


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
acro HDの購入を考えています。
先日NXのホットモックを触ってきました。
acro HDとNXはスペックが似ているためレスポンスなども似たような感じでしょうか?
住んでいるところが田舎のためラウンジはなく、ホットモックも発売されてからしばらくたたないと置かれないと思われます。
わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
書込番号:14220119
0点

スペックは同じですがacroの方はガラゲー機能が付いているのでレスポンスは落ちると思います。
書込番号:14220649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にはかっちゃんですさんが書いているように落ちるかと思います。
が、前機種のarc,acroの時のように微々たる差じゃないかと予想しています。
この”微々たる差”は人によって捉え方がかなり変わると思いますが・・・
ホームアプリとよく使うアプリに軽い(レスポンスのいい)アプリを使うだけでも印象が変わったりしますよ。
書込番号:14220862
3点

YouTube等の動画投稿サイトでSO-02D、SO-03Dなどで検索すれば実際に動かしてるところが見れますよ
地方の人は工夫が必要ですよね
書込番号:14221259
0点

解決済ですが一応。
ガラケー機能がついてても、レスポンスは落ちませんよ。
その機能が常に動いているわけではないので。
変わるとしたら、電源OFFからの起動時間くらい。
基本的にNXと動作はほとんどかわらないと思います。
実機でもそうでしたしね。
書込番号:14223613
1点

funya_tomoさん
回答ありがとうございます。
レスポンスは落ちないんですね。参考にさせていただきます。
書込番号:14223643
0点

有楽町のスマホラウンジでどちらも触りましたが違いは感じませんでした。
ブラウザもグーグルマップでピンチイン アウトすると従来機種通りカクつきます。
思わずラウンジで「お前もか・・・」と つぶやいてしまった。
Xi対応ならまだ我慢したかもしれないが
私は今回のacroHDとNXでかえって気長に待つ覚悟が出来ました。
書込番号:14225059
2点

スレずれですが、
ピンチイン・アウトは滑らかでしたけどね。
ダブルタップによる拡大・縮小はカクついてましたが・・・。
書込番号:14225950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





