


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
よろしくお願いします。
今回、PCに携帯を接続しようとして、ドコモケータイdatalinkのソフトでバックアップをしようとしたのですが、接続状態の確認画面でずっと【確認中】(10分以上)と出ており、次の画面にいきません。
デバイスドライバもF-02Dようをダウンロードしてインストールしました。
コンピュータの管理の画面にもちゃんとFOMA F-02Dと載っています。
このような場合どのような対処法がありますでしょうか?
書込番号:14249598
2点

以下を試してみてはどうでしょうか。
・PCを再起動
・デバイスマネージャでドライバを更新
書込番号:14257000
0点

私は同じような状態を1時間ほど待った後で、ドコモの問い合わせセンターに電話し、電話口で操作を聞きながら、解決しました。
細かいことは、時間が経ってしまい覚えていないので、あまりお力になれず、すみません・・・
書込番号:14260158
0点

情報が書かれていないので確認ですが
・USBケーブルはドコモの純正品でしょうか。
純正品以外では出来なかった様なスレを過去に見た気がします。
・USBモードは「通信モード」でしょうか。
他のモードであれば通信モードに変更してください。
書込番号:14262617
0点

たまもっこりさん
>純正品以外では出来なかった様なスレを過去に見た気がします
ドコモ純正USBケーブルも持っていますが、通常は過去の富士通の9シリーズに付いてきた
非純正品を使用して端末とPCと同期させています。NECのおまけのケーブルも使えます
書込番号:14265913
1点

勇者mittsuさん
情報どうもです。
スレ主さん、USBケーブルの件はスルーして下さい。
書込番号:14267221
0点

ご回答ありがとうございます。
通信モードに設定しております。
ドライバの更新をしたら、最新のものですとメッセージが出ました。
書込番号:14271895
0点

(心当たりが無ければスルー願いますが、参考になれば)
もしかして、ドライバをインストールする前にF-02Dを接続したりしていませんかね?
この手の一般的な話として、使用環境によってドライバをインストールする前に一時たりとも機器を接続してしまうと、自動インストールでおかしくなって修復困難になる場合があります。
(USBドライバが全機種共通でないことが複雑さを意味する)
この場合の考えられる対処方法は、
(1)F-02Dを接続しない状態で一旦ドライバを案インストールして再度ドライバをインストールしてF-02Dを接続する
(2)(F-02Dを接続しない状態で)システムの復元(F-02D接続前の復元ポイント)を行い再度ドライバをインストールしてF-02Dを接続する
(3)パソコンを初期化して再度ドライバをインストールしてF-02Dを接続する
になります。
(なお、レジストリを弄る手もありますが、リスクが高いのでお勧めしません)
(1)から試し、(2)で直らない場合は、何か他の要因がある可能性があります。
書込番号:14276489
1点

僕の場合、
SCスタナーさんのおっしゃるように
デバイスマネージャーを開いて、
F-02D関連の「!」や「?」マークのところを
右クリックからドライバー更新していったら使えるようになりました。
参考まで。
書込番号:14306847
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo STYLE series F-02D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/04/15 20:23:56 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/07 7:41:35 |
![]() ![]() |
8 | 2015/01/11 22:15:27 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/14 12:09:02 |
![]() ![]() |
18 | 2014/10/13 22:42:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/06 11:14:14 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/28 16:51:54 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/22 0:40:39 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/29 10:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/29 9:57:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
