『最悪な気がするのですが・・・・』のクチコミ掲示板

docomo STYLE series F-01E

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月10日

カラー:

販売時期:2012年冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:110g docomo STYLE series F-01Eのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『最悪な気がするのですが・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo STYLE series F-01E」のクチコミ掲示板に
docomo STYLE series F-01Eを新規書き込みdocomo STYLE series F-01Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

最悪な気がするのですが・・・・

2013/02/09 00:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-01E

スレ主 瑠璃2007さん
クチコミ投稿数:8件

母が自ら勝手に買いかえをしてしまいました。

着信音とか様々な設定をしてほしいと頼まれて触ってみるも。
着信音、選ぶ際に音を聞くことができませんし、そもそも用意されている
音が少なすぎ。

この携帯ってこんなものなんですか?

よくわかりもしない年寄り(80代です)が「カメラ性能」を希望したため
売りつけたらしいですが(しかもパケット契約とか付けられている)、
正直もう捨てたいぐらい酷いです。

そういう電話本体なんでしょうか??

書込番号:15736766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/02/09 00:51(1年以上前)

取説(詳細版)は、着信音は83ページに、記載があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f01e/F-01E_J_OP_01.pdf

書込番号:15736803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/02/09 00:53(1年以上前)

取説(詳細版)は→取説(詳細版)の

書込番号:15736810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/02/09 01:07(1年以上前)

色々検索すると、着信音が小さいや、音が割れて聞きにくい、などの書き込みが、多数ありました。
やはり、低いのが仕様です。
店舗に行って、「年配の人に、こんな音の低いのを売った」と、ゴネる手もありますが、勧められません。
よくわからず、買ってきた母上様なので、諦めるしかないかも。

書込番号:15736846

ナイスクチコミ!1


スレ主 瑠璃2007さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/09 01:07(1年以上前)

いや、説明書は読みました。

でもドコにも着信音再生ができるって書いてありません。
通常は着信音は何種類かプリンストールされているはずですし、
選択後にその音がどんなものか聞くこと(つまりその場で再生)って
できるはずですよね?

1種類しかない上に、再生できないって一体どんな本体なんだろうって
思います。

これってマジでビジネス用で売れているんですか?

書込番号:15736847

ナイスクチコミ!1


スレ主 瑠璃2007さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/09 01:17(1年以上前)

やはり・・・音が小さいとか割るとか悪評?多い携帯ですね。

2年間の分割で購入してきているのでどうにもこうにもなりません。

あれほど相談するように、と言ったのに・・・勝手に買いかえて
トラブルとあっては手に負えません(=_=)。

書込番号:15736876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/09 04:44(1年以上前)

この機種はどちらかと言うと全部入りフラッグシップF-02DかF-04Dの後継です。
F-02DやF-04D当時から同様、買い替えはらくらくホンを選択されるべきでしょう。
着信音の確認ができない?のは、そうだとすればバグと思われますが、フラッグシップ的な機種につき、弄り倒して使用する仕様なためでしょう。

確かにらくらくホンは面白くありませんが、かと言ってフラッグシップは高齢者には向かず、F-02DかF-04Dの世代で行くと、むしろF-06Dとかの方が良い感じではないかと思います。

実際に、MOVAからのお取り替えでフラッグシップのF-02Dが無償だったことで、高齢な母分でF-02D切り替えた上で、すぐさまF-06D Pに変更しました。
設定は私が行いましたが、デフォの適切なベル音が小さくて気付かないことがあるくらいで、特に問題はありません。

あと、携帯電話との連携が少ないであろう高齢者の方こそ、むしろカメラはコンパクトなデジカメ専用機を2〜3万円で購入された方が向いているとも思います。
(光学ズームは常識で高画質、かつカメラとしての操作はサクサクですし)

書込番号:15737142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/09 08:02(1年以上前)

設定のときに着信音の確認はできますよ。
ただこの機種は高齢者には向かないと思いますね。
ショップの店員さんとのやり取りは分かりませんが・・・店員さんも少しは考慮が欲しいものですね。

書込番号:15737418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/02/09 08:26(1年以上前)

この機種を持ってますが、メロディのプリインストール36種類入ってますよ。ひとつは無音なので35種類かな? 着信音としての向き不向きはともかくとして。
着モーションのプリインストールは1種類です。

操作ですが、MENU→8→2→1→1(音声電話)で電話着信音画面になりますよね。
決定を押すとメロディや着モーションの選択になります。
下の曲名を選択して決定を押すと、プリインストールや外部取得データのフォルダ選択画面に切り替わるはずです。
プリインストールのフォルダを開くとリストが出てきて再生もできます。

音選択ができないとしたら、初期不良としてショップへ持っていけばメーカー対応してもらえるんじゃないでしょうか。

書込番号:15737478

ナイスクチコミ!2


スレ主 瑠璃2007さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/09 10:37(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
なんとか着信音は設定できました。

母が「カメラ、カメラ」と言ったために機種選択を誤ったと思います。

以前から「デジカメと携帯電話のカメラ機能は違うのよ。シャッター
スピードとかは多少劣ったり異なる部分もあるからキチンと確認しなくちゃダメ」、
という説明を何度も繰り返してはいたのですが・・・。
(デジカメは専用として2台持っています)

前の携帯電話はらくらくフォンで、実機を持ってショップに行っているの
ですから、店員さんも配慮してもらいたかったというのは正直な
感想です。

しかもパケホーダイとか、iコンシェルとか余分な機能付けて
お金かかっていますし(全く説明がないため、本人は知らなかった)。

見た目は若く見える母なのですが、身分証明なども確認しているわけですから
(今回は電話番号も変更して新規で購入した)、説明不足というのは
どうなのかな、と思います。

以前はわたくしが同行して機種選択をしていましたが、まさか仕事に
出ている間にこのようなことになっていたとは、もうイライラの極致です。

10年以上家族全員でドコモを使っていますが、今回のような対応で
あったことは疑問を感じますし、キャリア変更も視野に入れようかとも
考えることがあります。

 愚痴になってしまってスミマセン。

書込番号:15737910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/09 14:34(1年以上前)

瑠璃2007さん、お母さまは完全にショップのARPUアップノルマの術中にはまった感じですね。。。

書込番号:15738727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/09 15:07(1年以上前)

質問のスレでしたので、スレ主様の質問を抜き出しますと。

>着信音、選ぶ際に音を聞くことができませんし、そもそも用意されている音が少なすぎ。
>この携帯ってこんなものなんですか?

他の方の答えられている通り、数十種類用意されており、それぞれ確認も出来ます。

>正直もう捨てたいぐらい酷いです。
>そういう電話本体なんでしょうか??

これは、ショップで売りつけられたことに対する憤りってことだと思います。
しかし、お母様が購入されたわけであり、最後に愚痴と仰られている通り、どうしようもないことだと。。。
電話本体は、多機能はともかく、ショートカットも待ち受け画面に貼り付けられて(カスタマイズ出来て)、そういう面では使いやすいと思います。
文字を大きくして、あとお母様の使いやすいように設定してあげれば、案外使えるのではと思います。
パケホーダイ・iコンシェルその他については、ショップの姿勢を疑いますが、百歩譲れば、その方が音声検索や支払いを安く抑える等、使いやすくてリーズナブルの提案をしたのかも。

>1種類しかない上に、再生できないって一体どんな本体なんだろうって思います。
>これってマジでビジネス用で売れているんですか?

着信音とビジネス用とは、それほど関係は無いと思いますが、前出のように着信音は多数準備されて再生の可能です。

自分にとってビジネス用として便利なのは、Blootoothですね。
車を運転中に手ぶらで電話が出来て便利です。
メモもまぁ使えるようになってきたし、スケジュール管理としては手放せません。
電話長が2000件で助かっています。以前の私の機種は1000件で、いつも消してはすぐ満杯になってました^^;
あと、FMトランスミッターもいいですね。携帯に入れた音楽を車で聞くのに重宝してます。

ちょっと脱線しましたが、機種した以上、解約はロムをオークションで売る手もありますが、やはり違約金がもったいないと思います。

なんとかお母様の使いやすい携帯になるよう設定するのも手じゃないでしょうか。

書込番号:15738847

ナイスクチコミ!4


スレ主 瑠璃2007さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/09 23:32(1年以上前)

皆様、本当に色々なアドバイスをありがとうございます。

わたくしは仕事がサポート関係をしておりますので、
今回のショップの対応にも言葉がありませんが(ARPUアップノルマ
というのはショップ固有の施策なのでしょうか?)、
本人がわからないままという現状ではあっても
契約は契約ですから諦めるしかないのかな、とは思っています。

本人にも確認はしましたがiコンシェルなどの余分な機能を
付けることについての説明は全くなく。何も説明は聞いていない
そうです。

ボケてもいない、大変シッカリしている母ですが、その母が
「聞いていない、説明を受けていない」と申しておりましたので
契約内容を見て。シバリがなければ勝手に付加されたサービスは
解約しようと考えています。

 或る程度の設定はしてみましたが、文字を大きくしても
メニュー全部が大きくなるわけではなかったり(サブメニューが
小さい文字になったりします)、着信音が割れていたり、
音が聞きづらかったり、と今までの携帯電話に比べると
こちらの用途には全く適合していません。

メモ機能やBlootooth、ショートカットなどもまったく不要ですし、
余分な機能がついていることで、かえって間違えた操作をしてしまう
可能性があり、フォローする家族としてはとても面倒です。

 溜息しながらですが、なんとか頑張ってみます。

書込番号:15741158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/10 06:05(1年以上前)

瑠璃2007さん

通信業界は特定所取引法とかクーリングオフ適応除外でユーザ保護のために規制する法律が実質無い状態のやりたい放題ですから気を付けねばなりません。

「ARPUアップノルマ」は憶測です。
単純に言うと、「i-mode・パケ割り無しの無料通話980円/月とかの格安から、i-modeをコアとしたサービスへ加入させることで、何倍もの客単価を実現する」方針は明らかであり、スマホ一色はその表れ。
当然、スマホは高額になる定額が常識となりますから、今更i-modeを契約させても問題は無かろう的発想で入らぬ物を平気で契約させるのです。
当然、会社にメリットのある契約ですから、社員のノルマと言うか歩合はあって当然でしょう。

ちなみに、高齢のうちの母の契約はi-modeもお届けも無しで、無料通話を溜めて使える状態で、メールとか使わないのであれば、もしかすると瑠璃2007さんのお母さまもそれで充分ではなかったかと。。。

書込番号:15742001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/11 17:45(1年以上前)

瑠璃2007さん

ご高齢のお母様とのこと、同じ年代の親を持つ身ですので心中お察し致します。

>10年以上家族全員でドコモを使っています
>今回は電話番号も変更して新規で購入した
この部分がちょっと気になりました。

なぜ機種変でなく、新規購入になったのでしょう?
新規でも機種変でも機種代金は変わらないのではないでしょうか?
なのに新規でということは、必要もないのに2台分の料金を払わされることになりませんか?

また、今回新規になさったことで、ファミリー割引きがきちんとされているか、確認なさった方がよろしいかと思います。(無料通話対象の電話番号がグループに入っているかどうか)

「手続きの際に、きちんと伝えたつもりでも、きちんと手続きされていなかった」という例がありましたので、(余計なことかもしれませんが)念のため、契約内容を確認なさってくださいね。

うちの両親も「携帯代が高い」とこぼしたことがあり、契約内容を見せてもらったところ、必要のないものがいくつも載っていて驚きました。(その場で契約者本人=父=が電話してオプション解約しましたが、そのやりとりもちんぷんかんぷんで…)

高齢者には、何がどんなサービスで、自分の使い方にそのサービスが必要かどうかさえもわからない(文字ずらだけではサービスの内容が理解できない)こともあるんですよね。

身内が気を付けてあげないと…と、本当に思いますよ。

書込番号:15750349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/12 05:37(1年以上前)

mint...comさんのおっしゃる通りですね。
金融商品ですと金融商品取引法の関係で契約締結前交付書面といった物がしつこいほどあって、取引したくてもうるさ過ぎて困るくらいですが、通信業界では15742001の通り、規制しようにも除外されていて司法的に手を出せないために実質やりたい放題で、詐欺まがいなことまでがコンプライアンスになっていることで、関係者も業務優先で勧誘しているのが実態ですので、充分な認識と注意が必要だと思います。

書込番号:15753208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/12 13:30(1年以上前)

また同じ事があるでしょうから、高齢者が勝手に変更出来ないように名義変更を考えられることも必要かと。
携帯だけではなく、今後いろんな事に当てはまります。
我が家でもいろいろありましたから……

書込番号:15754339

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士通 > docomo STYLE series F-01E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo STYLE series F-01E
富士通

docomo STYLE series F-01E

発売日:2012年11月10日

docomo STYLE series F-01Eをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング