


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
お世話になっております。
iPhoneへの買い換えを検討しています。
ソフトバンクの料金に関してなのですが、iPhoneへの変更ということで、ここで質問させてください。
現在、923SHを使っております。11月で2年となります。
今の料金は、オプション抜きで
ホワイトプラン980円
S!ベーシックパック315円
パケットし放題1029円〜4410円
端末代金3780円
月々割-2000円
計7485円+α
といった感じです。
これが11月以降は、機種代金3780円と月々割-2000円が無くなるので、
5705円+αとなります。2年以上使い続ければ、安くなると思っていたのですが、iPhoneの16GBは同じく5705円なので、どうせ同じなら買い換えた方が絶対良いんじゃないかと思ってしまったのですが、なんか買い換えることによって、他にデメリット等ありますか?
安心保証パックとかiPhoneには無いので、そこはAPPに加入するなどの出費はあるかと思いますが、単に料金だけ見たら、あれっ?今のを使い続けるのも、新しく機種変更をするのも、一緒なの?と思ってしまったので。
同じ機種を使い続ければ、機種の代金を払わなくていい分、安くなるんだと思っていました。
なんかおかしいな〜と思うのですが、勘違いをしている部分等ありましたら、ご指摘ください。
質問の主旨としては、
今のまま使い続けるのも、iPhone 4 16GBなどのような実質0円の携帯に買い換えるのも、本当に料金は変わらないの?ということです。
あと、iPhone 4 に買い換えたとして、iPhone 4 の Micro SIM を、アダプタ等を使って今の携帯電話(923SH)に差し替えて使うことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11656608
0点

あ、書き忘れました。
iPhoneを契約する場合に5705円で使えるというのは、パケットし放題フラットに契約するという前提での話です。
今は、毎月ほぼ上限まで行ってしまっているので、フラットで良いかなと。
Xperiaの板ではWi-Fiのみで使うという話をしましたが、あれとは別の話だということです。
実際には、2台契約していて、1台は私の、もう1台は息子の携帯です。今は、息子の方の携帯の話をしています。
アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:11656624
0点

こんばんは
機種変更するとなると、まず、今お使いの携帯の残額は払わなくてはなりませんので、分割で残額を払い続けるのであれば、月々割りの2000円分は無くなりますので、残額完済まで毎月の機種代金を払わなくてはなりません。
で、iPhone4の費用ですが、パケット料金を今までと同じタイプの標準プランですと、月々割りが1440円ですから、機種代金の1920円との差額が480円発生します。
バリュープランですと、パケット料金が4410円固定で月々割りが1920円ですので、機種代金と同額になりますので、スレ主さんの言われる金額になりますが、先程の今までお使いの携帯代金の残額分が、その金額に足されます。
残額を一括清算されれば、言われる金額ですみます。
ただ、いわゆるガラケー特有の機能がスマートフォンであるiPhoneにはありませんので、そこを納得済みがどうかですけれども…
書込番号:11656680
1点

>>iPhone 4 に買い換えたとして、iPhone 4 の Micro SIM を、アダプタ等を使って今の携帯電話(923SH)に差し替えて使うことは可能でしょうか?
できません。SIM FreeなiPhoneならできます。7月30日発売です。(@香港)
書込番号:11656688
0点

iPhoneのSIMは、形が変わってもiPhone専用SIMなので、銀SIMを使う普通の携帯には使用できません。
書込番号:11656706
1点

ありがとうございます。
ハリナックスさん
えっと、ちょっと言葉足らずだったのと、若干嘘が混じっていたことをお詫びいたします。
まず、私と息子ではなく、私と母です。
で、私も母も2008年11月に923SHを購入しました。
私は、今使っている923SHはそのまま11月まで使う方針で、iPhone4の32GBを購入しようと考えています。
11月までは、2台もちで使って、11月に923SHを解約し、以降iPhone4のみ使います。
そして、母は、今すぐに買い換えると言うわけではなく、11月に今の923SHの契約が満了となったら、買い換えを検討しています。
iPhone4とは確定していませんが、iPhone4の16GBを含め、実質0円の携帯に買い換えた場合、料金は今使っている923SHと同じなのか、ということをお聞きしたく質問させて頂きました。
私は、iPhone 4 に関してはメリット、デメリット把握しているつもりですが、母に関しては微妙なので、その辺はわかりません。
とりあえず私は一足先に購入するつもりなので、購入後紹介してみるつもりですが、それで母がiPhoneに興味を示せばiPhoneを買うかも知れませんし、普通の携帯電話の方が良いとなれば普通の携帯に機種変更をするなり、今の携帯電話のまま使うこともあるだろうと思います。
が、今の携帯のまま使うのと、iPhoneにしろ普通の携帯電話にしろ機種変更するのとで、料金が同じなら、11月の時点で機種変更した方が良いのでは?と薦めてみるつもりです。
少なからず、今の携帯電話には不満もあるようなので。
まぁ、ソフトバンクの電波は悪いと感じているようなので、ドコモに変えるのかもわかりませんが、それはそれということで、とりあえずソフトバンクで使い続けるとして、料金は今のまま使うのと、機種変更するのとで変わるのかどうかをお聞きしたいです。
料金が一緒なら、機種変更した方が得な気がしますので。
なお、バリュープログラムと標準プライスプランとで、月々割に差額があることは、理解しているつもりです。
つまり、バリュープログラムだと
ホワイトプラン980円
S!ベーシック315円
パケットし放題フラット4410円
月々割-1920円
計3785円+機種代(16GBは1920円、32GBは2400円)
2年経過後は月々割が無くなり5705円
標準プライスプランだと
ホワイトプラン980円
S!ベーシック315円
パケットし放題フラット1029円〜4410円
月々割-1440円
計980円〜4265円+機種代(16GBは1920円、32GBは2400円)
2年経過後は月々割が無くなり2324円〜5705円
ということですよね。合ってますか?
最初の2年間は、16GBかつバリュープログラムでの契約のみ、機種代1920円が全て月々割で相殺されて、実質0円と。
Pz.Lehrさん、ハリナックスさん
iPhoneのSIMはiPhone専用なんですね。
それは知りませんでした。アダプタ等を使ってもダメなんですね。
ソフトバンクの携帯同士なら、SIMを差し替えて使えるはずなので、iPhoneも形状が違うとは言えアダプタ等を使えば他の携帯電話で利用できるのではと思ったのですが…。
iPhoneに変えたら、今の携帯電話はゴミになりそうですね。それは仕方ないので、諦めます。
書込番号:11656738
0点

毎月の料金金額は、スレ主さんの計算で合っています。ユニバーサル料金とソフトバンク以外への通話料金が加算されますけど…
頭が回らなくなってきましたので、もう寝ますが、よいアドバイスが貰えるといいですね。
おやすみなさい。
書込番号:11656760
0点

ご存知だと思いますので、老婆心だったらごめんなさい。
毎月の料金は別として、iphoneご使用には、パソコンや、快適に使うのにインターネットプロバイダー契約、有料のアプリとか、初期投資が掛かります。
使い勝手が悪いと言って、前の携帯にはカードを差し替えて使えません。6カ月は機種変更もできませんし、お店でよく相談されるのがよろしいかと。勿論使用されるお母様も。家電量販店の携帯コーナーのほうが周辺に必要とされるアイテムがたくさんあるので、予算立ての参考にし易いのでは。
書込番号:11656857
0点

購入に方法に関して、店頭表示に「バリュープラン、標準プライスプラン、月月割、0円」
など、いろいろ言葉が乱立しているから解らなくなるんですよね。
要は
アップル社から
・iPhone 4 32GB = 57,600円
・iPhone 4 16GB = 46,080円
で購入。
これは何日使用だろうが、商品を購入するのだから支払いをしなくてはならない。
で問題は、ソフトバンクの通信網を使用した方は、その使用代金から
・パケットし放題フラット契約で = 最大46,080円割引(1,920 X 24)
・パケットし放題 for スマートフォン契約で = 最大34,560円割引(1,440 X 24)
この割引に関して、基本料金プランは対象外だの、2年以上使わなくちゃいけないなど、
いろいろと制約があると言っているだけだと・・・
書込番号:11656916
2点

スレ主さんの様子を勝手に想像しますが、iPhoneはやめたほうが賢明です。
普通の携帯にしましょう。
因みに日本ではiPhoneはソフトバンクが価格を決め販売していますので、誤解なさらないようにしましょうね。
この手の質問はここで聞くより店舗で話を聞きましょう。
iPhoneは所有する事で満足されている方が最近多く感じますが…霹靂しています。
書込番号:11656941
1点

あれだけ書いて、言葉足らず・・・?
確かに意味不明です。
書込番号:11657444
1点

みなさんありがとうございます。
くるまべんけいさん
パソコンはあります。インターネットはフレッツ光VDSLマンションタイプ、プロパイダはOCNです。
が、iPhoneの使用にも、ドコモのXPERIAと同じようにプロパイダが必要だとは知りませんでした。契約はどちらになりますか?料金はおいくら万円なのでしょうか。
私としては、Wi-Fiのみでの使用を考えており、標準プライスプランなら、最初の2年間はホワイトプランの980円+機種代2400円+S!ベーシックとパケットし放題forスマートフォンの下限額315円と1029円は全て月々割で相殺されて、合計3380円、2年以降はホワイトプランの980円+S!ベーシック315円+パケットし放題forスマートフォンの下限1029円で使えると試算しておりましたが、この他にプロパイダ料金がかかるのですよね?
通話料と有料アプリは、とりあえず別の話です。基本的な料金についてだけお聞かせ頂ければと思います。
Michealさん
機種代金は料金とは別として必ずかかるのはその通りです。
32GBなら57600円、16GBなら46080円、一括だろうが24回払いだろうが必ず払わなければいけませんが、最初の2年間は月々割があるので、2年間-1920円の月々割により、2年間、バリュープログラムできっちり使えば32GBは11520円、16GBは実質的には0円ですよね?
この"実質"という書き方が悪いのかも知れませんが、いずれにせよ2年以降は月々割は無くなってしまうので、
(一括だろうが2年払いだろうが)2年間で払う機種代金 = 2年間の月々割の総額
であれば、2年間きっちり使えば、機種代は相殺されますよね。
ちょっと伝わりにくいのかと思いますが、つまるところ
今の機種を、2年経つ11月以降使い続けても、月々割が消えるので、(パケットし放題の上限まで使った場合)5705円よりは安くならない。
だったら、また2年使うという前提なら、
(iPhoneの16GBだろうと、他の普通の携帯でも良いが)5705円で使える機種に変えたほうがおいいじゃないか。
どうせ変えても変えなくても、どっちみち毎月5705円かかるのであれば。
ということなんですが、
もちろん、機種変更したとして、2年経つ前に変えちゃったら、残りの割賦残金を払わなければいけなくなり、損をしますが、2年ちゃんと使えば問題ないですよね。
デメリットとしてはこれぐらいで、どうせ2年で実質0円の携帯に機種を変更するのより安くならないなら、変えてしまったほうが、と思ったのですが、何か他にデメリットありますかということです。
うーん…伝わりにくいですかね。
金沢さんさん
私の母はともかく、私はもう普通の携帯電話は使いたくないと思っているのですが、私が普通の携帯を使った方がいいと思われた理由をお聞かせ頂けると幸いです。
自分としては、ある程度考えた上で、スマートフォンにしたことによってできるようになること、できなくなること全部理解した上で、スマートフォンにしようと思っている次第でありますので、まず、その経緯をご説明したいと思います。
が、文字数オーバーになってしまうので、それは後で書かせて頂こうと思います。
ソフトバンクが価格を決めているのは、その通りだと思います。
別にソフトバンクが価格を決めていることに関しては、ソフトバンクの権利ですから文句を言うつもりはないですが、2年以上使い続けるのと、機種変更して新しい機種を使うのとで料金が同じ(新しい機種の代金が月々割で全部相殺される場合)というのは、同じ機種を使い続ける人がバカを見るような感じがして、違和感を感じた、ということであります。
以上を踏まえて、アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:11657595
0点

スマートフォン購入決意への経緯について
高校生になって携帯を持ち始めてから、今までドコモ→ドコモ→ソフトバンクと普通の携帯電話を使ってきました。
ずっと思っていたのがインターネットがやりづらいと思っていたことでした。
まずiモードというのが私にはなじみませんでした。
カテゴリから入っていくのではなく検索して手っ取り早く済ませたいのと、
情報を得るにも画像をダウンロードするにも何から何まで「情報料」と称してお金を取られる挙げ句、ダウンロードしたものはロックされていて、加工したり他の人にメールで送って見せたりということが出来なかったので使わなくなりました。
著作権がどうこうってことでしょうが、パソコンで探せば、お金もかからずダウンロードできて、加工も他の人に送るのも自由に出来ますもの。携帯電話でわざわざ金かけて、待ち受けにするしか使い道が無いような写真をダウンロードするなんてバカバカしくなりました。
そして、携帯サイトをほとんど使わなくなり、次はフルブラウザが登場し、これなら良いんじゃないかと思って、パケホーダイ・フル(当時)に加入しパソコンのサイトにアクセスするようになりましたが、スクロールが遅い、狭くて見づらい、カーソルを動かすのがやりづらいということで、結局パソコンでやるようになり、次第に使わなくなりました。
これが、ドコモまでの話です。
2008年11月、それまで使用していたF904iのアンテナが不具合を起こし、繋がりにくくなったことと、当時のドコモの機種に魅力的な機種が無かったことなどをきっかけに、せっかくだからソフトバンクに変えてみようということで、ソフトバンクにMNPしました。
しかし、その時に買った923SHがすこぶる使いづらく、インターネット利用時だけでなく、普段の操作面でもイライラさせられることが多々ありました。
実は、F904iにする前に、ドコモで最初に買ったSH902iも使いづらかったので、シャープの機種に良い印象は持っていなかったのですが、まるまる3年も経って、まだこんなレベルなのかと驚愕しました。GUIの操作性がところどころ変わっていて、何の話し合いもせずに個人個人の独断と偏見で各機能を作らせて、寄せ集めただけなんじゃないかと思いましたし、メールは長文を打つとだんだんレスポンスが鈍くなってくるし、GPSナビ機能は使い物にならないし、…とにかく、ドコモのF904iはインターネットは快適とは言えなくても、携帯の機能に関しては使いやすいものだったので、本当に残念でした。
そして、シャープのケータイは所詮デザインだけだと思い、金輪際買うまいと決意しました。
そして、大学に入ってから、スマートフォンに興味を持ち始めました。
それまで携帯を買ったときも、スマートフォンというのがあったことは知っていましたが、私が今の携帯を買った2008年11月頃は、まだまだごく一部の人が使うマニアックな携帯という認識でした。OSも、当時はWindows Mobileが主流で、使いやすいという噂は全く聞きませんでした。iPhone 3Gも発売されていましたが、その当時はまだデメリットばかりが目立つ機種という印象でした。
しかし、今年の春先あたりから、少しずつスマートフォンが日の目を浴び始めていた気がします。
4月に発売した、Xperiaのヒット。マルチタッチができない、バッテリーのもちが悪いなど、欠点が目立つ部分もありましたが、私にはむしろ、大きい画面と、タッチパネルによるスクロールで、ある程度、少なくともガラケーよりは快適にインターネットが見れるという点が、まるでモバイル端末における曙光のように映っていたように思います。
さらに、いろいろ調べているうちに、昨年発売されていたiPhone 3GSが、そこそこ高い評価を受けているということを知りました。3Gで目立った動作の鈍さなどといった欠点も改善され、スマートフォン=使いづらいというステロタイプを完全に過去のものとしていました。
そして、久しぶりに話した高校時代の知人が、iPhone3GSを使っていることを知り、非常に満足して使っているという風な話を聞き、特にインターネットがしやすいという話が、私の興味を引きました。
他にも、iPhoneに興味を抱く理由となったのが、Skypeの存在です。大学に入ってから、大学の知人や高校時代の知人とコミュニケーションをとるために、SkypeやSNSを良く利用していました。
そして、屋外でもSkypeやSNSができれば…と思うことが良くあり、何度か携帯用の小さいノートパソコンを購入することも検討していましたが、バッテリーが短いものも多く、また画面が大きく薄いため、携帯時に鞄の中で液晶を割ってしまうのではないかなどといった不安から、結局立ち消えになっていました。
その点、スマートフォンならば、携帯と同じように持ち運べて、かつある程度パソコンと同じようなサービスやソフトウェアが使えると感じていました。私の都合によって逐一連絡手段を変えることなく、知人に連絡をすることができるのではと思いました。
そうして、スマートフォン購入の決意をするに至りました。
以上でございます。長文失礼いたしました。
書込番号:11657596
0点

LS0328さん
言葉足らずというか、どうも私の文章が下手なのか、伝えたいことが伝わっていないのかなと。
できるだけ、意味がちゃんと伝わるような文章を今後とも心がける次第でありますので、ご容赦頂ければと思います。
書込番号:11657601
0点

Safari使いたいならiPhone購入で間違いないです。
ただ、プランはフラット以外は考えられないです。
自宅のみで使うならiPod Touchでいいでしょ。
forスマートフォンで月額抑えられる人は、
外では絶対に通信は使わない。というか通信をOFFにしている人。
あるいは、モバイルルータを別途所有している人だけです。
通話とメールは、iPhoneは最低の端末ですから、別途端末を持つことをお勧めします。
スレ主さんの、フルブラウザを使いたいという要求には、iPhoneは最高の端末です。
Flashは使えませんけど。
ただし、年間7万円弱、「その為だけに」コストを掛けられる人向けの端末です。
(要するに今の月額-パケ放題+iPhoneの月額)
もちろん、iPhone 1台に集約することも可能です。
フルブラウザが便利になったから、その他は超不便でもよいならそれでも構いません。
書込番号:11657652
0点

アブラカメさん、ありがとうございます。
やはり、フルブラウザ使うならスマートフォンの方が良いですよね。
普通の携帯でも、最近はタッチパネルが付いているものならスクロールが出来てだいぶマシになってきているような気もしますが、タッチパネルの付いている機種ではスクロールとリンクの選択が面倒くさくてやってられません。
Flashを見ることが出来ないのは、仕方ないですね。Androidは、対応する機種も出てくるようですが…
料金プランについてですが、XPERIAの板でも書いたんですが、私はほぼ家か大学かのどちらかにしかいないので、家では家の無線LAN、大学では学内無線LANに繋げば良いと思っており、フラットではなくforスマートフォンで契約する予定です。
通話とメールは使い物にならないんでしょうか?
メールは、普通の携帯電話だと打っているうちに段々と重くなるし、変換もバカなので、打ってられないので、今では全てパソコンで打っています。
パソコンなら、キーボードが使え、変換もATOKですから最強です。
知人には、携帯ではなくパソコンにメールを寄こすように言っています。
iPhoneなら、パソコンのメールをiPhoneで見ることが出来、良いと思ったのですが。
ちなみに、使用しているメールはWindows Live Mailです。
別途端末を持つことは考えていないです。11月までは2台持ちですが、いまから解約しても9975円の解除料と割賦残金3780×5ヶ月がかかってしまうので、このまま満了まで引っ張ろうというだけで、今の携帯が必要だから2台持ちする訳ではありません。現状、ただの目覚まし時計となっておりますので。
iPhoneの通話はそんなに不便なのですか?普通に電話が出来ればそれで良いのですが、例えば緊急通話が使えないとか、致命的な欠陥があるのでしょうか?
通話とメールがiPhoneは最低の端末、というのが気になりました。
今の携帯でさえ、メールは使う気がしないのですが、iPhoneはもっとひどいのでしょうか?1文字打つごとに数秒待たされるとか?1件のメールが数文字しか扱えないとか?
電話も…。普通に使える領域に達していないのでしょうか?
その辺もう少し詳しくお聞かせ頂けると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:11657714
1点

あ、あと、SafariではなくOpera miniを使いたいのですが、不都合はありますか?
パソコンでもOperaを使っているので。
また、店頭で見てて思ったのですが、WebページはかならずiPhone用に最適化されてしまうのでしょうか?
パソコンと同じように表示できる設定があればと思ったのですが、そういった設定は探した範囲ではありませんでした。
こちらもよろしくお願いします。
書込番号:11657738
0点

>料金プランについてですが、XPERIAの板でも書いたんですが、私はほぼ家か大学かのどちらかにしかいないので、家では家の無線LAN、大学では学内無線LANに繋げば良いと思っており、フラットではなくforスマートフォンで契約する予定です。
じゃあ、iPod Touchでいいんじゃないですかね?
通話は出来ればいいというだけならiPhoneでも事足ります。
メールは、先の話だとMMSは使えませんし、PCのアドレスでやりとりしているそうなので、
iPhoneのメールで扱えるでしょう。
ノートPCを持ち歩いている感覚で使うのなら問題ないかな?
ただ、変換は、iOS4になって多少はまともになりましたけど、
まだまだ、実用レベルには至らないですね。我慢して使うレベルです。
(絶対ありえない文字の組み合わせが候補の上位になるのは何故なのか?)
入力速度はフリックを使いこなさないと、かなり時間が掛かりますね。
Appleが文字入力に関してオープンにしてくれれば、サードパーティなどが参入して改善する余地があるのですが。
Operaは・・・
使ってる人いるのかなぁ?
書込番号:11657818
0点

両方です。長いから伝わらないのです。
焦点がボケます。
挨拶は短いほど良いと言いますよ。
書込番号:11657841
4点

解決策をお教えします。
文章を書く時は、PCからでなく、ケータイから書いて下さい。
そうすれば、否応無く短文で言いたいことを書こうという気になりますから。
端的にものを書く良い練習になります。
書込番号:11657856
2点

6MBくらいで4410円の上限に達するので、変動性にするならほんとに外での3GによるメールとWebはあきらめないといけません。
であるなら、もうちょっと待って、iPod touchの新型(カメラ登載という噂の)を待ったほうがいいかもしれません。
メールですが、iPhoneのメールが最低だと思うのは、直近の200通以下のメールしかiPhone内部に保存できません。
しかも100通にセットしたら激烈に遅くなったので75通で運用していますが。
これでも数日で過去のメールが強制的に電子の海に帰ります。
よくメモ的なものを自分宛にメールしておくんですが、iPhoneだと数日しかメールが本体に残らないので困りものです。
もちろん、Web版のGmailにアクセスすればいいんですが、いちいちネットに接続しないと過去のメールも読めません。
そういう点は、非常に使いづらいです。
また、フォルダー分けというようなこともできません。
一応、gmailのように一連のメールが関連付けられてまとめられるものの。
先のような制限があるので、概ね直近の25通か、50通か、75通を表示できるだけと思ったほうがいいです。
入力は、辞書がアホですが。
フリック入力自体は慣れればそこそこ速いです。
もっとも使いやすいハードキーとベル打ちの方が速いですけど。
書込番号:11657924
0点

質問は以下の2点ですよね。
1.今のまま使い続けるのも、実質0円の携帯に買い換えるのも、
本当に料金は変わらないの?
Yes.
しかしながら、今契約中のホワイトプランは解約時に違約金はないとおもいますが、
iPhoneへの機種変更後は、ホワイトプラン(i)に契約変更となり、2年縛りとなります。
2.iPhone 4 の Micro SIM を、アダプタ等を使って
今の携帯電話(923SH)に差し替えて使うことは可能でしょうか?
可能だった、と言うブログもあったと記憶していますが、
人柱的要素が強く、お勧めできません。
他は長文&質問ではない&言いたいことがわからないため、読んでません。
スイマセン。
書込番号:11658129
2点

ホワイトプランは旧プランのままで機種変更可能です。
(機種変更時に変える事も出来ます)
ただ、スレ主さんは新規契約らしいので、その通りですが。
あと、iPhoneの黒SIMは通常の端末では使えません。
Voda時代とかの古い端末とか、SIMロックフリー端末なら音声のみ使えますが。
書込番号:11658167
1点

みなさんありがとうございます。
アブラカメさん
iPod touchは、解像度が低いので考えていません。
9月に960×640のLCDを搭載したiPod touchが出てくれば話は別ですが…
2台もちとかではなく、デバイスをひとつに統合したいというのもあります。
メールは変換がダメなんですね。工夫して使います。
仰るとおりオープンにして、Googleやジャストシステムズが参入してくれれば良いんですけどね。
フリック入力は慣れれば早そうですが、QWERTYキーでの入力は辛いんでしょうか?
横幅が無いので押し間違えそうですね。キーボードを横にすることは出来ないのでしょうか?
また、XPERIAのような強調表示等はできないのでしょうか。
LS0328さん
長文が読みにくかったのはお詫び申し上げます。
短文で、しっかりと意図が伝われば良いのですが、なかなか難しいものがあります。
が、ケータイで書く練習をしろというのは勘弁してください。
yjtkさん
touchは電話機能が無いので…。二台持ちは避けたいのです。
出来るだけ持ち物はシンプルな方が良いと思っているので。
メールが200通しか保存できないというのは辛いですね。アップデートで改善してくれれば良いんですけどね。
フォルダー分けが出来ないのも頭に入れておいた方が良いですね。
LukeSkywalkerさん、アブラカメさん
2年縛りさえ苦にならなければ、料金は一緒なら買い換えの方が良さそうですね。
SIMはやっぱり差し替えられないんですね。
皆さん、ありがとうございました。
とりあえず、iPhoneにするかどうかはさておいて、機種変更はした方が良さそうだという気がしてきました。今のまま使い続ければ、11月からどうせまた2年縛りなので…。
機種変より安くしてくれれば良いんですが。2年以降使い続けても機種変の人と料金が一緒なんて…。
2年以上同じ機種を使っている人が、ある意味余分に払っているお金は、そのままソフトバンクの利益となるんでしょうか?
なんか、変だな〜と、思うのですが。
機種変更の人からは機種代をキッチリ取って、その分、長く使う人が恩恵を受けられるよう、利用料金を下げて欲しいです。
書込番号:11658410
0点

>今のまま使い続ければ、11月からどうせまた2年縛りなので…。
なぜ?
923SH使ってるなら、ソフトバンクですよね?
スパボ終わったら、そのまま普通のホワイトプラン。
今も、そして11月以降も、2年縛りなんてありませんよ?
11月までに解約or機種変しちゃうと、
923SHの残債は残りますが、契約に縛りなんて無いはず。
この辺の仕組み、ちゃんと理解してますか?
書込番号:11658463
1点

いえ、今の2年縛りが終わって、2ヶ月の更新月が過ぎると、また2年契約のホワイトプランに自動更新となります。
このホワイトプランを解約するには、9975円の解約料がかかるので、解約料無しで解除するには、また2年待たなければなりません。2年縛りです。
書込番号:11658476
0点

> フリック入力は慣れれば早そうですが、QWERTYキーでの入力は辛いんでしょうか?
Qwertyキーは辛いですね。
iPhoneのタッチパネルはかなり精度が高いんですが。
それでも、1点を正確に指し示すというのは苦手です。
フリックは、最初の標的が大きい。さらに、そこから滑らすという動作で認識率を上げていると思います。
ですので、フリックに慣れるしかないと思います。
もちろんメールアドレスやパスワードを入力する際にはQWERTYキーを使いますし。誤字率かなり低いものではありますが。常用したいかと言われるとビミョーです。
基本、メールは直近の50通くらいしか取り扱えないと思ったほうがいいです。
50通であればそこそこの速度で動作します。
75通は慣れれば我慢できますというところです。
それでもいいかどうかですね。
iPhoneは便利な面もありますが、非常に不便な面もかなりあります。
留守録も本体にはできませんし。
iPhoneでパケット代を節約するためには、完全にモバイルデーター通信を切らないとダメだと思うので(勝手に色々データー通信する仕組みなので)。
そうすると、メールもWiFi下でないとチェックできない?のかもしれません(着信すらわからない)。ここは、自分では3Gを切ったことがないのでわかりませんが。もしかしたら着信くらいはわかるかも?
iPhoneはソフトバンクがパケットをバカスカ使わせて、パケット代を設けるべく発売しているしろものなので、節約するのはかなり難しいです。
それと、僕は5台持ちなのであまり僕の使い分けは参考にならないと思いますし。
書込番号:11658493
0点

yjtkさん
>メールもWiFi下でないとチェックできない?のかもしれません(着信すらわからない)
着信は分かります。
3Gさえ有効になっていれば(=通話/SMSができる状態であれば)
ただ、内容を読む時は当然Wi-Fiなり3Gモバイルデータ通信が必要ですが。
書込番号:11658516
0点

あ、なんだ、今の契約は既に、2年縛り必須ホワイトなんですね。
(2年縛りでないホワイトプランも「あった」のですよ)
なら、iPhoneかどうかにかかわらず、機種変必須でしょ。
少なくとも0円機種に。
何が好き好んで、黙って2年縛りを甘受しなくちゃならんのか、
っちゅー話ですよ。
どちらにしろ2年縛りなら、金銭負担無く新しい機種手に入れた方が得でしょ。
ただし、iPhoneにするかどうか、はよーく検討してください。
書込番号:11658524
1点

回答者が質問を整理してます。
どうしたらこんな長ったらしい文章が書けるのでしょうか。
書込番号:11658545
3点

2年前の契約ですから、ここ数ヶ月でプラン変更していなければ2年縛りはありません。
スレ主さんの勘違いでしょう。
というか、書いてることがどんどん変わるし、
何をアドバイスしても結論ありきで何も聞かないし、
スレ伸ばすだけ、他の方の迷惑になるかと思いますので、そろそろクローズしたいですね。
書込番号:11658637
2点

>8406飛行隊さん
文章は長くても構わないですよ。
逆に短すぎて要点が伝わらない質問者も多いですから。
ただ、投稿する前に一度文章を見直される事をお勧めします。
・・・逆に文章は短いけど
投稿の半数以上がデマやいい加減な書き込みの人もいますからね。
誰とはあえて書きませんが・・・
8406飛行隊さんの書き込みを見る限り、iPhone 4が買いたい気持ちがアリアリですね。
でも金額面で不安が尽きない、と。
えいやっ、で買ってしまってもいいのではないかと思うのですが
iPhone 3GSはもう在庫が少ないのかな?もし見つかれば、多分そちらのほうが安くすみますが。
QWERTYキーボードを使う人はいますよ。
iPhoneはバリバリ使いこなすけどカナキーボードに慣れないという感じで。年配の方に多いですけど・・・。
うまい人は結構びっくりするスピードで入力します。
書込番号:11659907
0点

やっぱりそうですよね、ギリギリかもしれないけど、
まだホワイト2年縛りではない頃のはずですよね。
スレ主、今のサイトの情報を見て書いているだけのような気が。
のっけからいきなり嘘ついてる(しかも嘘つく意味がわからない)し、
どこまで本当の話なのか、疑わしいですね。
私もこのスレからはこれで失礼します。
書込番号:11661087
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





