公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
AUとソフトバンクショップに行って、4sを見にいきました。
現在、iphone4を持っているので、iOS5にアップしていることもあり、確かめたい機能は、SiriとWifiシンクぐらい。まぁ、Wifiシンクはシンクがワイヤレスでできるようになっただけで、あまり関心がない。Siriを中心に見たかったのだが、両ショップの人、siriについての知識は皆無でした。正直、幻滅しました。4と処理速度が違うというのも理解できるが、通信がボトルネックになっているので、それほど実用的にみれば体感できないと思う。それよりもSiriのデモをした方が他社製品と差別化できると思うのだが、お店ですぐに対応できる人はゼロ。iphoneはブランドに頼って販売するのじゃなく、目新しい機能をどんどん紹介しないと、販売員の役目は?と思います。(現在、英語版だけのリリースですが、簡単な操作ぐらいは英語でしたらいいし、”文字を読み上げる機能ですね”と誤った説明している人もいたしで、両社ともに社内教育が必要なんじゃないかと思う。Siri抜きに4Sの価値は語れない!
書込番号:13908308
6点

気持ちはわかりますがsiriは国内未対応扱いのはずなので
キャリアショップではまだ指導されてないでしょうね。
アップルストアならスタッフさんの対応も違ったのではないですか?
もしくはアップル認定スタッフのいるキャリアショップとかかな?
書込番号:13908497 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

レス主さんへ
私に言わせれば、使えない機能をいくらアピールしても無駄ですよ。
>Siri抜きに4Sの価値は語れない!
貴方のように、既にiPhone4を持っていらっしゃる方でSiriにしか興味がない方は、
Siriが日本語対応するまで4Sの購入を待てば良いだけの話だと思います。
それに使えないSiri機能の説明を覚える暇があったら、
店員さんは、まず使える機能の説明をきちんと出来るようにして欲しいものです。
「iPhoneに興味はあるけど・・・。」という方はまだまだたくさんいらっしゃいます。
そういう方には、今使える機能を正しく説明して、「使えるかな?」と言う不安を
払拭してあげることが何より重要だと思います。
書込番号:13909064
36点

だって販売員の話をしているんですよ。家電の販売員じゃなくて、AUやSoftbankの直営の販売員ですよ。素人じゃないんだから、一番売れ筋の製品のチャームポイントを知らずに、PRしたって、片腹痛いですよ。アップルのHP見れば、どれだけこの機能を売りにしているか、分かるじゃないですか。勿論、スマートフォン初心者に分かりやすく説明するのは当然です。売れ筋商品の最大の利点(日本語版が出れば、より明白になりますよ)を知らずに説明って、プロ意識に欠けていると思います。この程度じゃ、iphone4ユーザーで営業経験ある人だったら、すぐに販売員になれますよ。一般の人最大の売りの機能をデモできないのは正直情けないです。私が、上司だったら、部下に当然指導します。孫さんだって同感ですよ。だからあなたの反論には、理解できないです。だってわざわざショップに客が聞きに行ってるんですよ。何故、反論しているのか、意味が不明です。
書込番号:13909355
6点

>何故、反論しているのか、意味が不明です。
私は良くわかります。
>一般の人最大の売りの機能をデモできないのは正直情けないです。
最大の売り?最大の売りは人によって違うと思います。
自分だけの偏見で市場ニーズを的確に判断でない方は良い仕事はでるとは思えません。
書込番号:13909421
33点

>店員さんは、まず使える機能の説明をきちんと出来るようにして欲しいものです。
使える機能なんて、もう分かりきってるじゃないですか。素人でも誰でも使えるように設計してある機器でしょう。よっぽどの機械音痴じゃなければ、すぐに理解できます。新型のスマートフォン触りたがらない店員って時点で素養に欠けていると思います。
今まで携帯でどんな機能を使っていたのか、聞き、その機能をどのように使えるようにやさしく説明し、もしそれより便利な機能があれば、紹介するだけじゃないですか。スマートフォンってそんなに難しいものなの?メール、ブラウザ、ipod、天気確認、グーグルマップ、予定表ぐらいでしょ。こんなの今時のサラリーマンなら普通に使えますよ。それ以上コアな用途で使う方が、スマートフォンの使い方を複雑に教えているとしか思えません。
Siriって日本語対応していないのは知っているけれど、英語で操作できるんじゃないんですか。こういったこともショップの方は教えてくれなかったんですが、あなたは何を批判されたいんですか。
書込番号:13909429
5点

>だってわざわざショップに客が聞きに行ってるんですよ。
私なら「まだ対応してない機能なのだから聞いてもわからないだろうな」と判断出来ますが。
書込番号:13909462
36点

知らなかったんだよ。上に書いているだろう。英語で対応していると思ったから確認しに行ったんだ。わざわざな。上げ足を取るような真似はよしな!君がどんな人間か知らないが、時間の無駄だ。
書込番号:13909482
6点

現段階で英語では使えるが、日本国内に関するアシスタントはしてくれないでしょう?
ってか、Siriに関する説明って何?
質問をSiriに問いかけるだけで使い方なんてものはない。
販売員がどうのというのは、勘違いしてません?
書込番号:13909623 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

使い方を教えてくれれば、それでよかったんだけどね。
http://www.apple.com/iphone/
アップル品を見るときは直訳の国内ページより、本家の方で確認するもので。このページを見れば、どれだけこの機能を売りにして4sを販売しているか、ご理解頂けると思います。スマートフォン好きにしたら、この機能に関心を持たない訳がないでしょう。というより、この機能の将来性について興味深かったので。まぁ、専門ショップの一番の売れ筋の製品のセールスポイントを知らないというのは、販売員は学習すべきだと思います。もうこれ以上やり合っても、前向きな意見もでないし、何の意味もないので、コメント受付はこれで終了にしたいと思います。
書込番号:13909674
6点

レス主さんへ
>もうこれ以上やり合っても、前向きな意見もでないし、何の意味もないので、コメント受付はこれで終了にしたいと思います。
貴方の意見のどこが前向きなんでしょうか?
何の意味もないのは、貴方の意見のように私には思えます。
だだ無い物ねだりをしているだけ。
そもそも、サービスを提供していないのに、それをセールスポインとしたら、
逆に問題になると思いますよ。
Siriは、英語ではある程度の会話が成り立つようですが、日本語ではどうなのか?
と言う点は私も興味があります。
しかし、そういうことは、実際サービスが開始されないと解らないことですよね。
仮に英語版Siriでデモをやったとして、英語と日本語の言語体系の違いを考えると、
日本語版で同様のことが出来るか多いに疑問です。
それなのに、英語版でデモやって、万一日本語版で同様のことが出来なかったら
まずいことになります。
さらに、そうなったらレス主さんの様な人が、
「デモと違っていた!ケシカラン!!」
と絶対苦情を言うと思います。
>使えない機能をいくらアピールしても無駄ですよ。
と前回私が書いたのはそういうことがあるからです。
>使える機能なんて、もう分かりきってるじゃないですか。素人でも誰でも使えるように設計してある機器でしょう。よっぽどの機械音痴じゃなければ、すぐに理解できます。
この言葉、Siriには当てはまらないんですか?
当てはまるなら、サービス開始前に店員に聞きに行くほど
心配しなくても大丈夫だと思いますがね。
それと、既に提供されているアップルのサービスで、
提供開始前から店頭で詳しく説明されたサービスってあるんですか。
書込番号:13910045
50点

何でこう徒党を組むのかね。
ご心配なく、当方はバイリンガルですので。発音うんぬんでケチつけるような心の狭い輩じゃないです。つまらんことで上げ足を取ると墓穴を掘るよ。製品の売りの商品知識の無さに幻滅した正直な感想を書いてこんなに叩くことなのか。上から読んでいけば、何故、こんなに荒れたのか理解できるはずだ。本当、いい加減にしろよ。
書込番号:13910238
6点

申し訳ないけど次に私がキャリアショップでiPhone買う時はあなたみたいな販売員からは絶対買いたくないな。
私の中でのキャリア店員に求めるものは、まともな料金手続さえしてもらえば十分です。
下手な端末説明は入りません。これは他の家電製品を買う時もそうです。
ましてや何度も書きますが日本国内でのsiriは未対応サービスです。
あなたは米国公式ページでは売りにしてると書いてますが、国内向けではsiriについてはほとんど触れてませんし売りにもしてません。
キャリアショップでは国内向けiPhoneを販売してるので国内で対応してないサービスに説明義務はおそらくないでしょうね。
そんなに知りたかったらいくら交通費を払ってでも直近のアップルストアにいけば満足いく説明受けれるはずですよ。
書込番号:13910272 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

>ginsanさん
大抵の日本人はこんな反応でしょう?
社蓄人生で刷り込まれた脊椎反応生物なのでまともな議論を期待するほうが愚かです
諦めましょう
書込番号:13910290
5点

だからぁ〜日本語サポートしてないんだから、国内では売りの機能じゃないんだよ!わかんないやつだな。
そこまでいうならAppleStore行って来いよ、何語のバイリンガルかわかんねぇーけどよ!
ってか買収して使ったSiriってそんなにすごいか?あんたがそこまでこだわるのがよくわからん。まさかネットで謳われているSiriとの会話をマジ受けしてる訳じゃねーだろうな?
書込番号:13910294 スマートフォンサイトからの書き込み
36点


あはは、ショップ店員にその手を期待していること自体が未熟だねぇ。
私がE30HT買った時は「スタイラス」って単語すら知らなかったよ。
でも私は苦笑はしたけど腹は立たなかったな。
契約さえ正確にしてくれりゃ良い。
それ以上は期待してないけどなぁ。。。
逆に浅はかな知識でネットで判る範疇の事を語られたほうが迷惑だな。
書込番号:13910356
39点

とはいえ、読み上げ機能と勘違いはちょっと困るな。
アップルストアへ出掛けるのが一番いいですね。
英語が通じても日本で何かを探させるとサポート外みたいな返事が返ってくるし。
自身英語自信があるわけではないので通じてるかも怪しいですけどね(笑)
その辺は難しいところ。
書込番号:13910493 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだ続くなら外でやってくれ。
Siriは現時点では日本語未対応。よってまだ英語版のまま使う人はあまりいないという判断で講習を受けていない。日本語対応後にショップ店員は講習を受けると思われ。
それで両社店員さんはボタン長押しで出る音声検索と混同したんじゃないですかね。
Siriは日本語も対応できれば素晴らしい機能といえることは確かです。しかしSiri目当てだけで4Sにする人だけではないと思います。
事実、自分は今年に入って機種変したAndroidの不具合の多さで携帯電話としての役割を果たしていないと苛立ちを覚えたからiPhoneに機種変しましたし。
あとここはあくまでも「iPhone4S」の口コミの場であって「ショップ店員の対応に対する口コミ」の場ではないのであしからず。
はい終了。
書込番号:13910667
34点

>まだ続くなら外でやってくれ。
君が書き込まなければ、やるつもりはなかったけどな。
別にショップで気分悪くして、店員に悪態ついた訳では勿論ありません。ただ、この板の書き込みの返信が稚拙な反論で気分が悪くなっただけです。
それと製品口コミはショップの応対も含めて評価するものであって、それに対して反論する理屈が分からない。だから何なんだ?他の書き込みも、今までのやりとり見れば理解できるだろう。無理で無駄な反論ばかりで本当に嫌になる。
書込番号:13911259
5点

上から目線でショップ定員はこうありべきだというのが
鼻についてしょうがない
たかがAUショップのスタッフに多くを求めすぎではないでしょうか
たぶん自分はある程度の立場で部下にこうするべき こうあるべきと
説いているのでしょうね
だから指摘されると直ぐ切れる 冷静に人の言うことが聞けないのでしょうね
バイリンガルであることを自分で言ってることから想像がつきます
それに全文英語のHPを貼り付けて 以上 はないでしょ
書込番号:13911418
22点

>中傷されて、聞かれたから答えたまでです。
米国ではこの機能は革新的な機能として、Forbesという雑誌の記事になっております。これについてもSiriの機能が会話する程度とその前のコメントで小馬鹿にした奴がいたからです。
あと、販売員の仕事の役割を自身で考えて下さい。ユーザーが実機を見にきて、その機能を試したり、聞いたりして納得して購入したいからわざわざショップに出向く訳です。上から目線とかそんな問題じゃないでしょう。あなたは下から目線で、こういうまっとうなことを言われたら、楯突くのでしょうか。しょうじゃないでしょ?販売員の役割の話しをしているだけなのです。僕はショップの上司でもなければ、携帯の販売に携わったこと等ありませんが、自身の部下が自分の役割を考えずに行動した場合、少なくともアドバイスします。それが責任だと思うからです。上から目線?
冗談じゃない。同じ仕事を経験してきて正しい判断が、その部下よりでき、本来の仕事を遂行できるからです。そういう風にして、人材は育つのです。上から、下から等と下らない価値観で人を判断する君の考えがおかしいよ。
書込番号:13911486
5点

>ginsanさん
ここだけ。(単なる事実の指摘。)
> だって販売員の話をしているんですよ。家電の販売員じゃなくて、AUやSoftbankの直営の販売員ですよ。
au や SoftBank には直営店はほとんどありません。例えば「ソフトバンク表参道」は数少ない直営店です。au の直営店に関してはよく知りませんが、「ソフトバンク表参道」のスタッフの知識はしっかりしています。
しかし、ほとんどの au ショップやソフトバンク・ショップは代理店です。大手の代理店だと(例えば ITX とか TBモバイル)、同じ会社で docomo、au、SoftBank のショップ・チェーンを経営していたりしますが、恐らく大多数は個人商店です。ファミリーマートやセブン・イレブン等のコンビニチェーンと同じですね。店には有名なコンビニチェーンの看板を掲げていますが、レジの裏に掲示してある営業許可証などを見ると「有限会社○○酒店」とか書いてあったりします。
ですから、ほとんどのケータイ・ショップの店員はキャリアの直営店のスタッフではなく、そこの個人商店の雇われ人に過ぎません。(しばしば学生アルバイトだったりします。)で、彼らは別にキャリアから給料をもらっているわけではないので、その店で利益を上げなければいけません。で、どうやら iPhone は売っても、手間が掛かるだけで店としてはあまり利益にならないようです。だから店としては iPhone よりもガラケーを売りたいというのが本音だとか聞いた事があります。で、店員自体が iPhone 等を所有していないので、使い方もわからないそうです。また、店は独立採算制で、稼がなければ生き残れないので、キャリアが禁じている色々な抱き合わせ販売をやっているようです。キャリアは当然そういう行為を禁止しているのですが、自分らが利益を補填してあげるわけではないし、あまり強くも言えない。「じゃあ、代理店を辞める!」と言われても(ショップ数が減ってしまい)困るので、実際には「厳重注意」実際にはそれでうやむやに...の繰り返しになるようです。
店のスタッフの知識量とレベルで言えば、明らかに「App Store(直営店)>キャリアの直営店>>>キャリア名を被した代理店」ということになりそうです。ちなみに、それがあるので、私は Apple Store かキャリアの直営店以外では買わない主義です。
書込番号:13911511
11点

>バイリンガルであることを自分で言ってることから想像がつきます
前のスレをお読み下さい。
>仮に英語版Siriでデモをやったとして、英語と日本語の言語体系の違いを考えると、
日本語版で同様のことが出来るか多いに疑問です。
それなのに、英語版でデモやって、万一日本語版で同様のことが出来なかったら
まずいことになります。
さらに、そうなったらレス主さんの様な人が、
「デモと違っていた!ケシカラン!!」
と絶対苦情を言うと思います。>>
適当な推測でこんな書き込みをされたから本当のことを述べただけです。断片的な言葉だけ取って、中傷する手口は汚いですよ。
書込番号:13911539
6点

炎上大好き人間は直ぐ集まりますねw
>だって販売員の話をしているんですよ。家電の販売員じゃなくて、AUやSoftbankの直営の販売員ですよ。素人じゃないんだから
SoftBankもAuも直営店はごく一部で殆どが委託された子会社経営です。
Auなどは直営店は名古屋に1件しかありませんョw
まぁユーザーからしたら直営だろうが委託だろうが区別がつかないので
ある程度のプロであるべきという部分は同意します。
ただ、SoftBankもAuも主力商品は通信サービスであって携帯端末では無いので
端末の事について詳しい情報は製造メーカー関連へ聞く方が正しいでしょうね。
携帯ショップへ過度の期待はしない方が吉です。
こんなトコで締められませんか?
書込番号:13911541
6点

善意でコメントして頂いている方に感謝します。
正直、ショップの方には、大して悪意を持っている訳ではありません。
ただ、書き込んでいる人の中には明らかに悪意に満ちた、建設的でないコメントを送ってくる輩がいるので、彼らへの"怒り”の返信♪です。
一部の方には、どうもお騒がせしました。
書込番号:13911596
5点

既に多くの本が出てるので気になる機能は少し読んでおいて店舗で実演が良いかもしれませんね。
書込番号:13911709
0点

日本ではアップルでもHP上ではsiriを紹介していない。
見落としてるかもですがざっと見た感じでは見つけられませんでした。
マスコミが新機能として押してたけど、日本では未対応でsiri事態ベータ版。
これが実情なんではないでしょうか。
書込番号:13912291
2点

siriは日本語未対応ですから英語で使ったことはあるものの、日本国内では本領発揮できないみたいです。
今はOFFにしてますね。
音声認識の仕事に携わっていたのですごく期待してますし動向は気になりますが、携わっていた者としては「実用的になるのは難しい」のではないかと思ってます。
楽しい機能にはなるとは思いますが、日本語はけっこう癖が強くて精度を高めるのは至難です。
サーバーを別に置くのもネックになってくるかと思います。
書込番号:13912384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もAppleのサイトを見ましたが、siriの記述ないんですね。意外でした。
検索すると出てきますが英語のままなので本サイトのままで、日本用に用意されたものではないようです。
ベータの記述もありますし。
2012年に日本語対応予定らしいので楽しみですね。
書込番号:13912448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ginsanさんの不満は当然と思うのですが、皆さんは販売員に対して寛容ですね。
書込番号:13912857
7点

まぁ寛容と言いますか端から販売員の説明には何も期待してないのですよ^^
もしも店頭の販売員がインストラクター資格くらい持ってたら話は変わりますが、
最近の販売員はほぼ派遣のスタッフですからね。
そこに高度な説明を求めるのは難しいと思いますよ(^_^;)
本来はginsanさんのように店のスタッフは自分の店で扱ってる商品くらい説明出来て当然だと思うのが普通なのでしょうが
私は何年か前からそれを求めるのを辞めてしまいました。
書込番号:13912905 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店頭で店員に聞く事は…
発売日はいつ?
予約開始日or予約受付してますか?くらいです(苦笑)
もう端末など機能面の詳細な説明とか、そういうのは求めてないですね
もう端末自体が高機能になってからは、頓珍漢な回答得るより、それなら自分で調べた方が早いし(苦笑)
書込番号:13912919 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

わしゃガソリンスタンドでケミカルな質問せんし、肉屋で焼き方は聞かんよ。笑
書込番号:13912956 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>アップル品を見るときは直訳の国内ページより、本家の方で確認するもので。このページを見れば、どれだけこの機能を売りにして4sを販売しているか、ご理解頂けると思います。
確かに英語版ではSiriを前面に押し出して紹介していますね。
正直ここまで扱いが違うとは思わなかったw
でもicloudにしても日本とアメリカではサービス内容が異なるし
アップルケアもアメリカでは水没に関する部分で先行してサービスを行っている。
アメリカと日本では展開するサービスが違うという事を考えてなかった。
スレ主も結構勝手な解釈をしていると思う。
となると今度はその説明をしない店員に納得されないかもしれませんが。
書込番号:13913902
9点

iTunes Storeにしたって、暫くは、日本からダウンロードしようとしても拒絶されましたからね。
書込番号:13913947
1点

スレ主の主観がつらつらと書かれていますが、同意できるのは
・au、softbankともに社員教育が徹底されていない
の一点だけですね。
スレ主が「wi-fi sync」に関心がないのと同様に、私自身はsiriにまったく興味はありませんので
いまだ英語版でもβ扱いのsiriを全面に押し出す必要も、siri抜きにiphone4Sの価値は語れないとも思いません。
今後はスレ主の欲求を少しでも満たされる可能性の高いApple Storeに行かれた方が幸せになれると思いますよ。
書込番号:13914772
17点

正直なところ、私にはどうでもいい内容のスレなので推敲する気にもならなかったんですが
最終行は
「今後はスレ主の欲求を少しでも満たす可能性の高いApple Storeに行かれた方が幸せになれると思いますよ。」
と読み替えてください。
書込番号:13914975
13点

主さん
今後のために。
一般的に引用符は 『<』 じゃなく 『>』 です。
書込番号:13917891
8点

反論している皆さん
スレ主さんの最初のコメントをもう一度読みましょう。言葉はきつくても正論だと私は思います。私が嫌いなのは標的ができると寄って集って叩くことです。日本人特有のイジメは残念なことですね。ginsanさん、反論しても無駄ですよ。皆さんは最後の言葉は自分で終わりたい人たちですから。そのエネルギーを営業に回したほうがよろしいかと。
書込番号:13918133
8点

LuvMyWifeさんへ
ご助言ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。一旦、書き込み終了と宣言したんですけどね♪
やはり”いじめ”を連想されますか。僕も実のところ、そういう心理が働いていると思っていたんです。まぁ、醜いですね。まともな方はスルーされた方がいいスレだと思います。私なら読まないです。だって意味のないこんな醜い言い争い読んだら、せっかくの年の瀬の貴重な一日が台無しですからね♪
関係の無い方に、不愉快な重いをさせて申し訳ないです。
書込番号:13918239
5点

アップルの日本サイトでさえ紹介していない機能の知識がないのがそんなに問題かな?
そりゃ知ってたらこんなことにはならないかも知れんが、アメリカのサイトばかり見て、ろくに調べもしない人がそれを言っても説得力ないって。
書込番号:13918495 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ろくに調べもしない人がそれを言っても説得力ないって。
その為に、ショップで商品案内しているんじゃないの。
書込番号:13918577
3点

スレ主さん、話を元に戻すと、siriは将来最も重要なiphone機能になると思います ただの音声認識機能ではありません 現段階ではまだまだ開発中という感じですが ただショップの人にそのことを理解し、今、宣伝したらというのは無理があるかな? まずは、なんとか使ってみてfeedbackをappleを送りましょう それの方が建設的です
書込番号:13922048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにそう思います。丁度、銀座と渋谷の間に住んでいるので、またついでにアップルのお店に寄って試してみたいです。面白い機能ですからね。まだ、今は、廉価版の人口知能のようですが、これから発展して、SF小説のようなAIの時代がくるかもしれないですね♪
期待しています。
http://youtu.be/12rNbGf2Wwo
米国での人気番組でIBMのワトソンが、クイズ王者対戦に大勝しましたから。自分で学ぶ機能があるらしいですから、案外、早く普及してしまうかもしれませんね。
書込番号:13922080
1点

iPhone4Sを使ってる者です。
>4と処理速度が違うというのも理解できるが、通信がボトルネックになっているので、それほど実用的にみれば体感できないと思う
おっしゃる通り、通信がボトルネックで3G通信を使う機能は4と体感的な違いはないですね。Wifi環境だと体感的な違いが出てきますね。Webページの読み込みとか同じ環境でも重いページだと数十秒の差が出ることもざらですね。
スレ主さんに同感です。
通信にたよらない機能は全般的に体感的な違いを感じます。
メール動きが格段に上がった感じがします。
私はゲームは適当に買って暇つぶしにやる程度ですが、infinity blade2とかいう人気ゲームは現時点では自分の手もとにある4だとカクカクして暇つぶしにやるにもストレスたまってできない感じです。
おっしゃる通り、ハードウェア的な性能以外で4との機能的な違いはSiriだけですね。だからまさにこれが目玉でしょう。
販売員はいやしくもiPhoneを販売するくらいなのだから、日本での対応状況も含めた説明はできた方がいいでしょうね。
私は日常生活の半分は英語を使用して生活しており、日常生活で英語をしゃべる人間なのですが、位置情報を使う機能以外は概ね日本国内でも使えます。英語でちょっとしたメールを送る機能が便利です。
少し逸れますが、
この掲示板で、よく海外事情を知らない方々が何かと日本の特殊性をことさらに強調する場合がありますけど、
例えば、4Sの液晶が黄色っぽいのが多いというのは、日本人の色感覚がガラパゴスだからだ、という理論が出てきたりします。
ところが、アメリカの事情も知ってる者からすると、それはトンデモ理論であって、アメリカの方が話題になってますし、同僚の目が青い連中も騒いでいます。
日本のテレビ等の色温度が違うという周知の事実から、推測するというのはもちろん合理的ですが、アメリカやイギリスでの方が騒ぎが大きいということから、日本人の色温度がガラパゴス理論みたいなものは破綻しているのですが。
同じように外国人の方が日本人は泣き寝入り民族だ、という誤った印象をばらまくこともありますが、それも誤りでしょう。
例えば近隣の中国や韓国には様々な思想や文化に関わる規制があり、読みたい本を自由に読める、という状況ではありません。それらの国では日本やアメリカの製品で国家に都合が悪いものはかなり規制されてます。教育も国家による統制されたものですが、文句も言わず極めて従順に従ってます。国家中心に発展するという観点からはごく一部の人間だけが自由な思考ができればいいという発想でしょう。全体的な底上げのために一過的なそういう政策を無碍に否定するものではありませんが。
日本では不良品や故障品をつかまされた場合の法的整備が整ってますが、そういう風に法的整備が整ってるのは、北米やEU各国プラスアルファの国ぐらいのものです。
ソフトバンクでもauでもしっかりとした大きい会社なので、改善の淡い期待して、社内教育を促すべくメール等で意見を述べるのが良さそうですね。
書込番号:13922189
3点

>私は、米国の大学出なので、比較的合理的な考えに基づいて書き込んだつもりだったんですけどね
何故米国の大学出と前置きをするのでしょうか?日本の大学出の人は合理的な考えが出来ないのでしょうか?
何故Siriの使い方をショップに聞きの行ったのかが今となっては不思議です
アップルのHPでしかも本国のを見ているようですので十分使い方等は分かったはず
なのにショップに確認に行ったという行為自体に疑問を感じます
書込番号:13922239
13点

auやソフトバンクはあくまで通信キャリアですから、そこの店員に対して小さなPCと言っても良いスマートフォンの各機能まで全て把握しろというのも少々無理があるような気がします。特にSiriは通信機能自体とは直接の関係はありませんし、ローカライズすらされていない状況です。
例えば通信関係の料金体系などの説明がきちんとできなかったのであれば言語道断ですが・・・
これからもスマートフォンはさらに多機能になっていくでしょう。店員教育などのリソースも現実的には限界があります。ユーザーも本体の個別機能のことは端末メーカーに聞くというようなサービス提供者の使い分けを考えなければならない時代になったのだろうと思います。
書込番号:13922395
11点

スレ主さんは、ピュアですこしナイーブなんですね でもそれを笑いにするようなやつよりはずーといいですよ siriほど期待させるソフトはここ数年なかったね だから知識があると期待してキャリアショップの人と話してみたかったんですよね? 私は経験からかれらに全く期待していません 例外はいると思いますが、自分たちが売ってるものに対してたいして知識なんかないんですよ で、それでやっていけるわけ、6ヶ月ごとに新機種が出るからなんて言い訳にもなりません、もしあなたがたがプロならば まあ、契約のペーパーウオークできればいいということなんでしょう それと少し可愛かったりしたらいいのかな? もちろん、末端の方の問題ではなくて、キャリア会社のほうですハイ そうですアップルショップのほうがいいかも? ギークな店員がいればいいのですが・・・・
書込番号:13924961
3点

おまけ
クリスマス季節限定ですが、アップルのホームページで、Siriの面白い動画が確認できます♪
http://www.apple.com/
Merry Christmas for all......(-。-;)
書込番号:13931203
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





