


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ガラケーSH006からこちらへの乗り換えを検討しています。
16SHも候補には挙げていますが、乗り換え金額の差のあまりの少なさに
いろいろありそうだけど、こちらがいいかなと思っているところです。
その一つに、カタログの隅っこに「DLNA連携」とあったため、これが本当に
使えるならDIGAと無線LAN接続すればポータブルハイビジョンテレビにも
なるのかなと。
どなたかDLNA連携接続体験された方はいらっしゃいませんか?
書込番号:14892784
0点

DIGAではありませんが、ソニーのBDZ-AT970Tで試しました。
前提条件として、DRモードで録画されたものだけ視聴可能です。
プリインストールのアプリDiXiMを使用します。
レコーダー側でアクセス権の設定は必要ですが、
基本的には問題なく視聴可能です。
ついでに、PCに入れてる地デジチューナーのPIX-DT230-PE0で録画されたものも、
問題なく視聴可能でした。
書込番号:14892963
0点

DIGA BWT520を使用していますが、ISW13Fでは問題なく再生できます。もちろん外付けのHDDに録画したものも再生できます。ただ、放送している番組の転送はできません。またPIX-DT230-PE0では問題なく再生できます。いずれもどの録画モードでも可能です。
いずれも付属されているDIXIMでの再生ですが、Twonky Beamというアプリでも同じDLNAに対応していますが、こちらはネットワーク持ち出しにした録画のみ再生できます。
書込番号:14894073
1点

搭載しているアプリはARROWS Tabと同じモノ、
ソニ−はDRモ−ドにみ、パナ・東芝はDR・AVCのDLNA再生が可能です。
他はためしていません。情報までに・・
書込番号:14894661
0点

みなさん、情報をありがとうございました。
DIGAでのDLNA連携再生は問題無いようですね。
後は私自身の決断次第となります(^_^;)
書込番号:14895169
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/08/22 6:25:58 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/22 9:39:39 |
![]() ![]() |
10 | 2015/03/15 0:31:58 |
![]() ![]() |
13 | 2015/01/29 3:45:51 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/15 21:45:10 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/15 17:31:18 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/20 18:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/16 8:49:48 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/14 22:39:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/17 9:48:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





