『問題ありは東芝?富士通?』のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 2月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:データフォルダ容量:400MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone IS04 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『問題ありは東芝?富士通?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone IS04 au」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone IS04 auを新規書き込みREGZA Phone IS04 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

問題ありは東芝?富士通?

2011/10/21 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

過去レスあったら申し訳ありません。

私はIS04ユーザーで、日々不安な生活をしています。
この端末は「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社」がメーカーですが、
ここまで問題が続いている原因は、東芝と富士通のどちらにあるのでしょうか?

秋冬の新モデルにARROWS Z(ISW11F)が発売される予定ですが、かなり充実したスペックのようです。
私もとても興味があるの端末なのですが、メーカーは富士通です。信用していいものでしょうか?

ユーザーのレビューを発売されるまで待てと言われればそれまでですが、
問題の原因がどちらのメーカーにあるのかだけでもはっきりしたいのです。
何か情報のある方、よろしくお願いします。

書込番号:13659025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2011/10/21 22:32(1年以上前)

富士通は、au向けには作ってませんでした。一方の東芝は、au向けでは
中心メーカーでしたから、IS04の場合は東芝でしょうね。
富士通東芝モバイル統合直後の製品ですし、富士通側が関与する余地は
なかったと思います。

初めてFの冠がついたau向けスマフォですから、この製品如何によって、
au内の立ち位置が決まってくると思います。
(今後もTの製品を出すかもしれませんが)

個人的には、東芝は、技術力は高いのになんか不具合が目立つメーカー
という印象が強いですね。私自身は幸い不具合には当たってませんが。

書込番号:13659100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/10/21 22:55(1年以上前)

syuudannさん
初めまして。

実はこの端末、息子も狙っているのですが、「待て…」と言ってあります。
全部入りのハイスペックですが、スレ主様がお持ちのIS04の後継機にしか思えないのです。

現在は「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社」となっていますが、富士通が、東芝を2012年前半にも完全子会社化する方針になっているので「東芝」ブランドではなく「富士通」ブランドで出す端末だと思ってます。
auの場合、当初東芝が端末を出していましたが何かと不具合の多いメーカーでしたね。

今回、富士通ブランドになっていますが、抜本的なものは短期間で変えられないのではないのでしょうか?

富士通として初めて出す端末なので失敗したくないでしょうが、実際、動画に上がっている端末の完成度もイマイチなようですし、ホットモックを触ってみないと判断できないと思ってます。

もしスペック通りサクサク動くなら神機でしょうね。

ちなみに、docomoから富士通ブランドで出たF-12Cはまずまずの感じですが。
※個人的主観が入っていますのでスルーしてくださって構いません。

書込番号:13659250

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/22 03:29(1年以上前)

IS04は、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ(=元東芝部隊)が
全面的に開発・製造したものであり、富士通(本体)部隊は関わっていないと思います。

ARROWS Z(ISW11F)については、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが、
主に開発・製造を担当しているようですが、今回は富士通ブランドで発売するため、
富士通(本体)部隊も開発に協力しているものと思われます。(あくまで推測ですが。)

1つ良い兆しとしては、ARROWS Z(ISW11F)を卓上ホルダ対応にした事で、
(auのスマートフォンは、卓上ホルダ非対応が基本になっているので)
ここに富士通(本体)の強い意志が感じ取れます。

富士通(本体)部隊が開発に協力しているとすると、良い端末に仕上がる可能性は高いと思います。

書込番号:13660198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/22 17:10(1年以上前)

私もIS04被害者の会の一員です。(笑)
「REGZA」から「ARROWS Z」に冠名変更してるから富士通主力の開発かと思います。
・・であれば「不具合があってもIS04ほど酷くはならないかも?」とも思いますが、
「全部入り」に不具合は憑き物みたいな面もありますし、メーカーサポートの一抹の
不安(定期的な修正アップデートなど不具合に対する解消姿勢など)から、ここは
やはり富裕層の方々のレビューを待ってからの方が無難ではないかと思いますが?

書込番号:13662698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

REGZA Phone IS04 au
FCNT

REGZA Phone IS04 au

発売日:2011年 2月10日

REGZA Phone IS04 auをお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング