


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
iPhone保護フィルムをうまく貼るのは、こんなに面倒なんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=yYMxb0z55_E&NR=1
ホコリの少ない風呂場で貼るのがいいって聞いたけど、こんなんじゃ風呂場は無理だぁ
みなさんはどうやって貼ってますか?
書込番号:11624153
0点

とにかく位置決め優先で先に貼っちゃう。
で、後からホコリを取るんだそうですよ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/013/13760/
書込番号:11624179
0点

オーディオプレイヤー、携帯電話など今まで何回も液晶保護フィルムを貼っていますが、iPhoneぐらいの小さい画面に貼るくらいなら、風呂場なんか使わなくてもできます。
用意するもの
・液晶保護フィルム
・ガムテープ
・メガネ拭き(クロス)
・気合い
貼り方
1,液晶画面をメガネ拭きで拭く(ゴシゴシやらない)。
2,液晶保護フィルムの接着面のテープを剥がす。
3,液晶画面の辺に合わせて、端から寝かせるように貼る。
4,気泡やホコリが入ったら、一回剥がしてガムテープをフィルムの接着面に貼ってホコリを取る。同時に液晶画面をメガネ拭きで拭き直す。
ちゃんと貼れるまで3、4を繰り返す。
ホコリが入ったとき、比較的外側の部分であれば、一部分だけ剥がしてガムテープを滑り込ませてホコリだけ取ってしまうと言う手もあります。
貼るとき、フィルムと画面が接している部分に指をあてるのがコツなんです。
慣れれば、一発で気泡もホコリも入らないくらい完璧に貼れるようになります。
書込番号:11624269
0点

初めて保護シートを貼りましたが、
全く問題なく貼れました。
風呂場なんてところではやらず、
普通に部屋で貼りました。
そんなに難しくありませんでしたよ。
書込番号:11625285
0点

私も普通に部屋で貼りますね。
コツとしてはティッシュや布で指紋等拭いた後、
もう一度指紋や汚れが無いか確認して、
息を軽く吹きかけながらティッシュで埃取り。
拭いた後も息はかけ続けて埃がつかないように。
手も息で埃払ってフィルムを手にし、再度液晶の確認。
後は一点貼って位置修正しながら付けるだけ。
書くと難しそうだけどやって見ると簡単です(笑)
書込番号:11626395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





