


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
よい対処方法があればと思い、質問させて下さい。
バッテリー対策として、アブリ(AutomateIt)で「画面スリープに連動してデータ通信ON/OFF」をしています。バッテリー消費は抑えられるのですが、スリープ解除後に電波を掴むのが非常に遅く、30秒以上掛かる事もあります。
前機種(LYNX3D)では発生しなかった事象なのですが、LTE対応機種だとしょうがないのでしょうか。。
なお、WI-FIは問題なく即時繋がります。
書込番号:14131102 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

androidマーケットにて記載のある本アプリの作者さんが開設していると思われるブログで公開されているそれの仕様一覧(=スプレッドシート)、眺めてみました。
スプレッドシートとは要はエクセルで作成された一覧表だと思いましたが、string ld と string text という行をザッーと目をとおしてみました。これらに、 l_t_e の文字もありませんでした。また、l_t_e に関することが記載されているようにも見えませんでした。
もちろん見落としがあるかもしれませんが、その節はご容赦ください。
だからスレ主さんが仰るように仕方がないのだ、と思います。
他国と比べると、日本は l_t_e が進んでいるのかもしれませんね。
書込番号:14132342
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   今更なのに買ってしまったL- 01D | 3 | 2017/11/28 6:49:05 | 
|   起動が異常に遅い。。。 | 4 | 2015/06/10 0:46:45 | 
|   古いとすぐにバグる | 2 | 2015/05/29 22:40:53 | 
|   バッテリーについて | 8 | 2015/03/09 19:26:14 | 
|   L-01Dで、FOMA SIMでの運用について | 5 | 2015/02/20 20:24:14 | 
|   データSIM使用時の発熱についての質問 | 2 | 2014/11/30 23:33:58 | 
|   TK-FBP018 とのペアリングについて | 0 | 2014/09/09 8:24:12 | 
|   MVNOでのLTE接続について | 9 | 2014/10/22 11:54:00 | 
|   oputimas lte 不具合 | 1 | 2013/11/03 18:30:40 | 
|   ホーム左上のマカフィーマークを消したいのですが・・・ | 2 | 2013/08/15 14:46:47 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






 


 

![Optimus LTE L-01D docomo [Red]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000302301.jpg)
![Optimus LTE L-01D docomo [Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000302302.jpg)


 















 

 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 





 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


