


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
Androidマーケットから「Bule Keyboard JP」をダウンロードインストール後、
REUDO RBK-2100TBJをMEDIUS(N-04C)にペアリング(MEDIUS,キーボード両方で0入力)
でペアリングはOKですが、文字入力できません。
キーボードの説明書では、ぺリング後、LEDが点滅から消灯になる旨記載されていますが、
そうなりません。
何か手順がたりないのでしょうか?
書込番号:13399141
0点

その現象で思うのですが、MEDIAS にはパソコンで有名な一太郎のATOKが標準で入っていますので、恐らくですがパソコンと原理が同じなら、ATOKを削除又はREUDO RBK-2100TBJだけにするぐらいしか思いつきません。
どうしてREUDO RBK-2100TBJを入れようと思ったのですか?
二つの日本語文字入力ソフトはダメです。
なぜATOKがプリインストールされているか考えてみましょう。
書込番号:13399361
0点

既にご覧になっているかも知れませんが、接続手順はこちらが参考になると思います。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/bt_kb/BlueKeyboard.pdf
この接続手順の「1-9」には、『Bluetooth Keyboardの接続状態が「ペア設定、非接続」に変わったことを確認。この時点ではまだ接続されていませんので、キーボードのペアリングLEDは点滅したままです。』と記載されていますので、点滅のままでいいようです。
あとは、メール作成画面などで、文字入力箇所を長押しすると、入力方法の選択が出ますので、「BleuKeyboard」を選択すると接続されると思います。
「入力方法」が表示されない場合は、表示されたメニューをスクロールして下さい。
また、次の設定を行っていることも確認して下さい。
1.「MENU」→「設定」→「言語とキーボード」で「Bluekeyboard Jp」にチェックが入れる。
2.その下にある「Bluekeyboard Jpの設定」を開き、「使用するキーボード」をタップすると、TK-FBP017BKが認識されていれば、「ELECOM TK-FBP017」が表示されているはずなので選択する。
3.同様に「キー配列」をタップし、「ELECOM TK-FBP017」を選択する。
4.同様に「入力言語」をタップし、「日本語」にチェックを入れる。
なお、日本語入力IMEは、「Bluekeyboard」になり、ATOKは使用できませんので、ご注意下さい。
書込番号:13400220
0点

以和貴さん、ご親切にありがとうございました。
「MENU」→「設定」→「言語とキーボード」で「Bluekeyboard Jp」にチェックを入れ、
文字入力箇所長押し後に入力方法画面で「BleuKeyboard」を選択すると、文字入力可能
となりました。その時点で、LEDも消灯となりました。
Shift+Spaceで日本語入力もできました。
大変助かりました。ありがとうございます。
書込番号:13403448
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/04/03 23:48:49 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/22 16:35:26 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/23 16:54:21 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/27 1:24:01 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/21 14:00:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/05 17:22:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/19 17:36:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/20 17:11:53 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/11 9:24:54 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/28 17:00:30 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo」のクチコミを見る(全 5564件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





