『秋モデルは?』のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月30日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.7インチ iida INFOBAR A01 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『秋モデルは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iida INFOBAR A01 au」のクチコミ掲示板に
iida INFOBAR A01 auを新規書き込みiida INFOBAR A01 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

秋モデルは?

2011/09/11 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:487件

現在 どの機種にするか毎日悩んでおりますが 秋モデルから デュアルCPUや 噂では新型iphonが AUからも 発売に なるとか…実際は どうなんでしょうか?情報お持ちの方 宜しくお願いします

書込番号:13485882

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/09/11 14:30(1年以上前)

実際に発売されてみない事には解りませんが、デュアルコアは
IS11LG ; LG電子 デュアルコアCPU QWERTYキーボード搭載
ISW11M ; Motorola Photon 4G WiMAX対応
があるようです。

iPhoneは解りませんが、発売されたら嬉しいですし、au凄い事になるでしょうね…。

書込番号:13486712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件

2011/09/11 14:33(1年以上前)

有り難う御座います シャープや東芝からも 出たら 良いかと思いましたが… 因みにデュアルコアって そんなに スピードが違うんでしょうか

書込番号:13486720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/09/11 14:50(1年以上前)

デュアルコアを使用した事がないので判りませんが、倍の処理スピードにはならないようです。
体感的には1.3〜1.5倍ぐらいの感じらしいですが…。(正確にお答え出来なくてスイマセン)

ちなみに、シャープからはIS13SH;INFOBAR風スマートフォンが噂されてます。
秋冬モデルが楽しみです。

書込番号:13486764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件

2011/09/11 14:59(1年以上前)

有り難う御座います シャープのIS12とても魅力的とは思いますが いかんせんサイズが…個人的には3D要らないのでサイズダウンしてくれたら 買い!ですね

書込番号:13486790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/09/11 20:29(1年以上前)

機種不明

Motorola PHOTON 4G

Xperia acro IS11Sのスレッドで、のらぼーさんのコメントを見かけたもので参考になればと思って。

ISW11MとされるMotorola Photon 4Gスペック。

OS:Android2.3(Gingerbread)
サイズ:66.9×126.9×12.2mm
重さ:約158g
ディスプレイサイズ:4.3インチ QHD(960×540) TFT
チップセット:NVIDIA Tegra2 1GHzデュアルコア
RAM:1GB
ROM:16GB
外部メモリー:microSDHC(最大32GB)
メインカメラ:800万画素、デュアルLEDフラッシュ、720p HD ビデオ撮影サポート
サブカメラ:30万画素
対応周波数:CDMA2000/WiMAX/GSM/WCDMA
無線LAN:IEEE Wi-Fi b/g/n
Bluetooth:ver 2.1+EDR
外部端子:microUSB、microHDMI、3.5mmオーディオジャック
センサー:加速度、デジタルコンパス、近接、ライト、ジャイロ、GPS
電池容量:1,700mAh

デュアルコア搭載ですが、WiMAX搭載機なので重たいです・・。
グローバルモデルなのでワンセグ等ガラケー機能があるかどうか・・。

Xperia acro IS11S White使ってますが、メールはgmail主体にしましたしLISMOも必要ではなくなりました。(音楽再生アプリは沢山あるし、プリセットアプリでも大丈夫です)
本題から外れますが、acroのRubyもいいですよ〜。(妻が使ってます)

ちなみに、Motorola PHOTON 4Gの写真をアップしておきます。

書込番号:13488037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件

2011/09/11 21:53(1年以上前)

HAL―HAL様 貴重な情報有りがとう御座いました 因みに アクロ使用してて不便に思う点有りますか?例えば 発信着信の振り分けが出来ないとか…Gメールだと メールが遅れて到着したりとか 無いですか?

書込番号:13488431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2011/09/11 22:40(1年以上前)

乗りかかった船という事でもう少し。

>例えば 発信着信の振り分けが出来ないとか
着信やメール等の個別着信音設定の事でしょうか。
通話着信ならプリセットの電話帳でも個別に指定できますが、メールはできません。
メールは、アリーマGFのグループ(無料)アプリを使ってます。
勿論、電話帳アプリも色々あって便利に使えます。
着信等の着メロも「Ringdroid」というアプリを使って作って使ってます。(mp3音源が必要)
なので、今後の事も考えLISMOからmp3音源が使えるように脱LISMOしました。

現在、キャリアメールは転送設定をしてgmailでやり取りしてます。
遅延もないですし、キャリアメールの必要性を感じなくなったので全面的にgmailに変えてもいいかな〜と思ってます。(今まで使っていたガラケーとのSIMカード差し替えでも問題なく使えます)
不便だと思うのは、au one Market にまだ対応していないので、au独自のサービスが使えない・・事です。
例えば、au Wi-Fi SPOTとか、お手軽位置検索とか使ってみたいですが・・。

最後に、スマートフォンはガラケー(フューチャーフォン)のように至れり尽くせりではないです。
むしろ、アプリ等でカスタマイズして自分のオリジナルに作っていく感じです。
悩んだり楽しんだりしてますが、スマートフォンにして便利になった事の方が多いです。
維持費は上がりましたが(^^ゞ

テザリングに魅力を感じるならば秋冬モデルを待たれた方がいいと思いますが、そうでなければ夏モデルもいいですよ。

書込番号:13488664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > iida INFOBAR A01 au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WiFiが弱い? 3 2023/04/02 21:03:17
故障? 0 2013/11/26 21:23:58
A01でもある? 2 2013/10/09 18:01:03
「常にこの操作で使用する」でiida Homeへのアクセスが劇的改善 0 2013/07/08 0:28:06
やっぱり 4 2013/08/17 18:55:21
充電ができなくなり、代替品が来ました! 3 2013/07/21 23:51:44
いいね 0 2013/04/30 20:46:45
修理から帰っていきました。 4 2013/04/06 14:45:12
今更ながら気になってきたので質問します。 2 2013/04/14 19:12:45
Excelの閲覧・編集について 2 2013/03/21 17:31:10

「シャープ > iida INFOBAR A01 au」のクチコミを見る(全 2084件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01 au
シャープ

iida INFOBAR A01 au

発売日:2011年 6月30日

iida INFOBAR A01 auをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング