


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
店員さんに聞いたら、やっぱり特殊な仕様なので、あまり出ない様です。大量生産のために値段が下がるか、ロットが少なくてすぐに販売終了になるか、悩ましいところです。
電話機能としては、二昔前ぐらいですね。着メロも最初からベル程度しかありませんし、動作全体は、のんびりした感じです。FOMAカードが無くても、デジカメとして動作することを確認してから購入しました。これで、デジカメを持って歩かなくてもすむようになるかなぁ。
室内での撮影です。オリジナルサイズは6メガを超えていたので、縮小しました。
書込番号:12606878
1点

こんにちわ
写真拝見させて頂きました。
撮影情報がないようですが?L-03Cで撮影されたん画像ですか?
詳細なレビューで他の方が旅行用とかで使うには十分だと書かれていました。
私も欲しいんですが先立つものが^^;
また、サンプルをとったらお願いします。
レビューを書いてもらった人もマクロ撮影とかしてみると話しているようなので、楽しみにしています。
書込番号:12608203
0点

( ̄ー ̄;)さん 今晩は。
カメラとしては、一般的な携帯カメラよりも優れていると思います。先日の写真は、L-03Cで撮影したものです。
本体とPCとの接続は、ドコモのデータリンクの他に自社製品があるようですが、こちらは、全く認識(ケーブル、ブルーツース)せず、困っています。まだ、データリンクが使えるので、間に合っていますが。そのうちバグフィックスされることを願っています。
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/index.jsp
当然、Mac用は全然整備されていません。USBの口もオリジナル(?)なので、接続ケーブルもちょっと苦労しそうです。
書込番号:12615681
0点

もらえんどさん
LG on-Screen Phoneですか?
ダウンロードした時に、取扱説明書がありましたが、ケーブル接続には対応してない
と注意書きがされてました。
Bluetoothの方は、PC側に送信するものがないんじゃないですか?
私のは、大丈夫です。動きます
書込番号:12619515
0点

東京スカイツリー未完成さん、こんばんは
アドバイスをありがとうございます。ケーブルが使えない事は見落としていました。
Bluetoothは、認識はするのですけれど、四角にチェックをすることが出来ない状態です。新しいBluetoothアダプターを頼んだので、それが来たらまた挑戦します。
うまくいっているという話は、大変、心強く思います。
書込番号:12621608
0点

ファイルサイズが6Mをこえるので縮小しています。レタッチはキャノンのDPPを使用。撮影後に、カメラに内蔵の手ぶれ補正処理を施しています。ペンタックスのレンズがいいのでしょうか。普通のデジタルカメラの撮影という感じです。形式は総てJPG。RAW形式はありません。ノイズもそこまで目立たないと思うのですけど。4枚目の夜間はISO800です。
カメラモードにするためには、本体ロックを外し、カメラに切り替えると言う2手間(ボタンを押す)が必要です。スイッチオンですぐに撮影というわけにはいきません。
バッテリーは15枚撮影して、丸1日待ち受けで、通話は5分程度。電池の表示マークは1つも消えていません。予備のバッテリーと専用の充電器(販売されていない)があれば、普通のコンデジとして運用できそうです。専用充電器もしくは、クレドールを発売してもらえないかなぁ。
書込番号:12622287
1点

JPGとってだし。8Mだとなんとかこの板に投稿できるサイズになります。
USBの接続が「LG海外端子」なので、どこもショップにいって、変換プラグを2つ注文してきました。パソコンとの接続ケーブルの販売がないので、このケーブルが痛んだらどうしようかと思案中です。
書込番号:12636093
0点


私もOSPとの本機の接続が上手くいきませんでした。
接続ウィザード→Bluetooth接続選択
→「機器が発見できません」
・・・
BTアダプターが対応してないんでしょうか?
一応、アマゾンでは高評価のバッファローの最新版、
3.0を使っているのに・・・
OSPを使わないオーディオとしてのペアリングは上手くいくのに、
どういことでしょう?
もらえんどさんは、接続ウィザードをつかっての接続自体は上手くいったのでしょうか?
書込番号:12641666
0点

masaki0083さん
LG On-Screen Phoneとの接続について、新スレッドを立ち上げました。情報交換よろしくお願いします。
書込番号:12643772
0点

カメラとしての扱いも、電話としての扱いも、ようやく慣れてきました。バッテリーもそこそこ持つので、安心です。タッチパネルも、きびきびとではないにしろ、それなりに動きます。
書込番号:12661599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/05/28 3:23:43 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/06 15:33:17 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/09 14:29:56 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/25 23:58:11 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/05 13:27:13 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/15 17:17:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/17 11:33:59 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/14 22:11:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/29 13:57:59 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/13 12:08:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
