


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
DLNAサーバー → I-O DATA [HVT-BCT300] HDレコーダー
DLNAサーバー → ray
DLNAクライアント → BRAVIA KDL-32EX700 TV
をLANで、rayはWi-Fiでつないでいます。
[Connected devices]アプリでrayの写真をBRAVIAで観る事は出来ました。
(rayをサーバーとして使えました)
逆にrayをDLNAクライアントとして使用できますか?
テレビが1台しかないので、録画した番組をrayで観られたら、と。
[Beam] [Skifta]アプリで試みたのですが、再生出来ませんでした。
番組名まで表示されるも、「非対応機種」「保護コンテンツ」なる表示が…。
どなたか使っている方いましたら、クライアント利用方法教えて下さい。
(ちなみにナスネ対応になったら楽しいですね)
書込番号:15227222
0点

当方で検証は出来ませんが、DTCP-IPに対応していないのだと思います。
明確にDTCP-IP対応と書かれているものを見つけることができませんでしたので。
ためしに、著作権保護されていないコンテンツが再生できるかどうか確認されてみては?
ちなみに、本機をroot取得でOS4.0にすれば、「Twonky Beam」で再生が可能かもしれません。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120613_539843.html
4.0にすると、本機のスペックでは、ちょっともっさりと感じるかもしれませんが・・・・
4.0にして「Twonky Beam」を使えばナスネの視聴のみは、比較的高い確率で可能だと思います。
http://nasne-wiki.net/index.php?%E4%BB%96%E6%A9%9F%E5%99%A8%E9%80%A3%E6%90%BA
検証したわけではないので、無理かもしれませんが。
書込番号:15228092
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia ray SO-03C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2017/11/28 7:49:37 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/26 13:18:18 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/21 11:32:44 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/03 5:54:17 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/23 21:04:27 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/22 9:56:55 |
![]() ![]() |
21 | 2014/07/09 21:08:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/04 20:42:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/04 5:55:08 |
![]() ![]() |
7 | 2014/05/16 13:47:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





