス等では、F−01Cの方が↑ですよね??
あと。。アイモードを二、三時間メール30通から50通、電話5分から10分
つかったらデンチはなくなってしまうのですか??(F−01C)
長々とすみません。
書込番号:12711443
0点

デコメがモザイク
・自分はプリインのデコメで間に合ってるのでダウンロードはしませんが、そのスレに返信がついてなく1スレしかなかったので、稀なケースだと判断します。
N-02C
・ユーザーではありませんがモックを触った限りではメニューとi-mode関連はサクサクでした。Nの夏モデルは一部もっさりだったので改善されているようです。クチコミもサラッとみたのですが、大きな不具合もなさそうですね。
N-02Cクチコミでスレをたててみるのもよいと思います。
F-01Cに関しては週3回の端末リフレッシュしてますが、常にサクサクです。
電池
・使い方次第でしょうが、i-modeサイトを頻繁に切り替え、メール返信もすると仮定すると、その使い方だと余裕で電池なくなります。自分の使い方だと、i-modeは連続4時間程度でしょうか。
書込番号:12713966
1点

私の友達で、みんな「やっぱワンプッシュだよねー」といっています。
みんなワンプッシュ携帯を買うようで、
でも私はF−01Cがほしいのですが、
今後、F−01Cのような携帯でワンプッシュ付、
というのはでませんかね?
↑変な質問でごめんなさい;;
書込番号:12718928
0点

撮った写真をデコルスタンプ等はFケータイ応援団等
でダウンロードできますかね??
書込番号:12718937
0点

別に変な質問でも謝る必要はありませんが・・
流石に若葉とはいえ最低限のマナーやら礼儀は学ばれた方が宜しいかと
質問に対してレスをくれた方をほぼスルーされてるようなので・・
余りに酷いようですと書き込み番号[12713352]ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165467/SortID=12713352/
の様なレスを戴くハメに・・
(私は別にお礼とかはいりませんが、反応が無いと回答した側も良かったのか悪かったのか、その他諸々???な状態になりますので・・^^;)
ワンプッシュ動作に関しては何処かの記事か何かで目にしましたが、
今回のF-01Cは従来のヒンジ構造ではなく更なる薄型化の為、新形状(開発?)の回転2軸構造だそうです
従来品や他社製と見比べると構造(形状)が違う事が判るかと
その為スペース的な事と構造の複雑化による不具合を避ける為に今回のモデルはあえてワンプッシュ不採用にしたとの事
今後のモデルに関しては採用していきたいといった方向だそうですが、コレばっかりは出て見るまでは判りませんね
書込番号:12719000
2点

びっきーさん。ご指摘ありがとうございます。
言い訳になってしまうと思いますがホントにこれの登校がはじめてで
よくわかんなくて;;
ですがご指摘をうけたので返信してくれた方には返信でお礼をつけるようにします!
びっきーさん。そして今までご返信してくれたみなさまありがとうございました。
書込番号:12720613
0点

ワンプッシュは壊れるということがいくつか他社でもあるようなので
普通にひらいたほうがいいんですよね!
べんりなものは壊れたときが怖いですね;;
書込番号:12720619
0点

ワンプッシュが壊れやすいということはないと思いますよ。テストもしてるでしょうし。
使い手次第ですがどうしても片手で操作したいならワンプッシュでしょうけどね。
指を入れて開けばワンプッシュ付きでなくともよいですが傷が付くかもしれませんね。
とりあえずF-01Cは軸が回転するので、片手オープンは難しいです。
自分はデザイン的なものと、開いた時のバネの感触がきにいらないので、ワンプッシュは避けています。
書込番号:12729571
1点

バウ吉s毎回ありがとうございます。
画面がまわってあけずらいという部分があるようですが、
慣れれば大丈夫ですよね!
書込番号:12730070
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-01C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/10/27 5:53:42 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/17 18:07:17 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/13 23:51:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/22 7:37:40 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/17 22:37:05 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/05 21:12:45 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/02 23:24:35 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/13 23:18:15 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/22 20:18:58 |
![]() ![]() |
6 | 2014/12/23 16:37:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
