『シークレットモードでの着信音』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-03C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月16日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 重量:141g docomo PRIME series P-03Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『シークレットモードでの着信音』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series P-03C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-03Cを新規書き込みdocomo PRIME series P-03Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

シークレットモードでの着信音

2010/12/21 11:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

スレ主 migikawaさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
F-06Bからの機種変でP-03C ゴールドを購入して3日程経ちました。
今のところまあまあ満足という感じです。

悪いということではないのですが、不自由を感じたシークレットモードについて書き込みます。
この機種でシークレットモードを使用すると、通常時はシークレット設定をしてある電話帳や
スケジュールは表示されず、解除操作をすることにより表示されるようになります。
これは多くの機種で同様かと思うのですが・・・
電話帳で個別の着信音等を設定してあっても、その人をシークレット対象にするとその設定は
無視(解除)されて通常着信音が鳴るようになってしまいます。個別着信音を使いたい場合は
シークレット対象にすることは出来ない、これって不自由な気が・・・
シークレットモードにしている時には着信があっても鳴らないわけで、シークレットモードを
解除している状態の時に鳴る音なので、個別に設定出来ていいんじゃないかと思うんですが、
他の機種もそんな感じなんでしょうか?
F-06Bのプライベート機能ほどの内容は求めていませんが、せめて着信音は使い分けられない
ものかと強く感じでおります。

余談ですが・・・私は D905i → P-02A →F-06B → P-03C と使ってきました。
このP-03Cが一番大柄ですが、男性の手には悪くない大きさかなと感じています。
ボタンが押しづらいということもなく、スイングスライドでないことも特に気になりません。
この機種の売りであるカメラは・・・まだたいして使っていないので何も言えず(苦笑)

書込番号:12398623

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/26 02:45(1年以上前)

こんばんは。

ご希望されている、シークレット属性がついた電話帳が隠れている状態時にも個別着信音を反映させる、という動作ですが、ドコモから発売されている最近のガラケーの場合、Fの機種でプライバシーモード搭載機種でないと行えない動作です。。。

結構重要な部分だと私も思うのですが、実は対応出来る機種の方が少ないんです(^_^;)

参考になればと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:12419839

ナイスクチコミ!0


豹馬さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/27 03:09(1年以上前)

こんばんは。 migikawaさん
D905から、P-03Cに機種変を検討しています。
P-03Cのシークレットモードについて確認したいんですが。。
P-03Cのシークレットモードは設定していることを第3者がみて分かるんでしょうか?
取り扱い説明書を見る限り、シークレット設定時はアイコンが表示されるようですが、
実際のところはいかがですか?

migikawaさんもD905を使ってらっしゃったのでご存知だと思いますが、D905の場合、
画面上では、シークレットを設定しているような表示はでません。
できればD905とP-03Cのシークレットモードの違いを教えてください。

書込番号:12424575

ナイスクチコミ!0


スレ主 migikawaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/27 09:43(1年以上前)

>ちょれ999さん
レス有り難うございます。
そうなると個人的な感覚としては、やはりFのプライバシーモードは、その機能を重要視する人に
とっては本来選びたい他の機種を諦めてでもあえてFを選択する要素になり得るという感じですね。
技術的なことはわかりませんが、ちょれ999さんも仰る通り結構重要なポイントかとも思うので、
出来ることなら他社も近い仕様を検討して欲しい気がします(^^ゞ


>豹馬さん
レス有り難うございます。
D905のプライバシーモードは使っていなかったので・・・今久しぶりに電源を入れて少しだけ
試してみたんですが、どちらかと言えばD905の方がFっぽい?感じはします。
その理由は、電話帳や履歴、その他いくつかの項目について、プライバシーモード中にそれぞれ
どう処理するか(表示するor認証後に表示or表示しない)を指定出来たりするという点です。

P-03Cの場合はシンプル?に「シークレット指定してある電話帳データと、その電話帳の送受信
メールはシークレットモード中は表示しない。(暗証番号入力も求められない)」という仕様。
表示するには、シークレットモード解除操作(メニューorショートカットキーから)が必要です。
シークレットモード中であるような表示は特にされませんので、第3者には設定状態はわからない
と思います。

ちなみに、F-06Bはプライバシーモード中であっても画面上でメールの着信等を地味に知らせて
くれる機能がありましたが、P-03Cにそのような機能はありません。
私としては、これも結構残念なポイントです(^^ゞ

>> できればD905とP-03Cのシークレットモードの違いを教えてください。

このご質問の回答としては不足かも知れませんが、参考になりますでしょうか?

書込番号:12424976

ナイスクチコミ!0


豹馬さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/27 14:43(1年以上前)

レスありがとうございます。

なるほど。P-03Cでもシークレットモードに設定していることは
分からないわけですね。

Fほど細かく設定できずとも、電話帳や着信歴などが完全に見えなければ良いと
思っていましたので、P-03Cは大丈夫そうですね。

随分前に使っていたものでは、シークレットモードにすると、画面に鍵マークが
でていたり、フォルダやメールは見えないもののメール着信マークが出ていたりと、
名ばかりのシークレットモードでしたので。。。

書込番号:12425789

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > docomo PRIME series P-03C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
タッチパネル使用時のスライド 0 2011/12/08 16:00:42
BDレコーダーへの動画の取り込み 2 2011/11/27 20:57:24
ワンセグ感度 3 2011/11/23 11:12:44
近畿で在庫はないでしょうか 0 2011/11/19 22:32:47
スライドさせた時の裏 6 2011/11/26 20:47:11
便利ツールのメモについて。 0 2011/11/10 13:20:06
近畿圏内で残っていないでしょうか?? 3 2011/11/01 17:29:17
アラーム 0 2011/10/19 11:30:59
フォント 2 2011/10/18 21:46:51
ボタン剥がれ 1 2011/10/16 2:36:21

「パナソニック > docomo PRIME series P-03C」のクチコミを見る(全 740件)

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-03C
パナソニック

docomo PRIME series P-03C

発売日:2010年12月16日

docomo PRIME series P-03Cをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング