


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
F-01Bからの買い替えなのですが、F-01Bでは
Bluetoothヘッドセット「サンワサプライ400-HS017」を
2台登録して、一方の機器で音楽を聴き、
バッテリーが無くなったら、もう一方で聴く。
(切り替えに、登録機器リストから、接続開始するだけ)
という使い方をしていたのですが、
F-09Cでは、2台登録は出来たのですが、
後から登録した方では音楽を聴く事が出来ません。
(「ハンズフリー(HFP)接続できません。」と出ます。)
再生画面になって、カウントが0のまま進みません。
ちゃんと接続切り替え、通常接続機器(オーディオ)
等の設定はしているつもりです。
いちいち、機器1の登録を削除して、機器2を登録なんて
しなくても済む、解決方法ご存知の方、ご教授下さい。
書込番号:13389063
0点

回答になっていませんが、違う機種機種2台を登録して同じように使用出来ています。
考えられるのは、同じ機種だから?
何のプロファイルが、各々に登録されているか確認する必要があると思います。
2台登録されている状態で確認してくださいね。
書込番号:13389280
0点

Fastechさん、今晩は。
プロファイルを確認してみた所、2台とも同じ
ハンズフリー(HFP)
オーディオ(A2DP)
ダイヤルアップ(DUN)
でした。
関係ない事ですが、前機種では、ヘッドセットの電源を切ると、
5、6秒後に切れる(その間音楽は鳴り続けています)が、
この機種は1分たっても切れませんね。
取説には電源スイッチと書いてるんですけど。
書込番号:13389764
0点

とすると不具合ですかね?
プロファイル見る限りは問題なさそうですね。
一度ドコモショップで見て貰っては如何ですか。
ただその前に、一度F-09Cの電源off=>onしてみてはどうでしょうか。
自分は同じ機種のBTヘッドセット2台持っていないので試せません。
現在、東芝のヘッドセットと、ソニーエリクソンの物と2台登録していますが、問題なく2台ともにオーディオを使用できています。
更にハンズフリー専用のヘッドセット2台、カーナビ1台設定していますが、すべて問題なく切り替え使用できています。
書込番号:13390010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-09C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/01/30 3:43:36 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/26 9:24:48 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/17 22:48:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/10 11:48:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/19 20:32:39 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/13 22:11:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/02 17:28:16 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/26 22:57:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/27 15:32:17 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/08 10:45:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
