


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au
いよいよ明日発売ですね。
量販店のケータイコーナーに保護シートが並んでたので思わず買っちゃいました。
ショップから連絡なかったので電話してみたら「入荷してますよ。明日開店すぐでも手続きできます」って。
楽しみです。
書込番号:13475161
6点

当方もホットモック次第で購入するつもりです。(ホットモックの動作チェック程度ですが)mambohさん、カラーはどちらに決められましたか?(当方は、ピンクで行きます。)
書込番号:13475971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたくしはコールドモックを見た感じ、MENU キーを軽く押すだけでディスプレイ側がカクッと動くのが気になるのと、デザイン的にはどうかなぁ…という感じでしたので、「購入見送り」視点でホットモックいじりにいこうと思いますが、考え方が180度変わって衝動買いするかもしれませんが…
さてさて、肝心の中身のほうはどういう仕様になってるのでしょうか!?
明日が待ち遠しいですね。
書込番号:13476161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は予約を入れてたauショップより「明日9/9入荷します」との連絡がありました。午後には行けると思うのですが…まず何をチェックすればいいでしょう。難しい事は判りませんがレポしたいと思います。
書込番号:13477110
2点

外観(デザイン)はコールドモックで確認ずみですから、普段自分がよく使う機能をホットモックでチェックすると良いと思いますよ。
ブラウザの速さや、メール(電話帳とEメールアドレス帳はIS04と同じように別なのかとか)の打ち方…QWERTYを収納した状態でどのように打つのか、打てないのか!?
あとは内部ストレージの端末空き容量はどのていどなのかとか…
わたくしも本日ホットモックいじりにいこうと思います♪
書込番号:13477222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一軒目のauショップ&量販店…ホットモックなし→二軒目のauショップでホットモックある→しかし、SIMが挿入されてないため肝心のe-mailチェックやWebチェックは出来ませんでしたが、やれる範囲で思った事は、「パソコンを使いなれた人でないと、この端末機のうりであるQWERTYキーボードはいかしきれない」というのが実感ですね、パソコンに不慣れなわたくしでもQWERTYでサクっと打てたのですが…でもレスポンスは確かに良くなった感はあるけど、ベースがIS04なのであえて73500円出して、REGZA Phone IS04から乗り替える必要性は感じませんでした。
わたくしは、もう少し待ってみて今使っているIS03とREGZA Phone IS04でいこうと思います♪
書込番号:13478810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS11T au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/03/14 22:07:19 |
![]() ![]() |
12 | 2014/08/19 18:54:28 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/08 13:59:06 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/31 13:57:54 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/26 12:14:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/12 15:51:44 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/05 15:45:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/27 22:00:15 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/05 23:23:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/03 18:57:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





